キャンプに持って行く、オススメのコーヒー豆はありますか?
公開日:
:
coffee, コーヒーのこと質問コーナー
家のお米が変わりました。
今までは父が、父の友達から購入したお米を、更に購入させてもらっていました。
いつも父が車に乗って、友達のところに取りに行って。
でも今、父は入院中。
なのでカミさんが、北海道産のお米を買って来てくれました。
家では、久しぶりに違うお米を食べたのですが、やっぱり違いますね。
父からのお米は、腰があって強く、甘くしっとりというよりもしっかりした弾力のあるお米。
今回の北海道のお米はしっとり甘め、水気があって、噛めば溶けていくような感じ。
お米って奥深いなぁなんて思いながら、食べています。
ちょっといろいろ違うお米も試したいなぁ、なんてカミさんに今晩言ってみようと思います。笑
さて、先日お客さんにキャンプに持って行くのに、おすすめのコーヒー豆をありますか、とご質問がありました。
アウトドア派ではない僕が言うのもなんですが・・・
僕自身、キャンプに行ったり、河原でBBQなどを楽しんでたり、をしない人なので、説得力がないですが、このことについてこう考えています。
室内と野外、室内はいろんなものに守られて心穏やかに過ごしている、野外はそこが安全な場所と言えど、外なのでどこか緊張というか、心底からその場所が安全である、とは思っていないと思うのです。
室内と野外、まず心の緊張度が違うと思うのです、心理的なところね。
そして外気。
外で食べるお弁当と室内で食べるお弁当、同じものだとしたらちょっと味わいの感じ方が違うと思うのです。
環境による味覚の変化。
お弁当でも外で食べる時は、ちょっと味付けが濃い方がしっかりくると思うのです。
室内と野外、室内でちょうどいいと思う味わいでも、野外ならちょっと薄く感じる、と僕は思ってます。
心理的なものと環境による味覚の変化、このことを基にして、キャンプにオススメのコーヒー豆はと聞かれると、しっかりした味わいである、深煎り=深焙煎の豆をオススメ、もっとピンポイントで言うならば、ブレンド風をオススメしております。
よくキャンプに行かれるお客さんのご意見も含めて
キャンプに行って、コーヒー豆をその場で挽いて、そして淹れたらめちゃめちゃ美味しかったです!と、感想を頂けるときがあります。
感謝感謝です。
そう言われるお客さんの購入されている豆は、比率的に深焙煎のものが多いです。
この経験からも参考にさせてもらい、キャンプに持って行くのにオススメのコーヒーは、味わいがしっかり濃いめになる深焙煎のコーヒー豆をお伝えしています。
挽き方はちょっと細かく挽いて、濃い味わいになるように。
もちろん、お好みは様々なので、中煎り=中焙煎のコーヒーを選ぶのも当然ありです。
どれが、と聞かれれば、こうした経験から深焙煎のブレンド、もしくは深焙煎の単品をオススメしております。
こうしたことを書いていたら、野外でコーヒーを淹れて飲みたくなってきましたね。
ドリップバッグもありですよねー。
ちょうどこの気候の良い秋に、ちょっとやってみようかな。
皆さんもよろしければどうぞ。
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- ブラジルはグリーンアップル23-24にチェンジします (5200) - 2025年1月22日
- 今年初の焙煎機のメンテナンスが終了しました (5199) - 2025年1月21日
- 大事な10年間 (5198) - 2025年1月19日
関連記事
-
グレードアップ!コーヒーシロップを使ったカンタンにできるアイスクリーム
プロローグ 毎年、夏が近づくとコーヒーシロップ無糖を使ってアイスクリームを作ったら美味しいよーとい
-
焙煎アーティストがオススメするコーヒーメーカーとは?
「オススメのコーヒーメーカーはどれですか?」とよくお客様に聞かれますので 僕がオススメするコーヒーメ
-
焙煎にかかる時間はどれくらい?
高槻店は川口ビルというビルの1階にあります。 2階はカモシカ雑貨店さんです。 この川口
-
カフェオレベース動き出す
JUGEMテーマ:おすすめカフェスイーツ 牛乳で4倍に割ったら 懐かしいミルクコーヒーが
-
コーヒーミルで粉にしたときに均一にならないのです
昨日は休日で、家族で有馬富士公園という場所に行き、娘に思い切り遊んでもらいました。 高槻から高速を
-
お肉を焼くのにアミかフライパンかで味が変わるように、実はコーヒー焙煎もかわる
6月16日火曜日・6月17日水曜日は高槻店臨時休業させて頂きます。 よろしくお願いいたします。
-
水だしコーヒーの粉の挽き目 どんな感じにすればいい?
散髪に行ってきました。 実は僕、開業してからずっと自分の髪は自分で切ってい
-
コーヒー豆は見た目で銘柄がわかるのか
人間50年 下天のうちをくらぶれば 夢幻の如くなり 一度生を得て滅せぬ者のあるべきか 信長が桶狭間の
- PREV
- おうちなら1杯53円で美味し~いコーヒーが飲めるんだな
- NEXT
- 価格を考える 税抜きと税込みと