ちょっと知ってるとコーヒーが面白くなる!焙煎のお話
昨日は定休日で、家族でキッズランドに行き娘とひたすら遊んできました。
汗だくになって遊ぶ娘。
エアーマットで跳ねる遊具があるのですが、そこに何度も何度も行こうと僕たちを誘い、ひたすら跳ねる。
子供たちがくたくたになるまで遊ぶ姿を見ると、「仕事」に「遊び」の要素を混ぜると必死になれるので、仕事でも成果がでるのは当然だなぁなんて、マーケティングの師匠 藤村正宏先生のエクスマの名言を思いだしたり。
遊びのように仕事に夢中になる、それができたら仕事はもっともっと楽しくなるね。
娘の姿を見てそんなことを思っておりました。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。
焙煎でこんなことが起こっているんですね
皆さん、ポップコーンって作ったことありますか?
コンロの上でシャカシャカして何分間していると、ポンッポンッってはじけますよね。
実はコーヒーも同じ様にポンポン!と爆ぜて、そしてコーヒー豆は大きくなるのですね。
ポップコーンのように中身がはじけ出てくるわけではないのですが、コーヒー豆は1回だけではなく、2回あります。
爆ぜと書いて「はぜ」と読むのですが、1回目の爆ぜを1ハゼ、2回目を2ハゼと読んでいて、1ハゼはパンッ!パンッ!単発の音が焙煎しているコーヒー豆のぶんだけ音がします。
2ハゼは1ハゼと違って、パチパチパチパチと連続して音がなります。
鉄砲で例えるなら、小型のピストルが1ハゼ、マシンガンが2ハゼ、単発でなる1ハゼと連続でなる2ハゼ音は同じコーヒー豆なのにまったく違うものなんですね。
1ハゼと2ハゼは合図
ハゼはコーヒー豆が熱によって化学変化する途中、細胞破壊が起こるために爆ぜる、と何かの本で読んだことがあります。
コーヒーのあの香りやあの味わいもハゼが起こるから、と聞いています。
こうしたことは科学ではまだ証明しきれれていないこともたくさんあるようで、コーヒーがまだまだ不思議な飲み物とされているのは、そのあたりに原因がありそうですね。
そしてハゼを起こすとコーヒー豆は大きくなり、深焙煎のコーヒー豆と焙煎前の豆を比べると2倍くらいの大きさになっているんです。
この2回のハゼは焙煎にとってはありがたい音なんです。
ブラジルだからこんな音とか、産地によってハゼが起きない、ということはありませんので、どのコーヒー豆も音もハゼも同じ様に起こりますので、合図になるのですね。
1ハゼからしばらく経ち2ハゼに入る直前が島珈琲の中焙煎。
2ハゼに入ってしばらく経ち2ハゼのピークのちょっと手前が、島珈琲の深焙煎。
こうして焙煎のチェックポイントとしてハゼは活躍してくれています。
皆さんはこの音を聞くことはほとんどないと思いますので、次は動画に収めて皆さんにお聞きしてもらいますね。
今回のお話は豆知識で役には立たないことですが、コーヒーを飲むときの会話になんかにしてもらえたら嬉しいです。
それでは。
いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 大事な10年間 (5198) - 2025年1月19日
- 昼からも焙煎です (5197) - 2025年1月18日
- 3ヶ月に一度のメンテナンス (5196) - 2025年1月17日
関連記事
-
コーヒーを淹れる時、濃さの調節はどうしたらいい?
寒くなるとホットコーヒーがグッと美味しく感じますね。 身も心も温まりますね。
-
どっちだ!電動ミル、手挽きミル、性能が良いのは!
プロローグ さて12日火曜日はセミナーに行き、勉強をしてきますので高槻店お休みを頂戴します。 島
-
エスプレッソマシンの豆はアイスコーヒー用です
詳しいところまでわかりません、というのが前提でお客さんに聞いたお話ですが、そのお客さんはアメリカから
-
僕のコーヒーは美味しい!という自信
上原浩治さんが大リーガーだった時、何かの番組でこう言っていたのです。 大リーグのマウンドに立った時、
-
日持ちがするコーヒー豆ってなんだ?
落ち着いた日々、というのを望むのですが、自営業というかどんな仕事でも一緒と思うのですけど、止まったら
-
お盆期間中もショートしないように コーヒー生豆納品されました
昨日は家族で芥川で川遊びを。 暑かったので長くは居られませんでしたが、2時間ちょっと遊んできました。
-
TANPANLABへ 島珈琲のコーヒー豆 渋谷上陸
昨日と今日は高槻店のご来店がめちゃめちゃ多く、感謝感謝です。 加えて本日は発送が沢山あったので、ブロ
-
1杯のコーヒーで、3度味わいを楽しむ方法
岡町本店は日曜日だけが営業日。 実質の本店の機能は高槻店にあるのですが、島珈琲の出発点がこの岡町本
-
たくさん たくさん ありがとう!
日記もブログも長いことお休みをしておりました 22日から通常通りになったカフェBeも お