*

コーヒーにおけるクリーンな味わいって何なのか

高槻店の業務が終了すると、バイクで移動して同じ高槻、郡家本町にあるカフェBeへ向かいます。

 

こちらは障がい者支援施設で、コラボしてカフェの運営のお手伝いを島珈琲がさせてもらっています。
日中の業務はスタッフにお任せし、僕は売上げの管理やスタッフのシフト管理など、裏方をしております。

 

高槻店の業務が終われば、カフェBeに行きまして、その業務をしております。

 

この季節になるとカフェBeの玄関にある沈丁花が、すばらしく良い香りを当たり一面に放っております。
この香りをキャッチすると春はすぐだなぁなんて、その香りにいろいろな記憶を呼び起こされながら、そんな事を感じております。

 

季節の変わり目、急な気候変化もあると思いますので、体調管理には気をつけてくださいね。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

 

 

コーヒーにおけるクリーンな味わいとは何か

 

コーヒーとクリーンな味わいが、イコールになりにくい印象はあるかと思います。
僕たちプロはコーヒーの味覚の用語を理解しているので、これはクリーンカップだなぁと綺麗な味わいを持つコーヒーを飲んだ時、そんな言葉を発します。

 

クリーンな味わいとは。
一言で言うと雑味がない、というべきでしょうか。

 

味わいを邪魔する余計なものが感じない、綺麗な味わいとも表現します。
濁りのない味わいというのも当てはまるかと思います。

 

クリーンな味わいはどうして作られるのか、というとこれはコーヒー生豆、焙煎する前のコーヒー豆ですね、コーヒーの品種や、どんな栽培をされて育てられたかの、その時点で大方その味わいの素質は決まっているのですね。

 

だから僕たち焙煎士は作るというよりも、そのクリーンなコーヒー豆(原料)を選ぶ、ことになるのですね。

 

クリーンな味わいのコーヒーは、基本的に高品質コーヒーと呼ばれるものがほとんどです。

 

そして更にクリーン味わいを作る

 

焙煎は、そのコーヒー豆の持っている素質を引き出す作業であり、持ってないものを出す魔法の作業ではありません。

 

もっている才能を十二分に引き出してあげるのですね。

 

で、僕の焙煎機、高槻店にある焙煎機ですが、この釜、シリンダーとも呼ばれますが、これはだいたいは鉄製できていますが、高槻店の焙煎機は特注でステンレスのシリンダーにしています。

 

熱伝導が変わり、コーヒーの味わいの個性をより引き出し、そしてよりクリーンな味わいを引き出すことができるのです。

 

当然、島珈琲も高品質コーヒーをチョイスしておりますので、よりクリーンで個性を際立つよう焙煎したコーヒー豆を販売している、という最後は売り込みな感じの結末になりました。

 

香りと味わい、そしてクリーンで雑味がない、1日に何杯でも飲みたくなるコーヒーを作ることを、僕は掲げています。

 

島珈琲ファンの方は、このクリーンな味わいも意識して楽しんでもらえれば、また楽しさが増えるのではないかなぁと思っております。
今回はそんなクリーンな味わいのお話でした。

 

焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

ドリップする時のポットの特徴を書いてみた件

プロローグ 明けましておめでとうございます。 本年も更なるコーヒー馬鹿を目指し、皆さまにコーヒー

記事を読む

コーヒーメーカーではペーパーフィルターを使い分けてます

今日から7月、ですが7月とは思えぬ暑さとなっております。 いろんな方の話を聞くと、日本だけではない様

記事を読む

なぜお店ではミルクは生クリームを使うのか

関西ではコーヒーにつけるミルクをフレッシュ、と呼んでいます。 もしかしたら若い人に通じなくなっている

記事を読む

ゴリゴリを考える

コーヒー屋 焙煎屋なので当然 コーヒーのグラインダーにはこだわってますコーヒーの味において焙煎も大事

記事を読む

初めて選ぶハンドドリップで使うドリッパーの選び方

プロローグ もうすぐ4歳になる娘と話していると、面白い。 昨晩、娘と話をしていると「空からはチョ

記事を読む

よりクラシックな味わいへ

今日、12月17日は雨の土曜日となりました。 いつもは家からバイクで高槻店へ来るのですが、雨の予報で

記事を読む

岡町本店には消煙機 アフターバーナーがあるんです

日曜日は、日曜日だけが営業のお店、岡町本店へ来て営業しております。 このお店のある通りは、もともと岡

記事を読む

コーヒーを淹れる水はやっぱり大事

日曜日は、日曜日だけのお店、豊中にある岡町本店へ来て、10時から19時までコーヒー豆の販売をします。

記事を読む

ブレンド花の魅力、から考えていたこと

寝る前、僕は居間で一人で焼酎のロックをチビチビ飲みながら、YouTubeのニュースなどをチェックして

記事を読む

ハンドドリップのやり方もいろいろあるよね

3月15日金曜日は高槻店臨時休業します。 明日は娘の卒園式。 娘のためにビシッとスーツで決めて、行っ

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

→もっと見る

PAGE TOP ↑