*

コーヒー豆にはフラットビーンとピーベリーという種類があるんです

プロローグ

コーヒー豆というのは、コーヒーの実の種でして、似ているもので例えるとサクランボのタネのような感じです。それを洗ったり乾かしたり脱穀したりして、コーヒー生豆になって、袋詰めされて海を渡り日本へやってきます。

 

コーヒーの実の1粒のタネは、コーヒー生豆になったとき2粒になります。魔法ではないんですが、半円形の2粒が向き合って1粒のタネになっているということですね。

 

いや~今回はいきなり本題から入っていきました。珍しいですね 笑
こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

1粒のタネが2粒なるはずだったのが・・・

主にコーヒーの木の枝の先端部の実に多いらしいのですが、1個だけできるタネのことをピーベリーと言われています。わかりにくいですが、写真左がピーベリー 右がフラットビーン

 

IMG_7091

 

だいたい全体の5%ほど採れるらしいです。いわゆる希少性で珍重されていますが、特にその香りとか味が別段めっちゃ優れているということではなく、その希少価値で一般的な豆よりも高値に設定されていることが多いです。

 

ちなみに普通の豆はフラットービーンといいます。豆の形でいうと、フラットビーンとピーベリー、あとはフラットビーンでも特に大きなものをマラゴジペと呼ばれるモノがあり、3種類くらいが一般的に目につくことがあるコーヒー豆と思います。

 

どうやってわけているのか?

コーヒー生豆もサイズ分けがあって、スクリーン19(#19)が一番大きいモノで、次にスクリーン18(#18) #17#16・・・と分けられます。
昔は大きいモノが重宝されていましたが、今は大きさは1つの基準としてみているだけで、味、香りをテイスティングをして点数をつけ、その採点を重視して取引しているように変化してきていると、僕は見ています。

 

IMG_7088

 

分けるのは写真上のような「ふるい」で分けていくんですね。丸の穴のサイズが微妙に大きさが違って、#19の大きさの豆はそこの穴は通らないけども、それより小さな豆はその丸穴を通過します。次のふるいは#18の大きさの豆はそこの丸穴は通らなく、それ以下の小さな豆は通過します。その丸穴がだんだん小さくなっていきます。
そうしてサイズ分けをするんですね。

 

そして丸でなく細長の楕円の「ふるい」では、ピーベリーの豆が止まる仕組みになっています。

 

IMG_9312

 

もちろん、大農園では量が多いので自動の機械でやることになります。

 

エピローグ

サイズ分けはあくまでもサイズ分けで、大きいから美味しいとか、山椒は小粒でもピリリと・・・みたいに小粒だから凝縮されているわけではなく、大きさは目安です。

 

以前は大きさを重宝している傾向があったように思いますが、現在のコーヒー豆の流通を見ていると、大きいか小さいかではなく、どんな味を持っているか、の方が重要になっているように思います。

 

中身ですよね、何事も大事なのは。

 

というわけで、フラットビーン・ピーベリーの話からコーヒー生豆のサイズまでのお話でした!

 

いつもありがとうございます
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

人気のコーヒー豆はどれ?

最近、ゆっくりと音楽を聴くことが少なくなりました。 昔はオーディオが好きで、真空管アンプを作ったり

記事を読む

業務用卸 BtoB も島珈琲にご相談くださいね (4885)

カミさんは自転車で家から高槻店に通っているのですが、昨日仕事を終えて自転車で帰って行ったと思ったら、

記事を読む

来年はホンジュラスを使用します

今日は発送の仕事も早々に終わり、ここ数日の中では余裕を持ってパソコンに向かい、ブログを書ける状況であ

記事を読む

タンザニア2023 サンプルが届きました

本日は日曜日ですので、日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店にて先ほど焙煎が終了し10時より

記事を読む

ブルーマウンテンに近い味わいのコーヒーってあるの?

昨日は島珈琲社会貢献部の一環として、高槻市五領公民館でのコーヒー講座を開催してきました。 &n

記事を読む

取っ手(持ち手)のないカップは美味しく感じるというのは本当か?

ブログを書いていて、思うことがあるのです。 序破急で構成しまして、今この部分が「序」になるわけです

記事を読む

no image

どだいのだ

 カフェBeでは ぷれいすBeの利用者さんがカフェ実習として 手伝ってくれている とは何度

記事を読む

特注・ハッピーウエディングブレンド(引出物オリジナルブレンド)の制作の流れ

プロローグ 先日 岡山からいつも御来店頂くお客様のご依頼で コーヒー豆の引出物を特注のオリジナルブ

記事を読む

新しくブレンドを作る時に気を付けていること

今日の朝は寒かった! 僕はいつも、そうですね、だいたい朝の3時くらいに一度目を覚まして、そこからウト

記事を読む

アイスアメリカーノ 美味しいで

今日は発送がいっぱいで、朝は一人でバタバタしてました。 よもやの前日発送した荷物の荷物事故があったり

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
気持ち良く仕事をする環境をつくることでお客さんも気分が良くなる (4904)

今日は業務用卸の御注文を相次いで頂きました。   島珈琲のコ

今日はバイクでちょいツーリング (4903)

船井総研さんからメールが届くのですが、先日、だいぶ目を引く内容がありま

日曜日だけ、の理由 (4902)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店へ高槻から車で移

コロンビアはナリーニョに切り替わります (4901)

前号でこのブログは4900号へ到達しました。   5000号

世界文化遺産 熊野古道で美味しいコーヒーを (4900)

昨晩はウェブミーティングでした。   実はですね、秘かに水面

→もっと見る

PAGE TOP ↑