*

ペーパーの色の違いは何の違い?

僕が一番好きなコーヒーの淹れ方は、実は布ドリップ、ネルフィルターですね。

 

ネルでドリップすると、まったりした味わいになり、丸みがあってコクのある味わいができます。
ペーパードリップで同じ条件で味比べなんかすると、ほんとうによくわかるのですが、ネルには独特の味わいがあるのですね。

 

ただしネルは管理に手間がかかります。

 

使用しない時は、水に浸けること。
使ったらよく洗うこと。
乾かさないこと。
新品のネルを使う場合は、一度、コーヒー出がらしの粉を鍋でたき、そこにネルをいれてコーヒーをネルに浸透させておくこと。

 

などなど、デリケートなところがありまして、管理が大変なのですね。

 

ネルの管理が大変なところを省いたのが、ペーパードリップ。
もちろん味わいの出方は、ネルと全然違いますが、便利さでいえばペーパーの方が断然上ですね。

 

島珈琲のお客さんも、ペーパードリップが一番多いように感じております。
こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

 

ペーパーの色の違いは何の違い?

 

基本的には漂白しているペーパーフィルターと、無漂白のペーパーフィルターがあります。
漂白しているのが白、無漂白が茶色ですね。

 

この違いは何なのか。

 

昔は漂白しているのは身体に悪いのでは、と言われてたり、なかったりでしたが、大手メーカーはその辺はきっちりしており、身体に害がないように、また自然にも害がないように、きっちりとなされていると聞いております。

 

ですので、その辺は気にされなくて大丈夫です。

 

では、なんの違いか。

 

白は清潔感の色ですよね。
紙の色も基本、白ですよね。

 

白の理由はそうしたイメージ的なところもあるようです。

茶色は無漂白なので自然の色ですよね。

 

紙質は違うのかというと、若干さわり心地が違いますが、同じメーカーのもので白と茶を比べたとき、ドリップするときに何か違うものを感じるかというと、そうでもないかなぁと。

 

なので、同じメーカーで比べた場合、大した差はない、だから好みの問題、または価格の問題になるかと思ってます。

 

島なら、どっちを選ぶ?

 

僕は白の漂白したものを使っております。

どうしてか、というと全部ではありませんが、たまに茶色ペーパーは特有のニオイを持っていることがあるのですね。

 

それがドリップしているときに、コーヒーの液体に移ることがあるのです。
なのでそれを未然に防ぐために、いつも白色のペーパーフィルターを使っている、ということなんですね。

 

茶色が全てその特有のニオイを持っているわけではありませんからね。

 

 

時々、そういったことがある、ということです。

 

お店では白色ですが、おうちではコーヒーメーカーで淹れているのですが、使うペーパーは茶色です。

 

くどいですが、味わい的には問題ありませんので、最終的にはペーパーフィルターの白色を使うか、茶色を使うかかは、貴方のお好みかなと思っております。

 

コーヒーはちょっとしたことで、味わいが変わりますので、何か変えたときはじっくり考察してみるのも楽しいかもしれませんね。

 

以上、ペーパーの色の違いは何の違い?のお話でした。

 

それでは。

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

僕、島規之が一番好きなコーヒーの淹れる器具はどれ?

最近、娘との楽しみは寝る前にYouTubeを見ることです。 娘はニンテンドースイッチのスーパーマリオ

記事を読む

お湯の温度で何が変わるん? ~コーヒーの抽出~

ドリップコーヒーマシンを高槻店に導入してからというもの、自分でハンドドリップしてコーヒーを淹れること

記事を読む

ご存じですか!こんなドリッパーがあったのです

先日、岡町本店での出来事。   「島さん、ブログのネタにと思って、こんなドリッ

記事を読む

アイスコーヒーはなぜ深焙煎のコーヒーを使うのか?

プロローグ アイスコーヒーはなぜテカテカに光る深焙煎の苦めのコーヒー豆がいいのか? 深焙煎でない

記事を読む

コーヒーの美味しい順番は?

プロローグ コーヒーの淹れ方は難しいと言われ、美味しいコーヒーの淹れ方がクローズアップされています

記事を読む

マグカップをドリップするのに何分で終わらすのが適切か

石川県は金沢のお隣、内灘町にある石川県最大級の牧場のホリ牧場さん。   こちら

記事を読む

ペーパードリップは何分で終わらすのが正解なのか?

プロローグ 使う器具によって違うのですが、今回はペーパードリップは何分で終わらすのが良いか、このこ

記事を読む

ハンドドリップでお湯の線を細くするのはなぜ?

ハンドドリップにおける技術的な話はつきないですよね。   器具の違い、ドリッパ

記事を読む

1杯淹てより2杯淹ての方が安定する?

昨晩、家に帰る前にカミさんから、娘がサプライズを考えてるからね、とメールが。 娘なりに僕の誕生日のお

記事を読む

ハンドドリップで、極力苦みを抑える方法は?

本日は営業日は週一のみ、日曜日だけのお店、岡町本店に来て営業中。 ブログは高槻店でも岡町本店でも営業

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今日は冷却器の掃除 (4934)

焙煎機メンテナンスウィークである今週。   今日はこのブログ

やってきました焙煎機メンテナンスウィーク (4933)

高槻店の焙煎機は3ヶ月一度のペースで、メンテナンスを実施しています。

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました

自分の中にある人生のテーマ (4931)

月曜日は僕のお休みです。   岡町本店は日曜日だけが営業日の

コロンビアコーヒーの奥行き (4930)

本日、日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして

→もっと見る

PAGE TOP ↑