*

コーヒーはどんなときに飲みますか?

プロローグ

島さんはいつブログを更新しているのですか?
と、先日お客様に聞かれました。だいたい朝の焙煎が終わり、お店の掃除をして、事務的なことを片付け、10時にお店を開けてから、発送があれば準備したのち比較的時間のある午前中に書き始めます。

 

一応、書きだめはせずにその時の気持ちや気分などのライブ感を大事にしていますので、ほとんどがぶっつけ本番です。笑

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

どうしてもネタがなく困るときがある

だいたい前日のお風呂の中でブログのネタが「ハッ」と浮かぶのですが、浮かばないときがあると、ネタを考えていない ということを朝になって気づき、頭はブログのネタを探すことに奪われてしまいます。

 

で、とりあえずコーヒーを飲んで心をフラットにします。
僕はこんな時にコーヒーを飲むと、落ち着いていろんな考えをゆっくりと絞り出すことができます。
(それでもネタが出てこないときもありますけどね 笑)

 

皆さんはコーヒーを飲もうと思うとき、欲しい時はどんな時ですか?

 

コーヒー豆を通じて

コーヒーが欲しい時、休憩したいとき、落ち着きたいとき、眠気をとりたいとき、会話のお供などなどですね。
食後にも欲しくなりますね、口の中がさっぱりしますしね。

 

そう考えると僕はコーヒーを通じて、皆様に癒しを提供しているんだなぁ と思ったり。
大好きなコーヒーで、皆さんを癒すことに貢献している、そう思うと嬉しくなりました。

 

ちなみに食後にコーヒーが欲しくなるのは、ちゃんとわけがあるんですよ。
コーヒーは胃壁を刺激して消化液の分泌を促す効果があります。
食後のコーヒーは消化促進してくれるわけですね。レストランで食事の最後にコーヒーがでてくるのは、理にかなっているわけです。

 

僕たちが食後にコーヒーが欲しくなるのは、身体が自然にコーヒーを求めているからなんですね。

 

IMG_0593

エピローグ

今日は少し短めですが、ここでペンを置かせてもらいますね。
パソコンだから電源をオフにさせてもらいますね、かな?どっちでもいいかあ 笑

 

いつもありがとうございます
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

こつこつと・・・

日記(ブログ)を書き続けて 1100件超の記事になりました 何のために書き続けているのだろうか そう

記事を読む

820ブレンド カフェラテ

  820ブレンド カフェラテ 黄金比8:2 牛乳8に対してカフェラテ小町2で割ると とっ

記事を読む

カウンターに漂う緊張感

 鮨屋のカウンター 大将がひょいとネタケースをまたいで にぎりを下駄に置いてくれる瞬間 鮨

記事を読む

最近のカップコーヒーの味わいの傾向

先日、家族で実家へ行った時、お昼ご飯の後、近くの公園へ遊びに行きました。 娘が公園で遊びたーいという

記事を読む

島珈琲の伏兵コスタリカ、人気です

今朝、マシン屋さんから、島珈琲高槻店に設置するドリップコーヒーマシンのリフレッシュマシンが見つかりま

記事を読む

島珈琲での焙煎機のガス使用量は

昨晩、娘が「父ちゃんの本棚から本借りていい?」と聞くので、「いちいち聞かなくてもいいから、いつでも取

記事を読む

タンザニア・コーヒーの魅力

本日11月7日(火)から9日(木)の間は、高槻店 喫茶コーナーはお休みとなります。 コーヒー豆(粉

記事を読む

ブログ

このブログを続けて 1200と六十数回の記事になりました 最初のころは20件くらいのアクセス数しかあ

記事を読む

焙煎機でする味わいのコントロール

昨晩はYouTube自家焙煎島珈琲chの動画を撮りました。 次は「焙煎アーティストってなんなん?何者

記事を読む

ギフト包装をキレイに魅せるコツ

昨晩、ギフトのオーダーがたくさんあったので、閉店後その事務的な仕事をし終えてから帰宅。  

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島珈琲のコーヒーが飲めるお店、増えるかも?(4724)

本日9月21日(木)はカミさん体調不良でお休み、僕のワンオペでの高槻店

目指すのは雑味のないコーヒー (4723)

島珈琲高槻店の1日は、というと早朝より焙煎からスタート。 早い時は6時

心は成長し続ける (4722)

昨日は月曜日でお休みでしたが、娘の体調がよろしくなく1日のほほーんと過

良い流れを自分からつくる (4721)

本日9月18日は祝日の月曜日ですが、岡町本店も高槻店も定休日でお休みで

岡町本店は小さなお店です(4720)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店にて本日は営業に

→もっと見る

PAGE TOP ↑