コーヒー教室は開催しません、が、
公開日:
:
coffee
昨日、お客さんとお話していて、コーヒー教室とかは開催されないのですか?とご質問が。
僕は一瞬考えて、そうですね、今もそうですが今後も開催は滅多にしないと思います。
しないと思います、と言い切ろうかと思ったのですが、開催することもあるかもしれないと思って、滅多にとつけさせてもらいました。
コーヒー教室を開催するなら、高槻店の業務が終わってからの19時前後からか、もしくは休みの月曜日かになりますが、ごめんなさい、最近これ以上仕事量を増やすと、心身ともに大変になるので、正直に申し上げますと今後、コーヒー教室を開催したいとお願いされたとしても、全てお断りしようと思っております。
毎日、出来る限りいい仕事をしてしたいので、心身ともに少し余裕を持つくらいにしておこうと思うのです。
月曜日の僕の休みの日にイベントとしてコーヒー教室をお受けすれば、疲れを引きずって次の1週間を過ごすことになりますので、もうちょっとずつ無理のできない歳になってきており、期待をさせないように、ここでこのことをお伝えしておこうと思い書いています。

だが、しかし!
コーヒーのあれこれをお伝えしません!と言っているわけではございません。
僕は、高槻店は毎日、岡町本店の営業日の日曜日には必ず店頭に立っています。
島珈琲株式会社はカミさんと僕だけですので、僕は必ず店頭にいます。
ですからお店に豆を買いに来たついでに、聞きたいことを聞いてください。
出来る限り分かりやすくお伝えしております。
込み合っていて、話す余裕のない時も時々ありますが、基本、淹れ方で疑問をもっていることや保存方法についてなどなどのこと、お客さんの状況にあわせてお答えしております。
教室はしてませんが、短時間ですがマンツーマンで、その購入された時にお客さんの疑問にお答えしています。
遠慮せずどんどんと!
コーヒー以外の話を相談されるとちょっと困りますが(笑)、といっても実際、人生相談的なことを話してたりすることもあったりもしますが、お時間許す限り、コーヒーに関するご相談にはお答えしております。
なので、お気軽に相談してくださいね。
一番多いのは、保存方法ですね。
あとはドリップ、ミルの相談なども。
高槻店は喫茶コーナーを終了したので、平日の午後からはわりと時間に余裕があります。(ない時は、ごめんなさい)
生活の中で、コーヒーに関して疑問に思うこと、お店に来たついでに遠慮なさらずどしどし聞いてくださいね。
コーヒー教室は滅多に開催しませんが、店頭でのご質問にはどんどんお答えします!
通販の方は、オーダーの時にお名前ご住所など記入するページのメッセージ欄(備考欄)に、皆さんご質問を書いてくださってます。
そちらもどうぞ遠慮なさらずに!
疑問を解決して、素敵なコーヒーライフを過ごしてくださいね。
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- そぎ落として (5327) - 2025年6月19日
- コーヒーシロップ無糖NEWロットは明日入荷です (5326) - 2025年6月18日
- 父の日ギフトの次は (5325) - 2025年6月17日
関連記事
-
-
ハンドドリップの時のお湯の温度 美味しさにどう影響があるの?
僕が出版するコーヒー本、「ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト」校正を確認しました。
-
-
ペーパードリップで1杯分を作るよりも、2杯分を作ると濃い味になるのはなぜか?
プロローグ 今回はペーパードリップで1杯分 コーヒーの粉10グラム~12グラムで140cc作る場合
-
-
深焙煎のコロンビアの味わい (5225)
来月、3月はカミさんの誕生日月でして、誕生日祝いは梅田でランチでもしようかと話ております。 &nbs
-
-
カフェラテとカフェオレ 何が違う?
今朝は税理士さんと決算においてのミーティングでした。 島珈琲株式会社は4月が決算月。
-
-
次のお休みには今年最後になるであろう、コーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎です
さて今日は金曜日。 金曜日は僕が楽しみにしているYouTubeの配信があります。 そう
-
-
焙煎する時間は1回どれくらいかかるんですか?
高槻店では営業中に焙煎をしていることは滅多にないのですが、岡町本店では午前中、朝10時を越して長いと
-
-
リキッドアイスコーヒーを開栓後1ヶ月保存した結果
プロローグ 晩ご飯が終わった後、帰りが早いとき三歳の娘は起きているので、娘と遊んでいます。 娘は
-
-
焙煎のグレードと味わい
焙煎のグレードとは、焙煎度合いです。 焙煎度合いとは、一般的に8段階の名前
-
-
12月にコーヒーシロップ無糖を製造します (4787)
次の月曜日のお休み、カミさんはお友達とランチの予定で、僕は1人で過ごすことに。 何しよ
-
-
もう、カフェインレスが美味しくない!なんて言わせない。美味しいカフェインレス・アイスコーヒーが出来上がりました!
プロローグ 昨日、高槻店に来られ喫茶をご利用されたお客様が、メニューにしてから初めてカフェインレス