必読 コーヒーが身体にいいという理由
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。
今日はコーヒーが身体に良いという、効用をズラッと書いていきたいと思います。
カフェイン
眠気覚まし=体験的・伝統的に常識とされている
ダイエット=エネルギー代謝が活発化、脂肪を分解する(特に運動前にコーヒーを飲むと良い)
計算能力向上と安定=12年間の研究で立証
動脈硬化予防=コーヒーを飲むことで善玉コレステロールが増えた
二日酔いの頭痛を軽減=利尿作用により二日酔いの原因物質を体外に排出する。
リラックス効果・抗ストレス=カフェインによる精神安定効果がある。
クロロゲン酸
アルコール性肝疾患い=アメリカで10年追跡。アルコール肝硬変による入院リスクが下がった。
抗発がん性=大腸がん、肝がんの発がん率が実験の結果、有意に低い数字になった。
クロロゲン酸+カフェー酸=口腔がんの発がん率が低くなった
コーヒーの香り
コーヒーの香りとラベンダーの香り、香りのない水を用いて、左右の脳の血流量を調べたところ、コーヒーの場合、右脳の血流量を増やすことが判明した。また男女差では、コーヒーの香りには女性の方がより大きく影響されることが分かった。
(以上 食の科学 光琳 参照)
更に
2型糖尿病=1日にコーヒーを飲むことが多い人ほど、血糖値、血圧の抑制について、コーヒーを飲む習慣が有効であるということが分かった。
ブラックコーヒーが糖尿病と脂肪肝を改善=実験の結果から、コーヒーにはインスリンの感受性を改善する効果があるとのこと
アルツハイマー型認知症を予防するコーヒーの可能性=コーヒーポリフェノールが海馬を活性化させたことから可能性があることが研究されています。
子宮体がん、大腸ガンから女性を守るコーヒー=1日3杯のコーヒーでリスクが低下が見られることがわかりました。
コーヒーのリラックス効果で血栓が小さくなる?=血栓を予防する力があるそうです。
(コーヒーとからだのおいしい話 日本コーヒー協会 より)
エピローグ
ざっと駆け足で書き上げました。
コーヒーは身体に良くないモノと、ついこの間まで思われていましたが、研究の結果様々な身体にいい結果がでています。
書いていて特に面白いなぁ、と僕が思ったのは、香りに関しては女性の方が脳は大きく影響される、ということでした。
店頭でも味についての云々よりも「香りがいいのを欲しいのですが」と特に女性のお客様から聞かれます。
その意味がわかったような気がしました。
そうすると男性よりも女性の方がよりコーヒーの香りによる癒しの効果がある、ということになりますね!うらやましー!!笑
ということで、コーヒーの効用の新しいことが分かれば逐一ここで報告しますね♪
ノーコーヒー ノーライフ だね 笑
いつもありがとうございます
焙煎アーティスト 島規之

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- コーヒーシロップ無糖の味わいをチェックした - 2022年8月9日
- お盆期間中は定休日変わらず通常営業です - 2022年8月8日
- 1杯淹てより2杯淹ての方が安定する? - 2022年8月7日
関連記事
-
-
コーヒー焙煎とは何の作業なのか
昨晩、淀川の方で大きな花火が上がりました。 僕は見てないのですが、家族は家の3階からそれを見ていたそ
-
-
そもそもコーヒー豆の焙煎とはなんなのか?
昨日は久しぶりの休日を頂きまして 気力体力ともに回復してきました 娘とも
-
-
エビのロブスターではなく、コーヒーのロブスタのお話
プロローグ 先日、家族三人でお出かけしまして、ショッピングモールでお買い物。娘が歩き回るのに疲れベ
-
-
エスプレッソには砂糖をいれると美味しいわ
エピローグ 僕は正直なところ、エスプレッソにはそんなに詳しくはありません。エスプレッソもほんとに奥
-
-
お店独自の味わいはどう作られているの
先日、5月に行われる「短パンフェス」という、イベントの出店面接を受けさせてもらいました。  
-
-
コーヒー焙煎とは、焦がしているのではないというお話
上手に焼き魚を焼くお店のそれは、焦げが付いていない。 僕は「ぶりかまの塩焼
-
-
コーヒー抽出器具、何がもっとも使われているのか
暑いですね。 禁句だと分かっていても、ついつい挨拶と同じ感じでこの言葉を使ってしまう僕です。
-
-
カフェラテとカフェオレ 何が違う?
今朝は税理士さんと決算においてのミーティングでした。 島珈琲株式会社は4月が決算月。
-
-
コーヒーメーカーにはメリタのナチュラルホワイトを使ってます
昨日、高槻店の営業時間が終わるとバイクで買い物に。 テープなどの資材を買いに、ホームセンターコーナン
-
-
毎月の季節のブレンド どんな感じでブレンド作っているの?
体調が芳しくありません。 連休前からのバタバタで疲れが出てしまったようです。
- PREV
- コーヒーはどんなときに飲みますか?
- NEXT
- 勝手に都市伝説 合格コーヒーなるもの計画中