*

お客さん目線になるということは、どういうことか

公開日: : 焙煎アーティスト

「焙煎アーティスト」とは何かの資格ではなく、登録商標したものなんですね。

 

日本で唯一人、っていえるのも登録商標したからなんです。
焙煎士には特に国家資格はなく、いわゆる業師(わざし)にあたるのですね。

 

業師とは技を持っている人のことを意味し、何年やったとか、陶器などの焼き物をされている方などは作品などで評価される感じで、その資格の基準のようなものはなく、あいまいです。

 

焙煎アーティストというのも業師にあたります。
アーティストです、表現者ですね。

 

それでその登録商標は10年が期限で、なんとか料を10年分一括に支払うこともできれば、5年ごとに料金を分割できたりもします。

 

僕は5年ごとを選び、その5年がもうすぐなんです。
なのでお支払いを忘れないように、その登録商標証をフレームに入れて飾りました。

 

なんか資格みたいになったでしょ(笑)

 

 

 

こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

 

登録商標証を飾ってふと気づいたこと

 

上の写真をよく見て頂きたいのですね。

 

どの名前が一番大きいですか?
そうなんです、特許庁長官のお名前がデデーンとあります。

 

皆さん、これをどう思われますか?
僕はこれは違うのでは、むむむと思いました。

 

あくまでもお商売目線で言うと、この場合商標を受けた「焙煎アーティスト」やその商標登録をした僕、島規之の名前の方が大きくするのが、その登録商標証を手にした人が喜ぶのでは、と思うのです。

 

特許庁長官のお名前が大きいの何故か?
何ででしょうね、ここは皆さんの思うところにお任せします。

 

誰のための証なのか、誰が喜ぶ証なのか、証を出すならばここのところを考えるのが、お客さん目線だと思うのですね。

 

これは自分たちが扱う商品だって同じこと、と僕は考えます。

 

誰が喜ぶのか、が大事

 

好きな人が笑ってくれたら嬉しいじゃないですか。
その好きな人を笑顔にしよう、笑ってもらおう、といろいろ工夫したこと、過去に皆さんあるかと思います。

 

お商売だってそう、誰かを笑顔にしたいでしょ、喜んでもらいたいでしょ、これはお商売だけでなくお仕事全般に言えることですよね。

 

自分だったらそれをしてもらったり、もらったり、買うときにどうあったら嬉しいか。
この視線が僕は大事と考えて、お店に立っています。

 

決して自己満足ではなく、相手が喜ぶことを想うこと、これが大切。

登録商標証を見て、そんなことを考えておりました。

 

といっても、僕もまだまだ。
というより、お客さんが喜ぶこと、お客さんが笑顔になること、は僕のお商売の中での「永遠のテーマ」 頑張ります。

 

自戒も込めて書きました。

 

それでは。

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

新しい年に向け読むべき本のススメ #短パン本

  「うまくいかない人は、お客さんが買いたいものを売ろうとするのではなくて、自分が

記事を読む

お店によってコーヒーの味わいの違いがあるのは、焙煎機のせいでもあるのです

プロローグ コーヒーの味わいが違うのは、コーヒー豆の違いでブラジルとかコロンビアとかもありますが、

記事を読む

コーヒー豆の保存方法と真空パックのお話

最近、ほんとうに多くの方が遠方から、岡町本店や高槻店へコーヒー豆を買いに来てくださります。 &

記事を読む

必読 コーヒーが身体にいいという理由

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。 今日はコーヒーが身体に良いという、効用をズラッと書

記事を読む

焙煎は頭の中で温度と時間のグラフを描きながら行っているのです

写真左にある数字は、焙煎機の釜内にある温度センサーの数字で、そのセンサーが豆に触れる位置にあるので、

記事を読む

来週は焙煎機のメンテナンスウィークに入ります!

季節の変わり目だからでしょうか、秋の花粉症が始まったからでしょうか、ちょっと身体が気だるい感ある僕で

記事を読む

やっぱり焙煎が好き (4708)

僕がコーヒー焙煎に興味を持ったのは10代後半で、自宅に小さいコーヒー焙煎機を買ったりして独学で学んだ

記事を読む

この焙煎機たちと一生付き合っていきたい

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店にやってきまして、先ほど焙煎が完了、10時より営業を

記事を読む

1日どれくらいのコーヒー豆の焙煎をしているの?

プロローグ 朝、高槻店や岡町本店に到着すると、まず一番初めに行うのは神棚の水を取り替え、手を合わし

記事を読む

始めは小さい焙煎機からのスタートだった

日曜日は岡町本店へ。 僕は高槻市に住んでいますので、早朝に出発し高槻店で道具や荷物を積み、それから

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
日曜日は出張気分で (4944)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして10時

工夫 (4943)

ゴールデンウィークに入りましたね。   何回か書いております

島のひとり言 (4942)

以前は島珈琲高槻店の近くあった、高槻市の隠れた雑貨屋ちくちくさん。 &

今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑