*

ドリップの方法、人によって言うことが違うのはなぜ?

公開日: : coffee, ドリップコーヒー

昨日はお休み。
実家に行き、母と家族で父のいる施設へ。

 

父に会いに行ってきました。
いろいろ話をして、父との楽しい時間でした。

 

その後は、伊丹にあるプラネタリウムへ。
娘がおばあちゃんと一緒に宇宙を見ると、楽しみにしていました。

 

休みの日はあっというまですね、仕事の日もあっというまだけど。笑
来週のお休みは、カミさんと結婚記念日9周年のお祝いを、ささやかにランチでお祝いする予定となってます。

 

おかげ様で、1週間分のパワーを充電できました。
今週も笑顔で営業、愛情込めて焙煎、頑張ります!

 

さて今回は、ハンドドリップについて最近よく店頭で御質問があるので、お伝えしたいこと書こうかと。

 

 

いろんなやり方がありますね

 

ハンドドリップをして最後、粉を混ぜる方法があったり。
使用するお湯の温度もコーヒー屋さんや、それを言う人によって様々です。

 

どれが正しいやり方なのか、迷ってしまうことありますね。
僕には僕のやり方がありますが、それは、自分の焙煎したコーヒー豆がこの淹れ方だと美味しくなる、という長年手探りで探し、少しずつ積み重ねてきて自分のコーヒーを熟知し、それを経てやり方を確立させたものです。

 

故にどのコーヒー豆にも当てはまる方法ではないかもしれません。
他の方もそうかもしれません。

 

そうだとしたら、作る人にそれぞれにやり方、淹れ方が違うのは当然のことで、言うこともまたバラバラになるのは当然のこととなります。
だったら何を信用するのがよいか。

 

そうなると、人になりますね。
この人の言うことをやってみようと思う人の、言うことをまずやってみる。

 

情報を入れすぎるのは迷いの元

 

今はネットから様々な情報を、簡単に入手することができます。
わからないことでも、動画付きで親切丁寧に教えてくれるものがわんさかあって、ほんとうに助かりますね。

 

僕なんか、この間店先のオリーブの木の土の入れ替え方法がわからなかったので、調べるとほんとうにわかりやすく説明したものがいくつもありました、それも全部無料で。

 

但し、どれがほんとうに正しいのかはわかりません。
動画の人それぞれに言っていることもバラツキがありました。

 

コーヒーのことも一緒で、あまり多くの情報を一度に入れすぎると、どれがいいのかが良く分からなくなり、混乱することがあります。

 

まずは1人2人の方法を入手して、実践して、それなりにモノにしてから次に進む方が、結果、時短になると思うのですね。
あれもこれも良いと聞いているので、というのをつぎはぎしていき、アンバランスなことになっている様子もしばしば見受けられます。

 

そして、最後に自分自身が美味しいと思う所が正解です。
人がどう言おうと、ご自身が美味しいと思えばそれが正解、これ大事ですので、肝に銘じて頂ければ幸いです。

 

ということで、時間に余裕がある時は、ドリップの方法もご質問頂ければ、お答えしております。
お気軽に聞いてくださいね。

 

それでは、今回はこのへんで。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

取捨選択する

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

ドリップするときのお湯の温度を改めて考える

昨日はお休みでした。   定休日の月曜日の祝日がわりと多いので、そんな月曜日は

記事を読む

ミルクと相性のいいコーヒーの焙煎度合いは、どれ?

コーヒーにミルクを入れて飲むなんて邪道ですよね、とよく聞かれるのですが、僕的にはシチューにコショウを

記事を読む

僕のハンドドリップは特別な方法ではない

昨晩は家族会議。 年1回、恒例の家族旅行のことでなんですが、夏休みのホテルの先行予約が4月にあるので

記事を読む

コーヒーミル、またの名をコーヒーグラインダー、掃除しました

昨晩、家に帰るとテーブルの上にガス料金の明細書が。 やや、と手に取り見てみると、びっくりしましたよ。

記事を読む

隠しブレンド鱗雲あらわる

昨日はお休みでしたが、高槻店で前から雨漏りがあった箇所あり、13時からその調査をしてもらいました。

記事を読む

アナログだからこそ丈夫な面もある(4727)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店にて本日9月24日日曜日の営業を10時よりスタ

記事を読む

コーヒー焙煎って難しいの?

久々にお客さんからの質問に答える、質問コーナーです。   といってもメールで質問を受けたと

記事を読む

コーヒー豆が硬いってどういうこと?

昨日12月29日は1人営業で、そこまで忙しくならないだろうという僕の予想を遙かに超えた御来店があり、

記事を読む

岡町本店では、マグカップでコーヒーを

本日は日曜日ですので、日曜日だけが営業日のお店、岡町本店にて先ほど焙煎が終わり10時より営業を開始し

記事を読む

この時期、コーヒー豆の保存はどうしたらいいか

昨日はお休みで、朝から実家に行ってきました。 娘のちょっと早い誕生パーティをおじいちゃんとおばあち

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

→もっと見る

PAGE TOP ↑