*

ドリップするときのお湯の太さの違いで結果はどうなるの?

もうちょっとです。

僕のコーヒー本、まだかまだかと聞いてくださっている皆様に朗報です。
いよいよ原稿は最終チェックが済み、あともうちょっと、あともうちょっとで完成するようです。

 

ですので、もうちょっとだけお待ち下さいね。
期待してもらっていること、感謝です。

 

さて先日、自分のコーヒーをペーパードリップしていたのです。
で、インスタグラムに写真を投稿しようと思って、中途半端な姿勢でカメラを撮りながら、ドリップをしていたのです。

 

そうするとどうでしょう、出来上がった自分のコーヒーがめっちゃ薄かったのです。
ん?なんでや?と思ったのですが、カメラ撮りながらだったのでちょっといい加減になってしまったのですね。

 

その時に、お湯の太さでこんなことになるんだなぁと改めて感じたその時のお話。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

お湯の太さで味わいが変化する?

はい、変わります。
実際、その時はけっこう太めでハイペースでドリップしておりました、カメラに気を取られて。

 

ドリップするときはお湯を細くして淹れる、これが定石ですね。

 

なぜ細くなのか?
全体にお湯をかけるためですね、お湯が太いと全体にかける前にお湯の量が多くなり、ストップしないといけなくなりますからね。

 

ただし必ず細くないといけないのかというと、僕はそうだとは思っていません。

 

結局はどんな味わいにしたいかによって、ドリップにかかる時間をどれくらいにするか、が大事なんですね。
細くゆっくりすれば、抽出に時間がかかり濃いコーヒーが出来上がります、ですが出来上がりの温度はぬるいです。

 

逆に太く早ければ温かいですが、本来よりも薄い味のコーヒーが出来上がってしまいます。

 

島珈琲論では

僕のドリップするときのお湯の線は太めです。
細い、と言うと嘘になります。

 

 

 

ちょっと表現が捉えにくいかもしれませんが、粉の上にお湯を置くような感じなんですが、置きながら粉をお湯で優しく混ぜるような感じなんです。

 

太めでお湯をドリップしながら回す遠心力で、粉を少し回してあげるような・・・あくまでもイメージですが、お湯を注ぎながらそのお湯をマドラーのようにする感じです。

 

ただし優しくです。
実際に力を入れてこれをするとだめですので、イメージです、くどいですが。

 

お湯を粉に置くようにしながら混ぜるような感じ、しかも丁寧に優しく。

実際には上の写真の程度の太さですが、写真でも動画でもちょっと伝えづらくて残念です。

 

太すぎず細すぎず、これが僕のやり方です。
僕はどちらかというと抽出時間は早めで、あっさりしている味わいが好きなので、早く終わらせてそれを表現できるようにしています。

 

結局は好みの問題になりますのですが、

早くドリップ=お湯を太く=薄めになる
ゆっくりドリップ=お湯を細く=濃い目になる

 

この事を覚えてもらって、バランスを取りながら好きな味わいをドリップのスピードでも調整してもらえたら、コーヒーライフがまた楽しくなりますよね。

 

ちょっと意識してみてくださいね。
それでは、また。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

いよいよ本日テイクアウトコーヒーの新メニューで販売です!

昨日の業務時間内の空いた時間に、ドリップコーヒーマシンでのアイスコーヒーの味見をしていました。 ホッ

記事を読む

なぜマンデリンコーヒーは愛されるのだろうか

昨日はお休みで、午前中は娘の幼稚園の送り迎え。 昼からは家族で公園へ行き、娘と電車ごっこ。 その

記事を読む

コスタリカ あります

昨晩、娘が急に「父ちゃん肩たたきしようか?」と。 どうしたん?と理由を聞いてみると、今晩小学校のグラ

記事を読む

今年出版する僕のコーヒー本

去年から動き出しました、僕のコーヒー本。   まえがき、第1章から第5章まで現

記事を読む

疲れているときは変わるコーヒーの味わい

大阪北部に地震があり、6月20日から7月15日までお休みなしのぶっ通しでお仕事でした。 &nb

記事を読む

作る時の気持ちって大事

美味しく作る、最強のコツはそのことを楽しむこと。 美味しくなれ、と愛情を込めること。 &nb

記事を読む

なんでそんなに種類があるの?コーヒー計量カップの種類

プロローグ コーヒーを1杯淹れるのに必要なコーヒー豆、粉は島珈琲では10グラムとお伝えしています。

記事を読む

ブラジルコーヒー、決めました

定期的にアップロードしている、YouTube自家焙煎島珈琲ch、今週はアップロードの週ですが1回お休

記事を読む

島珈琲のコーヒーギフトの包装紙 (4732)

明日9月30日土曜日は娘の運動会。 今の運動会は半日の日程で、応援合戦とかはないようです。 &nbs

記事を読む

伝家宝刀

 そうです 伝家宝刀の技を使うときがやってきたのです 島珈琲流紅葉落とし焙煎 というのは冗

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

グァテマラが新しい銘柄になります (4936)

昨晩は高槻店の業務終了後に、煙突掃除をしました。   ワイヤ

→もっと見る

PAGE TOP ↑