ないよね 信用はお金で買えるのか?
今日はめまぐるしく、通販の発送、ご近所さんの配達、それから業務用卸のコーヒーとてんやわんやで、有難い1日でした。
最近、SNSが発信だけにウエイトがいき、お友達の投稿を見れていないのがちょっとモヤモヤな僕です、どーもです。
布団でスマホを眺めていると寝落ちするという繰り返し。
上手く時間を切り盛りしなきゃ。
まぁでもね仕事をもらえることは有難いですよね、感謝ですよね、ほんとありがとうございます。
以前に 「島さん、お金で買える信用って知ってる?」と聞かれて、いやいや信用はお金では買えませんよ、と喉元までその言葉が出てきましたが、ちょっと飲み込みました。
お金で信用は買えますか?
答え、僕はNOです。
でもね、買える信用もあるんですね。
例えばお商売をしている人なら商品。
商品を欠品してしまうこと、ありますよね。
島珈琲のコーヒーシロップ、加糖は通年販売しておりまして、無糖は春夏秋で在庫終了次第ストップになります。
この2つの商品は春夏にかけて圧倒的に販売量が伸びます。
どちらかというと夏場の商品なのですね。
逆に冬場の販売量はかなり減るんです。
ですので、お店側としては冬に沢山の在庫を抱えたくありません。
秋口くらいになり在庫が無くなりかけると出来るだけ、販売が動きだす春までなんとか在庫を持たせようと考えます。
もしくは在庫が切れたら、ちょっと販売を休止したりしようかなぁなんて思ってしまいます。
更に加えるなら、これを製造するのに結構なお金がかかるんです。(笑)
夏場ですと販売量が多いのでその分で資金が回っていくのですが、秋口そして冬場は動きが遅いので在庫を少し寝かしておくような感じなり、コレに関しての資金も回りは遅くなります。
はい、これは全ては僕の、島珈琲の、お店側の都合ですよね。
「通年置いています」と、島がそう言うのにその商品がない、つまりこれは?そうです、信用を落とすことになりますよね。
お金で買える信用とはこういうことで、お金で解決できる信用は惜しむな、とある尊敬する方から教えて頂きました。
お金で信用を買うというよりは、お金で解決できる信用は惜しむものではない、ということなんですね。
今日は教訓のお話でした。
ということで、コーヒーシロップ加糖の在庫が残りわずかになりました。
来週仕込みの焙煎、48キロ分のコーヒー生豆を焙煎したいと思います。
温かいミルクで割るのも美味しいよ!
コーヒーシロップ加糖の通販はこちらからです。
わぁ、売りこんでるやん!(笑)
http://www.shima-coffee.com/qck-0006/
焙煎アーティスト 島 規之

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- パンチング - 2022年5月20日
- 岡町本店がなぜ日曜日だけの営業なのか - 2022年5月19日
- 一時的に高槻店に設置しました - 2022年5月18日
関連記事
-
-
職人としての大切な心
焙煎を論議すると百人いたら百人の考えがある けども 焙煎機がどうだ とか ダンパーの使い
-
-
意外に大事!ペーパーフィルターの保管方法
娘が「父ちゃん絵本読んで」と言ってくれます。 当然、そんなこと言われたら嬉しくてしかたない僕は娘が
-
-
コーヒーをドリップするときに大切な1つのこと
プロローグ テクニックって練習すれば上手くなります
-
-
時間が経って味わいが深まるコーヒーもある というお話
両親に温泉旅行をプレゼントし大阪池田・不死王閣の旅館に一昨日から昨日と泊まり、おかげ様でゆっくりとさ
-
-
島珈琲はコーヒー豆100gから販売しています
日曜日は日曜日だけが営業日のお店、岡町本店でこのブログを書いております。 岡町本店での営業は、出来る
-
-
コショウの挽き方とコーヒーの挽き方を比べる
コショウについてはあまり詳しくないので、知ったようなことは書けないのですが、コーヒーのなんらかの説明
-
-
ドリップするコーヒーポットを選ぶとき、あったら便利なもの
家に帰ると「とうちゃん、おかえりー!」と4歳の娘がだっこをせがみます。 な