コーヒーを夜飲むと眠れなくなるのは、本当か
プロローグ
あなたは1日コーヒーを何杯飲みますか?
僕はだいたいお店で3杯くらい、家では夜に食後、家族の団らんの時に1杯、計4杯くらい飲んでいます。
特にそれで何か不都合が起きたりすることは、今までありませんでした。
お店では味わいのチェックで飲む事もあれば、コーヒーが欲しいと素直に心に従って飲む時、などなどです。
一番美味しいなぁと思うときは、僕はやっぱり家族で団らんしているとき。
娘はまだ4歳なので牛乳を僕たちはホットコーヒーを。
奥様がコーヒーメーカーで淹れてくたコーヒーを飲みながら。
コーヒーの香りが部屋いっぱいに漂う中、何かの話をしながら笑い、食べて、他愛のない時間を過ごす。
他愛ないけども愛のある時間。
僕の焙煎するコーヒーが同じ様に、そんな時間を奏でることが皆さんにも出来ていれば、とっても嬉しいです。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。
夜、寝る前にコーヒーを飲むと眠れないのか
とういと、僕はそうでもありません。
夜寝る間際に飲んでも寝られますし、奥様も同じです。
コーヒーにはご存じの通り、カフェインが含まれています。
眠気を覚ましたり、計算力をアップさせたり、頭が冴えたり、そういった事は研究で確認されていますし、実際の日常でも皆さん自身が体験されていることです。
ただコーヒーにはリラックス効果もあり、上に書いたいわゆる覚せい作用とは相反して精神安定効果もあります。
一体どっちがどうなのか?
体質によるものが大きい
僕みたいにコーヒー1日に何杯も飲むと、カフェインに身体も慣れてしまい、僕の場合は覚せい作用よりもリラックス効果の方が作用するようになるのかもしれません。
カフェインの覚せいの方が強く作用し、寝る前に飲むと目が冴えてしまい眠れなくなる方もおられます。
これは体質の違いだとしか言いようがないと思います。
僕の場合、眠いからコーヒーを飲むと眠気から解放されるかというとそうではなく、変わらず眠い、ということの方がしばしばです。(笑)
ある人は寝る前に飲んでも大丈夫、でもある人は寝る前に飲むと目が冴える、人によって違うのです。
だから違うからおかしいのではなく、自分はそういう体質なんだと思ってください。
但し、胃もたれがするとか胸焼けがする、というのはカフェインが原因ではなく、コーヒー豆そのものが焙煎してから時間が経ち古くなったものを淹れて飲んだから が、その多くの原因になっていることが多いです。
エピローグ
医者ではなく、長くコーヒー屋をやっていて観察してきたことなので、絶対そうなのか、と詰め寄られると不安になりますが(笑)、カフェインの反応は体質によって違うというのは確かです。
あとコーヒーを飲み、胸焼け、胃もたれがおこることは、おそらくカフェインが原因ではなく、多くは別の事から起因しているということが今回分かって貰えると嬉しいです。
効用の話は絶対にこうだ、と言えないところがあって、ちょっと弱い文章になってしまうのはお許し下さいね。
薫る島珈琲をもう一杯。
おおきに、いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之
マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンドを島珈琲がつくりました!光栄です!
エクスペリエンスマーケティング略してエクスマの創始者 藤村正宏先生のスコットブレンド
師匠のブログはこちら
島珈琲さんが作ったボクの「スコットブレンド」
http://www.ex-ma.com/blog/archives/4546
購入のご案内はこちら
藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンド販売します!
https://blog1.shima-coffee.com/?p=13679

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 来週は焙煎機メンテナンス週間にはいります! - 2021年4月15日
- タンザニアとキリマンジャロ - 2021年4月14日
- 今週はコスタリカとエチオピアモカです - 2021年4月13日
関連記事
-
-
味覚って 年齢や性別で違うんです
このブログで何回も取り上げてきたんですが島珈琲を立ち上げて12年 お客様の嗜好を知ろうと
-
-
お店によって贔屓にしているコーヒー豆の銘柄ってあるの?
島珈琲のような個人店の場合のお話。 大手などはあまりこういうことはないかと
-
-
コーヒーポット(ドリップ用のポット)の選び方3つのポイント
プロローグ 昨日、お客さまからコーヒーをドリップするときに使うポット。これを選ぶときに何を気をつけ
-
-
コーヒーミルによってコーヒーの味は変わるのか?
プロローグ 僕の道具の中で、味において焙煎機の次に重要なモノは、コーヒーミル(コーヒーカッターとか
-
-
お盆期間中のコーヒー豆のストックもバッチリです
今朝、お店に来ると、あれっおかしいなと思うことが。 物置においてある物の位置が、いつもと違う。 &n
-
-
コスタリカの銘柄が変更になります!
昨日は娘の七五三でした。 豊中は岡町にある、原田神社で祈祷を。 受付で住所や姓名、それ
-
-
コーヒーを美味しくする、誰でもできるたった一つのこと
プロローグ 早い方は昨日からGWが始まり、にわかにお商売の流れのスピードが上がってきました。今日も
-
-
丈夫なコーヒーミルは長く使える
5月28日火曜日は、長野県白馬五竜スキー場で開催する「短パンフェス」に参加します。 野外フェスティバ
-
-
ドリップコーヒー 季節によって変わることってある?
6月19日火曜日、6月20日水曜日、この両日は高槻店臨時休業となります。