*

勝手に都市伝説 合格コーヒーなるもの計画中

プロローグ

昨日は長崎から京都に行く途中にわざわざ高槻で下車して、高槻店に寄ってくださいました、先日 ポップセミナーの先生 まちゃさん(写真 中)。同じセミナーでDMとお手紙の書き方の先生 はた中さん(写真右)が御来店くださりました。

うれしいです!

 

IMG_4714

そして、まちゃさん(全国各地で美容室を中心にコンサルタントされています)と、はた中さんとの会話の中で、僕にいろいろヒントをくださいました。コーヒーを飲みに来て頂いているのに恐縮です。ありがとうございます!感謝です!

 

それは何かというと

ずばり!勝手に都市伝説を作ってしまおう企画です。

島珈琲の合格コーヒーを飲んで上宮天満宮をお詣りすると合格する(かも・・・ 笑)という都市伝説です。あはは

 

実は1年前にこんなことがありました。
高校を受験するAさん。その受験する高校は学区の中でも難関だそうです。コーヒー好きのAさん、いつも発送させてもらっている島珈琲ファンの(今後お客様のことをこう呼ばせて頂きます、プロ野球だってファンっていうもんね)方から、特撰ブレンド四季をもらっていたそうです。

 

「これ飲んでがんばりやー」と

 

そのAさん なんと試験会場に僕のコーヒー豆をもって試験に臨みました。
結果は・・・なんと合格です!これは実話なんですね。その後、何度か高槻店に御来店してくださいました。僕、とっても嬉しかったです。

 

高槻店は頭の神様 天神さんの参道にある

島珈琲高槻店は知っての通り(知らないか 笑)、日本で2番目に歴史のある上宮天満宮という頭の神様、天神さんの参道にお店を構えております。店の前の狛犬や常夜灯の手入れをしたり、月1回、上宮天満宮にお詣りしています。

 

で、皆さんにもAさんと同じように御利益があってほしいので、合格コーヒーなるものを企画しようと思っています。受験シーズンが終わってタイミングがイマイチかもしれませんが、かまいません!笑

 

受験生だけでなく、社会人でも何かに合格したい方のために、島は協力したいのです!

島珈琲で合格コーヒーブレンドを飲み、または合格コーヒー豆を家で飲んで 上宮天満宮にお詣りして頂き合格を祈願する 合格に向けて勇気を持ってもらいたい!

 

ということで 内容は僕が合格にご縁があるようにと 5円玉を上宮天満宮の水で清め、その5円玉と合格を祈願し、その5円玉を ご近所で雑貨屋さん「ちくちく」さんで巾着袋を作ってもらい(相談中)、それをコーヒーと共にお渡しします。
コーヒーは頭に良いものです。特に計算力などに効果があるブラジルコーヒーなどチョイスしてオリジナルの合格ブレンドコーヒーを作ります

 

受験される方にも貢献できるし 天神町にも貢献できるし ハッピーな企画ですよね。

 

エピローグ

ということで、近いうちに発表できるようにします! こうご期待でーす♪

 

いつもありがとうございます

焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

縁は異なもの・・・

 今日は以前からお付き合いのある デイハウス ひなたぼっこ代表の中村さんから 2号店 樂笑

記事を読む

「美味しい」は健康であることが大前提だ

プロローグ 先日 先々日と娘の風邪をもらい寝込んでしまいました 医者には滅多に行かない(行きた

記事を読む

今日から新しいブログに移転します!

今朝は5時に起き 自転車で高槻店に向かっていましたが 朝の風は冷たく 半袖半パンが寒く感じるほどで

記事を読む

高槻店2025年は1月4日(土)よりスタート (5185)

本日は5時に起床しまして、5時半に高槻店に到着し焙煎機のスイッチをON。   合計31キロ

記事を読む

no image

競争

 運動会シーズンである 競争は人間の優劣を決定するものではない その人の適正、不適正を模

記事を読む

HPから通販のオーダーをしてくれる皆様へ

島珈琲のホームページやブログをカスタマイズしてくれれている、まころ企画さんに先日、このブログSSL化

記事を読む

no image

どれくらい?

 最近よく 珈琲屋さん もうどれくらいされてるんですか? と聞かれる もう半年もしたら8年

記事を読む

連日のK点越え

 ブログのアクセス数が多いモノをピックアップしてアクセス数が多い記事がでれば島珈琲のホーム

記事を読む

お代金を頂いているお客様からの「ありがとう」は励みです

今朝は半袖ですと少し肌寒く感じながら 自転車のペダルをこいでいました 大阪は久しぶりのお天気です い

記事を読む

はたらく場所

ここのところ ほんとにありがたいお話で お客様から 「こちらで働けないでしょうか?募集とかされていま

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今年も淡々と (5201)

最近「痩せました?」と言われることが多い僕であります。  

ブラジルはグリーンアップル23-24にチェンジします (5200)

娘はこの春から中学生に。   年末に中学校の制服も仕立てても

今年初の焙煎機のメンテナンスが終了しました (5199)

昨日のお休みに、高槻店の焙煎機のメンテナンスをしました。  

大事な10年間 (5198)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店で、本日も10時

昼からも焙煎です (5197)

スギの花粉にやられている島です。   皆さんは大丈夫でしょう

→もっと見る

PAGE TOP ↑