*

カフェをオープンしたいあなたへちょっとアドバイス~コーヒーの選び方編~

プロローグ

どちらかというと、このシリーズは個人でお店を出店される方に向けた記事を書いております。大手カフェチェーンのお店には当てはまらないこともあるかと思いますので、許してね。

 

このシリーズ3度目はコーヒーの選び方です。
僕はコーヒーは主役ではなく脇役という考え方です。それはどんな生活のシーンでも。
会話を盛り上げるための脇役であったり、一人の時間を有意義に過ごすためにそばで癒しを提供する脇役、おやつの時間にケーキの味を引き立てるための脇役、ご飯のあとに団らんを盛り上げる脇役。

 

くどいようですがコーヒーは主役でなく、脇役だと思ってます。

 

主役だけが名役者であっても舞台は引き締まりませんよね。そこに名脇役がいるからこそ、その舞台は引き締まります。ってあんまり舞台の事は知りません、あはは。

カフェという舞台に名脇役を。こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

IMG_8018

 

カフェの最近の傾向

カフェ=コーヒー という意味なので、カフェはコーヒーを飲むところ、お茶をするところということになりますが、近年僕の周りの傾向をみていますと、カフェにはランチをメインにして利用されているお客さまが増加しているように思います。

 

ですから、昔のようにランチタイム以外の時間、コーヒーをゆっくり楽しんで時間をくつろぐという利用のしかたは少し減ったように感じています。ランチを食べて食後のコーヒーでおしゃべりの時間を楽しむ、その利用が多くなったように感じます。

 

もちろん立地の条件や繁華街、モーニングの強いお店、三時のおやつタイムに強いお店、様々ですが、地域情報誌やフェイスブックのタイムラインを見ていてもランチメニューの紹介が多くうかがえることから、そう捉えています。

 

カフェでのコーヒーの立ち位置

ランチがメインですとだいたいは、ランチが終わってからコーヒーを飲むということが多いと思います。これはレストランのコース料理でも同じですね。メインがお料理で脇役がコーヒーです。
で、最後のコーヒーが美味しくない。たとえ料理がめっちゃめちゃ美味しくても、最後のコーヒーが美味しくないと料理自体の評価も一気にダウンします。いわゆる残念なお店になってしまうのです。

 

料理は美味しいけど最後のコーヒーがね・・・というコーヒーまでの評価100点満点が、ややもすれば80点くらいに、20点もダウンしてしまうのです。
特にこだわりまくって美味しいコーヒーを淹れろ、と言っているのではありません。美味しいコーヒー豆を仕入れることが大事なんです。

 

でもコストが・・・。確かに大手メーカーなどが流通しているコーヒー豆はコスト安になります。僕らのような個人店ですと、価格では争えないです。卸しはだいたいどのお店も1キロ単位で取引になると思いますが、キロの価格で比べるのではなく、一杯にしたらいくらの差なのか、計算してみてください。

 

きっとカップ1杯あたり10円か20円くらいの差です。たったその差が評価を下げるのか、上げるのか、なんです。永続する口コミの源泉をその少しの価格の差が、枯らすことも湧き続けることもあるんです。

 

エピローグ

この問題を解決するのには、まず近くにある美味しいと言われるコーヒー豆屋さんに相談するのがベストです。だいたいのお店が卸しをやっているはずなので、美味しいコーヒーに出会ったら、必ずメモをしておき、いざお店を始めることになりそうになる時期事前に、相談するとよいでしょう。

 

相談に乗ってくれるはずです。
僕が見ている限り、コーヒーが美味しいと思うお店は意外にそう多くはないと思ってます。(普通はありますけどね 笑)
コーヒー豆選びは手抜きせず、いい脇役を準備してくださいね、きっと後々の口コミの一つになるはずですからね。がんばってください。

 

今回のお話もあなたの夢に何かお手伝いができたら、僕は嬉しく思います。
それでは、また。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

カフェをオープンしたいあなたへちょっとアドバイス② ~味覚をよくするにはどうしたらいいのか~

プロローグ 僕が経験してきたことで、カフェオープンを目指す方にちょっとでもお役に立てるように書いて

記事を読む

ブログはお店になんの効果をもたらすか

今日は日曜日だけが営業日、岡町本店での営業でした。 朝は早起きをして、車で高槻店へ向かい、そこでコ

記事を読む

背面カウンターにした結果は

背面カウンターとは。 カウンターは普通に考えると、オープンキッチンになっているそのキッチンに向かっ

記事を読む

カフェをオープンしたいあなたへちょっとアドバイス~万人にうける必要はない~

プロローグ このシリーズも少しずつ増えて来ました。 これからカフェをオープンしたい人、独立をした

記事を読む

古材を使った店づくり その良いところ

古材問屋の明木さんとの出会いは、島珈琲のコーヒー豆をお使い頂いているカフェを設計、施工され、僕が初め

記事を読む

繁盛するお店

半分、職業病だと思うんだけど、それ以上かな、例えば帰り道、僕はバイクで通っているのですが、その時必ず

記事を読む

まずお客さんの利益を考える

本日は三が日の最終日。 この三が日は依然とくらべて、お店の流れはゆったりでした。   だか

記事を読む

コンビニコーヒーで何が変わったか

昨日、相談を受けました。 現在、島珈琲のコーヒー豆を食後のコーヒーでお使い頂いている、ご近所の懐石フ

記事を読む

店舗開業の工事 その時に

車を買い替えようと思ってます。 結婚する前にカミさんが乗っていた車、そして僕の仕事の車、どちらも軽自

記事を読む

僕が見た、長く続いている飲食店の共通点

水曜日から金曜日までの3日間、高槻店終了後、バイクでコーヒー豆の配達を。 業務用卸のコーヒー豆の配達

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

→もっと見る

PAGE TOP ↑