*

焙煎するコーヒー豆には皮がある、その二次利用とは?

プロローグ

コーヒー生豆を焙煎すると、コーヒー生豆についている薄い皮が熱によって剥がれてきます。この薄い皮を「シルバースキン」と呼ばれていますが、一緒に焙煎されて茶色くなったそのシルバースキンは「チャフ」と呼ばれます。

IMG_7142

 

なんだか成長魚のようですが、それ自体は料理としての使い道はなく、大抵は破棄されます。

 

コーヒー生豆はコーヒーの実を精製されて、それになります。コーヒーの実はサクランボのようで、サクランボのタネがコーヒーになります。コーヒー生豆になるには、まずコーヒーの実の果実を除去するんですが、除去された果実も再利用されます。

 

だいたいは畑などの肥やしのようです。

今日はチャフを含めて2次利用の記事を書きたいと思います。
こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

コーヒーは精製の過程でいろいろカスがでる

コーヒーの実からコーヒーのタネを取り出し、これを精製してコーヒー生豆になっていきます。コーヒー生豆になる前には、前回の記事に書きましたが半円形のフラットビーンが2つくっついて、それが皮に包まれています。

 

わかりやすくいうと精米する前のお米みたいな感じです。それを脱穀してコーヒー生豆になります。
脱穀する前のコーヒー豆は「パーチメントコーヒー」と呼ばれています。
コーヒー生豆は買い手がつくまでは、脱穀しないまま保存しており、買い手が見つかり船積みの段取りが着いたときに脱穀するんですね。

 

なぜかというと鮮度が保たれるからなんです。ほんとうなら脱穀せずに日本に輸入し、日本で脱穀すればコーヒー生豆の鮮度は格段に変わってくるんですが、いろいろ規制もあり、カサの問題もあってか実現することはなさそうです。

 

脱穀したときにでるパ-チメントコーヒーの皮の黄色の粉も、僕がハワイ島でコーヒー栽培のボランティアをしていた農園では、畑の肥料として2次利用していました。

 

チャフの2次利用は?

僕の場合、焙煎機を使いコーヒー豆を焙煎しているので、熱によって剥がれたチャフは集塵機(サイクロンと呼ばれています)で煙とチャフを分離し、煙は上に向かい煙突へ。チャフは下のカゴで受けられることになります。

 

大抵は廃棄処分されるのですが、これも畑の肥やしにもってこいで僕はチャフは別にわけて置いておき、溜まると近所で家庭菜園をされている方にもらって頂いてます。

 

菜園をされている方いわく、ほんとに良い肥やしになると毎回喜んでもらい、できた野菜をお裾分けしてくれます。(それが狙いではありませんよ 笑)

 

エピローグ

大地で採れたモノは大地に還す、無駄なく利用する良い循環ですよね。
何か料理にのもとなどに利用できたらもっと楽しみが増えると思いますが、その可能性は・・・今のところちょっと想像できませんねぇ。いろいろ考えて見ますね。
この記事、ちょっと気になるなぁと思った方は、店内にてお譲りしますので気軽にお声かけくださいね。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

ご縁はどこでどうあるか、わからないもの

前回のブログで、「スペシャリティコーヒー」と書いていましたが、正しくはスペシャルティコーヒーでした。

記事を読む

結婚をお手伝いした、ちょっとイイ話

プロローグ 「先日はありがとうございました。おかげ様で上手くいくことができました!」 満面の笑み

記事を読む

今日のお菓子 vol.9

今日のお菓子 早い目に写真をアップしておこうと思っていましたが 日記を書くのが今の時間になってしまい

記事を読む

ブログのネタに困ったら僕が手に取るコーヒーの本

基本的にブログのネタはお客さんから頂戴しています。   コーヒー豆を購入しに来

記事を読む

コーヒーの「美味しい」を作るのに一番大事なことは、焙煎機のメンテナンスと考えてます

昨日、家族の会話の何かの流れから、僕が寅さんの歌を歌ったのです。 どうせおいらはやくざなアニキ~わか

記事を読む

プロでもあります、味覚のブレ

次の月曜日のお休みには、岡町本店の焙煎機のメンテナンスを行う予定としております。   高槻

記事を読む

コーヒー焙煎は料理です

昨晩は業務終了後、帰路で寄り道してホームセンターコーナンへ。 自動車のワイパーがわやになってしまいま

記事を読む

当たり前が一番むずかしい

昨日は東京からコーヒー豆を仕入している商社の社長さんが、わざわざ高槻店においでくださいました。 &n

記事を読む

のばそう!

背筋を伸ばしてピンと! 最近 とくに昼食後は眠た~いですね いかがお過ごしでしょうか?こんにちは さ

記事を読む

全くの初心者はどうすればいい?お家で使うコーヒー器具はどれ

プロローグ 昨日、マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンドを販売開

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島のひとり言 (4942)

以前は島珈琲高槻店の近くあった、高槻市の隠れた雑貨屋ちくちくさん。 &

今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑