*

コーヒーの粉の微粉とはなんぞや

昨日はお休みで浜松で開催される浜松エクスマLIVEへ、セミナーを受けに行ってきました。
マーケティングの師匠 藤村正宏先生と、あの芸能人こと短パン社長 奥ノ谷圭祐さんのダブルセミナーでした。

 

ほんとうに沢山のことを吸収してきました。
まだちょっと整理できていないで、このお話はまた次回にでも。

 

浜松といえば、ウナギ、そう鰻 うなーぎ!
日帰りとはいえせっかくなのだから、浜松の名物といえば、うなぎ。

 

 

うな重を食べました。
ひやぁー正直こんなお高いモノは初めてで、座敷でかしこまりながらおいしゅうよばれました。

 

ウナギパワーとセミナーパワーで今週はエンジン レッドゾーンの手前までぶるんぶるんと、張り切っていきますよー!
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

コーヒーの粉 微粉とはなんぞや

ブログ見てくれている常連さんに、島さんは微粉についてブログ記事は書かないのですね、と言われ、そういや書いていないなぁと思い、その場でそのお客さんにはカンタンに説明したのですが、更にここで詳しく書いてみますね。

 

微粉とは、コーヒー豆を粉にしたときにでる均一でない細かい粒子、細かい粉のことを指します。

 

 

 

説明しますね。
コーヒーを粉にするときに使うミルまたはグランダーと呼ばれている、コーヒー豆を粉砕するマシーンがあります。

 

これには挽き目を調節するダイヤルが付いていて、かりにダイヤルが7番に設定してあれば、7番の粉の大きさに揃えられるよう粉にされます。

 

粉の粒子が同じ大きさで均一になれば良いのですが、そこそこ上等なコーヒーミルでも粉にしたときに粒子の大きさが、完全に均一というのはほぼないのですね。

 

粉にするときに大なり小なり、粒子の大きさにムラが出来ます。
但し業務用のミル場合は、その粒子のムラが比較的少ないです。

 

そして粉にするときに粒子が揃っている様に見えても、微粉=細かい粉が出来てしまうのですね。

 

微粉はどんな影響があるのか

味わいを均一にするためには、コーヒーの粉も出来るだけ均一の大きさに揃えて方が良いとは思いますが、それは究極です。

 

微粉の量もコーヒーミルのメーカーによって変わってきます。
僕の経験上からですが、海外のコーヒーミルは比較的微粉が多いです。

 

日本製は比較的少ないように感じています。

わっ、ちょっとマニアックになってきてしまった!軌道修正しますね。

 

ということで、微粉は取り除くべきか、残したままか、どっちがいい?

 

島珈琲のお客さんでは微粉のことを気にしている方は少ないように思います。
なので、一般家庭で普通に楽しんでいる方は、微粉のことは気にしなくていいです。

 

それも含めて味わいです。

 

で、もうちょっと均一に揃えたいから、という方は茶こしなど振るうもよし、です。

 

雑味は少なくなるように感じます。
楽しみでされているのならやる方がよいですが「やらなければならない」ということはないですからね。
 

僕どちらかというとコーヒー豆を粉にしたときにでる微粉は、あまりきにしていないので、そんな神経質にならないくても大丈夫だと思っています。

 

マニアックで、しかも出来上がってから読み直すと、あまり参考にならない文だなぁと思った、コーヒーを粉にしたときに出る微粉のお話でした、あはは。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

予想では、来年も引き続き相場は高いままと・・

島珈琲の一週間は火曜日からスタート。 昨日はお休みで、午前中は倉庫の荷物出しがあったのでカミさんと小

記事を読む

しばらくの間だけ!グァテマラの豆はあのリベルタッド・レゼルバに変更します!

本日は朝に税理士さんとミーティングを。 おかげ様で、島珈琲株式会社、2期目も無事通過することできまし

記事を読む

コーヒーにガン予防の効果はある!?1日3杯飲まないと効果はないのか?

昨日、このコーヒーにおけるガン予防の効果の話でお客さんと盛り上がりました。 ご存じかもしれませんが

記事を読む

カミさんがエスプレッソマシンを操作し始めました

先日、ブログで書いた岡町本店のコーヒーミル、またの名をコーヒーグラインダーですが、導入することに決め

記事を読む

ブレンド風の配合がちょっと変更になります

昨日はお休みで午前中、京都へ行きまして伊勢丹に寄ってきました。 伊勢丹は10時に開店で、開店するまで

記事を読む

島珈琲のエチオピアモカの素晴らしさを語るブログ

昨晩、家に帰ると免許更新のハガキが来ていました。 僕の誕生日は8月6日、更新は今年です。  

記事を読む

コーヒーポット(ドリップ用のポット)の選び方3つのポイント

プロローグ 昨日、お客さまからコーヒーをドリップするときに使うポット。これを選ぶときに何を気をつけ

記事を読む

挽き方で味が変わるの?粗挽き・中挽き・細挽き 正解はどれ?

プロローグ お店でコーヒー豆を購入し、お店で粉に挽いて貰う方はお店の方にお任せになりますが、おうち

記事を読む

コーヒー計量スプーンの代わりに使うのこれ

プロローグ 一般的によく目にするのは、写真の様な三角のタイプと台形のタイプ。 各コーヒー器具メー

記事を読む

コーヒー豆も生きている

昨日はお休みでした。 お昼までは少し仕事を。   お昼からは娘とデート。

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島のひとり言 (4942)

以前は島珈琲高槻店の近くあった、高槻市の隠れた雑貨屋ちくちくさん。 &

今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑