今年も大活躍でした
本日、12月30日金曜日も高槻店は通常営業です。
いつも通り、朝7時前に焙煎機のスィッチを入れて焙煎をスタート。
10時より高槻店は営業を開始しまして、本日は19時までの営業となります。
明日、12月31日大晦日も通常営業で、同じく19時まで営業をして2022年の営業を締めくくります。
毎年、年末は感謝の気持ちで感無量になります。
島珈琲を応援してくださるお客さんと「良いお年を」と交わすことができること、また来年もこれができるその日を迎えられるように、努力を怠らないことを胸に誓いまして、お店に立っております。
さて、今回のブログは、今年もドリップコーヒーマシンは大活躍でした、というお話を。

高槻店のテイクアウトドリンクコーヒー
岡町本店は申し訳ございません、テイクアウトドリンクコーヒーの販売は行っておりません。
そもそも喫茶業務などの営業許可書を取ってませんので(コーヒー豆販売は取ってます)、コーヒー豆の計り売りのみとなっています。
一方、高槻店では喫茶業務ができる営業許可書を保健所から取ってますので、いざとなれば喫茶業務を再開することも可能です。
ですが、喫茶は再開するつもりはありませんので、テイクアウトドリンクコーヒーですね、販売しております。
昨年の4月に導入した、ドリップコーヒーマシン、今年も大活躍でした。
特に夏場ですね、アイスコーヒーの季節にとてもパワフルに動いてくれました。
口コミにもなったと、手ごたえを感じました。
中古で購入したドリップコーヒーマシンですが、パフォーマンスはコスト以上で、何よりお客さんに喜んでもらっているので、導入してほんとうに良かったです。
来年も引き続き頑張ってもらいます!
特に大きな故障も、小さな故障もなく、動いてくれています。
マシンたちもお正月の3日間はゆっくりと休んでもらって、1月4日からまたしっかり稼働してもらいます。
今年はマシンの大きなトラブルがなかったので、良かったです。
また来年も大事に使って、最大のパフォーマンスをしてもらいましょう。
さぁ今日明日とマシン達と共にラストスパートしますね。
それでは、どうぞ良い年末のお時間を!
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- コーヒーシロップ無糖2023 明日2月10日より販売です - 2023年2月9日
- 当たり前が一番むずかしい - 2023年2月8日
- 安心も買っている - 2023年2月7日
関連記事
-
-
コーヒー器具は銅製が良いの?
次の休みはもう3月になるんだなぁなんて思ったり。 次の休みはこの週末が終わった月曜日。
-
-
ブラジル219℃がメニューに加わります
ブラジル219℃とは。 219℃は焙煎止めの温度。 焙煎機の釜の内部にある温度センサー
-
-
中 とか 深 とか そもそもなんなのか?
そもそもコーヒーの焙煎とは何なのか?コーヒーの焙煎とは コーヒー生豆を火であぶりコーヒー
-
-
アイスとホットに兼用できるコーヒー豆の種類は?
この質問が多い時季が来るとそろそろ夏なんだなぁ、と意識してしまいます。 コ
-
-
焙煎 焙煎 また焙煎
エスプレッソマシンでドリンクをつくることは大変楽しくて 大好きです 毎日マシンと向き合い
-
-
鮮度が良くても膨らみにくい豆
昨日はまたギフトの大口のご注文を頂きました。 今日が発送やギフトの仕事がひと段落する、いわゆる峠を越
-
-
手回しミルの手入れって大変なんですか?
今日、娘は遠足です。 朝起きるなりめちゃめちゃご機嫌で、見ているこちらも楽しくなりました。 &nbs
-
-
10年前より仕入れのコーヒー豆が2倍高くなった、この先をふと未来を思ってみる
超アナログの僕です、こんにちは焙煎アーティスト 島規之です。 今朝、僕のパ