*

あなたはペーパーを濡らす派?濡らさない派?

年末、怒涛のギフトラッシュが始まりました。
いやぁありがたいです。

 

今年、高槻は地震があり、大雨があり、2つの大きな台風がありと、災害が続き、ちょっと例年の12月の動き、ではないなぁって僕は感じてます。
だから、こうしてギフトのご注文を頂いて、ほんとうに有難い気持ちでいっぱいです。

 

よーし、働くぞ!って気合い十分、愛情十分、愛情込めて焙煎&ラッピングに取り掛かろうと心しております。

 

ということで、今日明日とスケジュールがパンパンなので、ブログはさらっと復習ネタでいきますね。

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島 規之です。

 

 

僕はペーパーを濡らす派です

 

ペーパードリップをするときに、そのペーパーを濡らすか濡らさないかの是非は、昔からわりと討論されていることですが、僕が始めたきっかけは、何人かいるコーヒーの師匠の一人がそうしていたからです。

 

だから後付けですね、ずっとやっていてわかったことなんです。
始めからわかってやったわけではなく、まずモノマネからだったのですね。

 

なんでもまずはやって試してみることが、大事だと思います。
やらずに頭ごなしに、それはダメだ、ではなくやってみて、なぜダメなのかを知る方が身に付きますし、逆にそれを生かすことができます。

 

なので、まずやってみること、が大事です。

 

濡らした時の効果

 

まずペーパーがドリッパーに密着して、ドリップしやすいという点。
ペーパーが浮いていないので、的を絞りやすいです。

 

ドリッパーや受けるカップやサーバーを温めるやくわり。
いわゆる湯せんですね。

 

コーヒーをドリップするとき、受ける器の温度が低ければ、抽出されたコーヒーの液体温度は?

 

そうです、下がりますよね。

 

なので温める役割、出来たコーヒーの温度を下げない役割、ですね。
この時、お湯を捨てるのを忘れないでくださいね。

 

あとはペーパーについたニオイを落とす(完全にはできません)。
これはペーパーを密閉容器に保管していれば、関係ない話ですが、うっかり長い間、外気にさらしてしまった、そんな場合には有効です。

 

大きくこの3つが、ペーパーフィルターを濡らす意味なります。

 

僕は濡らした方がやりやすいので、今もそうしてドリップしています。
濡らそうが濡らすまいが、自分がそれがやりやすいと思った方で、僕はいいと思います。

 

どっちが正解というよりも、どっちが自分にとって楽しくできるか、でいい。
歳を重ねてそんな考えになっております。

 

それでは、今回はこのへんで。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

意外と知られていないコーヒーを淹れるためのあれこれ

昨晩は家族でトランプを。   ババ抜きです、ババ抜き。   幼稚園の娘は心理戦をわかっていないので、

記事を読む

コーヒーを淹れる時、濃さの調節はどうしたらいい?

寒くなるとホットコーヒーがグッと美味しく感じますね。 身も心も温まりますね。  

記事を読む

ペーパードリップ 使うペーパーによっても味わいは変わる

プロローグ 先日、新居へ引越をしました。 いつもの生活に落ち着きを少しずつ取り戻している僕です。

記事を読む

エスプレッソの超細挽きの粉でドリップした結果

プロローグ エスプレッソは超細挽きのコーヒーの粉を使い、マシンですと30秒くらいで60CCの濃いコ

記事を読む

ペーパーフィルターのお役目

僕は昔からバイクが好きで、乗ってない期間もありましたが、やっぱりないと寂しいので現在は125ccのヤ

記事を読む

コーヒーメーカーとハンドドリップ、同じ味わいにならないのはなぜ

僕のフェイスブックのコメント欄に、タイトルのような質問をお受けしましたので、今回はこのテーマ、コーヒ

記事を読む

ドリップの方法、人によって言うことが違うのはなぜ?

昨日はお休み。 実家に行き、母と家族で父のいる施設へ。   父に会いに行ってきました。 い

記事を読む

KONOドリッパーを新しくしました!

カミさんが娘に、月曜日家庭訪問あるからね、と言うと娘は「えぇ」という顔をしました。 家庭訪問が嫌なの

記事を読む

梅雨時期が近づいてきた!湿気に弱いペーパーの保存方法はこちら

リライトになります、「改めて書き直し」っていう意味ですね。 ペーパードリップする時に使うペーパー。

記事を読む

ハンドドリップは昔と今で変化してきたのか

日曜日は、日曜日だけが営業日の岡町本店の店頭に立つ僕です。   と言っても、高

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

グァテマラが新しい銘柄になります (4936)

昨晩は高槻店の業務終了後に、煙突掃除をしました。   ワイヤ

3Dセキュアを導入します! (4935)

昨日も沢山の発送がありました。   感謝感謝です。 &nbs

→もっと見る

PAGE TOP ↑