*

背面カウンターにした結果は

背面カウンターとは。
カウンターは普通に考えると、オープンキッチンになっているそのキッチンに向かってお客さんが座る、というカタチが一般的ですが、島珈琲高槻店はその逆で、通路を挟んでキッチンの方へ背中を向けて座る、そんなスタイルになっています。

 

それを背面カウンターというのかどうか知りませんが、とりあえずここではそのスタイルをこう呼ぶことにします。

 

このスタイル、最初は評価がよくなかったです。
オープンして2年くらいまでは、なぜ後ろ向きなのか?と時にはちょっと感情的になって言われたこともありました。

 

食べログの評価のコメントの中に2、3それについて書かれているコメントもあったはずです。

 

お客さんとお話する、というのが目的なら正直このスタイルはオススメしません。
言うまでもないですが、お客さんが逆向きになって、僕とお話することになるからです。

 

ではこのカウンターにどんな利点があるのか。
今回はお店をされている方や、出店を計画されている方への内容になりますね。

 

こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

背面カウンターの長所と短所

 

僕の場合は、こちら高槻店のメインはコーヒー豆の販売にすることを最初から決めていました。

 

その旨をお伝えし、こちらの高槻店を設計をしてくれた古材問屋の明木さん(http://kozaidonya.com/)が、これで行きましょう!と製作してくれた図面に、僕もはい!とお答えし着工しました。

 

それで出来上がったのが、この一枚板のカウンター。
椅子も立派なものを用意してくださいました。

 

 

 

さて、この長所はというと、コーヒー豆販売がメインなので、コーヒー豆だけを購入しに御来店された方も、特に気兼ねせずに購入できる。

 

例えばカウンター越しに常連さんと会話が盛り上がっているとします。
その時って、なんか入りにくい場合ってあると思うのですね、背面カウンターではそれはないかと思います。

 

純粋にコーヒーを楽しんでもらえるスペースになる。
喫茶を利用するためにお店に来店する場合、その理由がマスターと「会話する」が目的になりにくいので、そうなるかと思います。

 

短所は慣れるまでは背中を向けることに、抵抗を感じるかもしれません。
僕たちはじっと見ることはありませんが、背中から視線を感じるような気になるかもしれませんね。
喫茶のお客さんとの、コミュニケーションは取りにくいですね。

 

賛否両論ありますが

 

僕はこれで良かったと思ってます、もちろん初めから。

 

お客さんがおられているときでも、通販の準備や、SNSをしたり、ブログを書いたり、事務仕事をしたりとお客さんからからは見えない仕事が背面カウンターではやりやすいので、時間も有効的に使えております。

 

1回にご利用するお客さんのお支払金額が違うバーや居酒屋、料理屋さんなどなどの場合は、この背面カウンターは不向きだと思いますが、カフェや僕の様に物販などを兼用する場合などは、いろんな条件にもよりますが有効かと思っております。

 

こうしたお店のつくりもあるんだよーということで参考になれば嬉しいです。

 

今回は後ろ向きになるカウンターについて書きました。
それでは。

 

いつもありがとうございます。

焙煎アーティスト 島規之

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

差は?カリタ・メリタ・円すい、ペーパードリップのメーカーの違いは何か (続き)

プロローグ さて、昨日の続きです。 昨日のブログで書いていくと長文になるので、2部にしました。

記事を読む

食品に通ずる美味しいの共通点は何かと考えた

昨日は祝日でしたが、月曜日なので定休日。 祝日などに関係なく、月曜日はお休みにさせてもらってます。

記事を読む

グレードアップ!コーヒーシロップを使ったカンタンにできるアイスクリーム

プロローグ 毎年、夏が近づくとコーヒーシロップ無糖を使ってアイスクリームを作ったら美味しいよーとい

記事を読む

コーヒーのブレンドは何種類で組み合わせっているか

娘が宇宙に興味を持っています。 カミさんに買ってもらった宇宙図鑑を僕に見せ、昨夜、寝る前にいろいろと

記事を読む

味覚とは

 味覚というのは記憶であり 味覚を鍛えるのは 味覚を重ね考え 記憶を重ねていくしかない と

記事を読む

農家さんはえらい!美味しいを作るのは良い原料だからこそ

ブログを続けていて良かった、と思う一つに、感性を磨けるから、というのが僕の中にあります。 なぜかとい

記事を読む

味わいをふんわりと (4771)

昨日のお休み、バイクの修理を。 といってもリアボックスのパッキンがびよーんと外れたので、接着剤で着け

記事を読む

結婚をお手伝いした、ちょっとイイ話

プロローグ 「先日はありがとうございました。おかげ様で上手くいくことができました!」 満面の笑み

記事を読む

田中カプチーノ

 施設利用者である田中君は カフェBeで実習生として 僕の指導を受けている つまり就労支援

記事を読む

アフターバーナーと言う、かっちょいい名前のマシーン (4638)

月曜日は僕自身のお休みで、今日は娘と一緒に起きて、家族で朝ご飯を一緒に摂り、娘といろいろ会話しながら

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ビーンズショップ増えましたね (4914)

本日はカミさんがお休みで、終日僕一人のワンオペとなります。  

ゆったりソファが魅力 高槻・栄町にある「cafe あすてる」さん (4913)

先日のお休みの月曜日に成分献血をしてきたのですが、その血液検査の結果が

コーヒーの味わい 一番変化するところ (4912)

あるキャンペーンに申し込みしてまして、当選結果が3月末に連絡があると。

2024年4月よりコーヒーシロップ無糖が価格改定となります (4911)

昨日はお休み。   カミさんが体調を崩して、一緒に行く予定に

新しい気づき (4910)

月曜日は僕の休日です。   岡町本店も高槻店も定休日で、今日

→もっと見る

PAGE TOP ↑