*

その時、歴史にコーヒーがあったなら~戦国武将とコーヒー~

プロローグ

はい、今日は趣味のブログです。笑
好きな戦国時代のことと本業のコーヒーのことをかけ算して、思いっきり妄想するブログ記事です。

 

戦国時代に興味を持ったのは幼いときに、たぶん小学1年か2年に母親から買ってもらった、学研の歴史マンガ 真田幸村がきっかけだったと、記憶しています。
マンガなので、猿飛佐助や真田十勇士をちょっと忍者っぽく書いたマンガでした。そのマンガのメインは大阪冬の陣、夏の陣のことで、その本でかなり歴史のことを興味をもったこと、記憶しています。

 

こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

IMG_7996

 

好きなのは軍師

その影響からしてか、武田信玄や上杉謙信という大名クラスの人物よりも、策士である真田幸村のような軍師の武将に憧れとか、尊敬に似たようなものを持つようになったのかなぁ。

 

武田信玄の軍師 山本勘助・真田幸隆(幸村のおじいちゃん)、つい最近に大河ドラマになった黒田官兵衛、官兵衛の師匠のような人、竹中半兵衛、毛利の小早川隆景、などなど好きな軍師をあげるとキリがないのですが、もしこの人達がコーヒーを知っていたら(その時代にコーヒーがあったら)どうなっていたのか?

 

軍師がコーヒーの飲んでたら

歴史はどう変わったか?
今のように誰でも飲めるようなものでなく、位の高い人しか飲めないと高価なものだったとします。
まず、お商売や取引の道具にするでしょう。

 

高価で価値があるものとして、貢ぎ物などとして使うほか、お金を手に入れるモノとしてもコーヒーはかなり高い価値になるでしょうね。褒美の項目にもコーヒーを飲む権利(位)とか。

 

そして軍議にもコーヒーは飲まれたでしょう。
コーヒーには眠気覚まし、計算能力の向上と安定という効果がありますからね。
「申し上げます!織田方は連吾川ぞいに柵を設けはじめました。」
「キャツは何を考えておるのだ、武田の騎馬隊におじけついたか!」
「皆のモノ、良く聞け!武田の騎馬隊は天下一 負けるはずがない、突撃せよ!突撃じゃ!」
と、長篠の戦いで武田の騎馬隊は織田・徳川連合の鉄砲の餌食なってしまいましたが、

 

もし、ここでコーヒーがあったなら、
「殿、ここは焦らずコーヒーでもお飲みになって、ひとまず落ち着きましょう。」軍師 真田昌幸(幸村のお父さん)は言ったかもしれない。

 

武田勝頼(信玄の子)
「そうじゃな、やっぱりあれだけの鉄砲の前では騎馬隊だけでは無理かもしれん、ひとまず冷静になって様子を見てみるか。しかし、このコーヒーは美味しいのう。」
と、この歴史的な合戦は起こらなかったかもしれない。

 

エピローグ

そうなると、歴史はいったいどうなったんだろ?なんて思うワケです。
ありえないけどね。コーヒーはいろいろ世界史に影響を与えてきたので、もしかしたら戦国時代にコーヒーがあったらこんなことがあったかもしれませんね。

 

また、妄想したいと思います。笑

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

その時、歴史にコーヒーがあったなら~コーヒーがあれば本能寺の変はなかった~

プロローグ こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。   さて、戦国

記事を読む

その時、歴史にコーヒーがあったなら~武田信玄とコーヒー~

プロローグ ようこそ!コーヒー戦国時代劇へ。 今回も「戦国時代にコーヒーがあったなら」の妄想時間

記事を読む

その時、歴史にコーヒーがあったなら~家康が九死に一生を得たのはコーヒーのおかげだった~

プロローグ 週1回の僕の妄想ブログ、コーヒー戦国時代劇にようこそ!こんにちは 焙煎アーティスト島規

記事を読む

たぶん僕は豊臣秀長と気があうと思う

先日 体調不良で一日布団で過ごしたとき 本棚から豊臣秀長の歴史小説を読み直した  

記事を読む

僕のSNSの状況を戦国時代で例えてみた件

プロローグ 僕はこう見えて(どう見てるのかな?笑)すごくアナログ人です。分類するとデジタルが分から

記事を読む

その時、歴史にコーヒーがあったなら~浅井長政は血迷うことはなかった~

プロローグ 週1回の僕の妄想ブログの時間がやってまいりました。コーヒー戦国時代劇へようこそ。 皆

記事を読む

日本人のDNA茶の湯の心と珈琲器具選びは関係あるのか

はい 長いタイトルになりましたが 今日は僕が思う日本人が持つ 茶の湯の心と コーヒー器具の選び方が 

記事を読む

その時、歴史にコーヒーがあったなら~戦国時代とコーヒー~

プロローグ 織田信長は家臣に合戦の褒美として茶器を与えたりしていた。 戦国時代では、褒美は土地

記事を読む

歴史上の人物であなたは誰と会いたいですか?

ということで 読者の皆様は誰とお会いしたいですか? 僕はというと 昨日のブログで戦国時代 戦国武将の

記事を読む

時代小説から学ぶ お店の事

実は、僕は時代小説が大好き。 特に戦国時代のことは大好きで、本を読みだしたら止まらないくらいです。

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

グァテマラが新しい銘柄になります (4936)

昨晩は高槻店の業務終了後に、煙突掃除をしました。   ワイヤ

→もっと見る

PAGE TOP ↑