*

ハンドボールじゃないよ ハンドピックだよ

プロローグ

コーヒーはコーヒーノキの種子で、つまり農産物です。当然収穫の時には、未成熟の豆や、異物の混入、それから虫食いなどの豆、などなど様々なモノが混ざっています。

 

大農園では電子選別機を常備しているところが多くあり、サイズ分けや異物などの選別などは機械でします。
では機械のないところではどうしているのかというと、写真のように人海戦術でとっていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とっても大変な作業です。

 

日本では手選別のことをハンドピックといいますが、ハワイ島のコーヒー農園で働いているときに「ほんとはハンドソーティング」って言うんだよって教えてもらいました。

 

でも日本ではハンドピックで通っているので、今回の記事ではハンドピックで統一してお話していきますね。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

ハンドピック

不良豆を手選別していく作業を「ハンドピック」とコーヒー業界では呼ばれています。それは2段階あって、一つ目は生豆つまり焙煎する前の豆ですね。その時と、焙煎後のコーヒーブラウンになったコーヒー豆の時と2回です。 不良豆=美味しくない豆、持ち味をちゃんと発揮できない豆

 

で、いわゆる特級クラスのコーヒー(マイクロロットとかスペシャルティコーヒーとか呼ばれています)では、ほとんど機械なり、人であり、ハンドピックを完了させていることがほとんどです。(僕の手元に来るのは)

ですから、生豆での段階ではハンドピックは必要ありません。

 

蛇足ですが、人件費と作業時間のことを考えると、先進国の日本より生産地で選別をすましたモノを少々高くても購入する方が、対費用効率で考えると結果リーズナブルになる、というのが僕の考えです。

作業はどうしているのか

僕の場合、焙煎している間にハンドピックをすましています。1回の焙煎時間はインターバルも含めて17,8分ですので、その間に前回に焙煎したコーヒー豆をハンドピックします。

 

プラスチックの黒の1辺40cmの長方形の盆栽用受け皿に、目に優しい色である薄茶色の紙を貼り付けています。その上に焙煎豆をダァーと広げます。

IMG_4559
ここでコツは 全体を見るときは一瞬で判断する ということです。

 

全体を見てちゃんと焙煎色になっていないコーヒー豆を見抜き、素早く取り除いて行くわけですが、ゆっくりじっと見ているとだんだん迷いがでてきます。迷わないために全体を見て、一瞬の判断ですすめて行く方が少々仕上がりは荒くなるかもしれませんが短時間で決着がつきます。

 

これはいろんな事にも応用できますので、要チェックです。「全体を判断するときは一瞬の判断を大事にする。」

 

先ほども書きましたように 焙煎後のハンドピックの対象は焙煎色していないコーヒー豆。正常な成長をしていないものはきちんと色が着かず、周りと違う淡い色をしています。美味しくないので取り除きます。
後は石やコーンなども(ほんとに稀ですが)入っていて粉砕する機械、コーヒーミルの歯を痛めてしまうので、これもきちんと除去します。

 

エピローグ

コーヒー屋さんでビンやショーケースに、コーヒー豆があまりにもマンダラな色になっている場合は明らかに手選別、ハンドピックをしていないことの証左でありそれは手抜きなので、コーヒー豆を買うときはこの記事を参考にし、よく見て購入してくださいね。

いつもありがとうございます
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

島珈琲のオススメのブレンドは?

コーヒーは実に分かりにくいもので、分かりにくいというかなんというか。   味わ

記事を読む

コスタリカ あります

昨晩、娘が急に「父ちゃん肩たたきしようか?」と。 どうしたん?と理由を聞いてみると、今晩小学校のグラ

記事を読む

焙煎度合いに対して挽き方を変えるべきか

昨日はお休み。 午後、学校から帰ってきた娘と公園で少し遊び、カミさんのお母さんがスシローで御馳走して

記事を読む

がんに対抗できるコーヒーの力

プロローグ 「コーヒーを飲むことで死亡リスクが低下する」という、9万人による日本人対象研究で確認さ

記事を読む

チェンジ!タンザニアが新豆になりました

昨日はお休みで、娘が小学校から帰ってきてから、先日退院して施設に移動した父に会いに行ってきました。

記事を読む

今回のブラジルはブラジルらしい味わいです

実は時代劇が大好きなんです。 最近、ハマっているのがYouTubeの東映時代劇チャンネル。 &nbs

記事を読む

今年は更にコーヒーの味わいの安定を目標にして

三が日が終わりました。 今までは、元日が一番忙しく、日が進むごとに穏やかになっていくそんな感じでした

記事を読む

ご存じですか!コーヒーをドリップした直後 濃いのは底の方にたまってる事を!

プロローグ 春、麗らかですね。 タンポポやチューリップ、菜の花、街の至る所で花は咲き、心の色を豊

記事を読む

冷めたコーヒーを温めなおす方法

娘が胃腸炎になりました。 聞けば土曜日、幼稚園の発表会があったのですが、何とか舞台には立ったけども、

記事を読む

あの芸能人のTANPAN COFFEE ができるまで

例えば誰かのお好みコーヒーを作るときもこのような流れなので、オリジナルコーヒーはどんな流れでできるの

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今日は冷却器の掃除 (4934)

焙煎機メンテナンスウィークである今週。   今日はこのブログ

やってきました焙煎機メンテナンスウィーク (4933)

高槻店の焙煎機は3ヶ月一度のペースで、メンテナンスを実施しています。

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました

自分の中にある人生のテーマ (4931)

月曜日は僕のお休みです。   岡町本店は日曜日だけが営業日の

コロンビアコーヒーの奥行き (4930)

本日、日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして

→もっと見る

PAGE TOP ↑