寝る前にコーヒー飲んで大丈夫?
連日、違うお客さんから同じ質問を受けました。
コーヒーを寝る前に飲むとよくないと言いますけど、あれってどうなんですか?と。
皆さんは寝る前にコーヒーを飲まれますか?それとも意識して飲まれないですか?
僕は晩ご飯が終わると家族でコーヒータイムを楽しんでます。
僕が家へ帰るのはだいたい20時くらいなんで、ビールを飲みながらぼっちらぼっちら肴に手を付け、そしてご飯を頂き終わるとコーヒーを飲むのは21時前くらいでしょうか。
ですから、寝る前と言えば寝る前ですね。
僕の経験と、本で読んだこと、それからお客さんや家族・知人友人から聞いてきたこと、これらを足して割った検証結果みたいなものを今回は書いていきますね。
こんにちは 焙煎アーティスト 島 規之です。
寝る前のコーヒーは寝られなくなるの?
上にも書きましたように、島家では21時前くらいにコーヒータイムです。
家族構成は奥さん、奥さんのお母さん、娘、僕です。
娘はまだ4歳なので牛乳ですが、他3名はコーヒーです。
3名とも夜はぐっすりと寝ております。
ちなみに僕は眠いときにコーヒー飲んでも、あまり眠気が覚めません。
むしろ眠気を助長してしまう感じがしております。
えっ?じゃぁカフェイン効用ってなに?って感じになりますよね。
カフェインには興奮させる作用と、落ち着かせる作用があると聞いています。
たぶん人によってその効用って違うと思うのですね、ですから僕の場合、落ち着きの方に効用があるってことになります。
もちろんカフェインだけでなく、香りの効果もありますよね。
さて、寝る前にコーヒーは良くないという伝説はどういうところから来ているのか、先日お客さんにお話しながら気づいた3つことを書いていきますね。
3つのこととは
信じ込んでいる=コーヒーは寝る前に飲むと寝られなくなるということを、かたくなに信じ切っている。
病は気からと一緒にはしませんが、思い込みというのはそうでなくてもそうさせていることもありますよね。
コーヒーを飲むと眠れなくなる、そう信じ込んでいた、ということが1つめ。
古いコーヒーを飲んだ=焙煎してから日にちのたったコーヒー豆は酸敗していきます。
傷んだ食品を胃の中に入れるとどうなりますか?
腹痛や胃に痛みの症状などがでますよね。
コーヒーもそれと一緒で、焙煎してから日にちがながく経過し、その古くなったコーヒー豆で抽出したコーヒーは胸焼けや胃のもたれなど身体から何かの信号を送ってきます。
それによって寝られなくなる、ということですね、これが2つめ。
3つめは体質。
飲んで寝れる人もいたら、寝られなくなる人もおられます。
こればっかりは寝る前に飲んでみないとわかりません。
但し焙煎して間もないコーヒー豆で試されることをオススメします、とだけ書いておきますね。
そうじゃないと、コーヒーのせいか否かはわかりませんからね。
ということで人それぞれの体質もあるので「大丈夫です!」と胸をはって言うことはできませんが、60歳近くの奥さんのお母さんも21時に一緒にコーヒーを飲んでからも、夜は気持ち良く寝てはるので、これについては年齢はまり関係ないのかなぁと思っています。
寝る前のコーヒー、気になる方は一度試してみてくださいね。
いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 心の豊かさを考える - 2021年4月19日
- いいタンザニアのサンプルをもらいました - 2021年4月18日
- 高槻店・岡町本店はゴールデンウイーク期間中も通常営業です! - 2021年4月17日
関連記事
-
-
手挽きミルの挽き目の調整のやり方のコツ
前回のブログで書きました、通販における送料の値上げの件。 一晩考えました、
-
-
厚手のカップ 薄手のカップ どっちがいいの?
プロローグ 寒いのが苦手の僕です こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です 三寒四温の時季が近づ
-
-
コーヒーの適齢期はいつ?
プロローグ 日曜日は、営業日は日曜日だけの岡町本店でコーヒー豆の販売をしています。 岡町本店はコ
-
-
ミルクに合うコーヒーの作り方
プロローグ ミルクに合うコーヒー。 コーヒーを軸にしてミルクを入れるのか、ミルクを軸にしてコーヒ
-
-
グァテマラいろいろ祭り ザ・ファイナル
11月の末頃から年末に向けて用意した、3種類のグァテマラが、最後の3銘柄目に入りました。 あっという
-
-
これからのコーヒーの需要と供給を考えた
基本的に店頭のお客さんでの会話のやりとりは、まずは天候のお話からです。 無難なところから話を弾ませて
-
-
同じ条件でやっても、同じ味わいにならない理由
昨日のブログをツィッターでリンクし、ツィートをしたところ、沢山のリツィートやいいねを頂けました。