*

フレッシュをかえてみた

公開日: : coffee

僕は焼酎はロックが好きだ
ウーロンハイも好きですが やっぱりロックだ

というように コーヒーもいろんな飲み方で
好きな飲み方で飲んで 楽しんでもらうことが
一番だと思ってます

ブラックで飲むのが コーヒー通でしょ

そうかもしれません

僕たちプロがテイスティングするのは
ブラックでないと味を読み取れないので当然ブラックで飲みますが
お客様が飲まれるコーヒーはお好きな形で楽しんで頂きたい
それが僕 焙煎アーティストの思いです

神戸トアロードにある 僕の焙煎の師匠と崇めている
樽珈屋さんの大平さんは 珈琲にミルクと砂糖を
入れたとき キャラメルのような味になるのが理想だ
と僕に言ってくださいました

それ以来 両方をいれたとき 上品なキャラメルのような味に
なるように僕は自分の珈琲に求めてきました

ブラックの時でも きちんと個性の味を持ち
ミルクと砂糖を入れれば 
上品なキャラメルを味わっている気分になるよう
双方のバランスを見て 焙煎をしてきました

で 今までお店でご提供するミルク コーヒーフレッシュですね
は 結構 しっかりと粘度があるものを選んでいましたが
ミルクの味が勝ってしまうので 乳脂肪は2パーセント上がりますが
生乳の38パーセント ちょっと しゃばっとするタイプに変えて
みたら ミルクの味わいもありながら こくとコーヒーの質感も
しっかり残る コーヒーの存在感のある上品なキャラメル風味ができた

アレンジコーヒー用に使う 泡立てる前の生クリームなんですが
しっかり僕のコーヒーにあいました!

さっきまで 一人で感動していたので 
誰かに聞いてもらいたくて今日は書いてしまいました

では 御機嫌よう

日本で唯一人 焙煎アーティスト 島 規之 

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

焙煎にかかる時間はどれくらい?

高槻店は川口ビルというビルの1階にあります。 2階はカモシカ雑貨店さんです。   この川口

記事を読む

焙煎機 焙煎人

コーヒー屋をやっているのは コーヒーの焙煎が楽しいから他ならない 仕事であり 楽しみであり 喜びであ

記事を読む

腹の底に落ちるということは (4836)

お商売を始める前からのも合わせて、焙煎機は通算で5台目が高槻店の焙煎機になります。 現在、岡町本店に

記事を読む

コーヒーシロップ純情物語

プロローグ 明日、今年2回目のコーヒーシロップ無糖の252本分の仕込み焙煎をします。それがどうやっ

記事を読む

来た!商社さんからの謎のサンプル の巻

昨日の午後、郵便局員さんがレターパックです!と。 この暑さのなかで、運送のお仕事をされている方はほん

記事を読む

ハンドドリップの時のお湯の温度 美味しさにどう影響があるの?

僕が出版するコーヒー本、「ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト」校正を確認しました。

記事を読む

コーヒーにおける、あぶらっぽい味とは

皆さん、こういうことないでしょうか。 僕は家で晩御飯を食べる時に一緒にお酒を飲むを楽しんでいるのです

記事を読む

知らなかった!これが新しいペーパードリップだ

プロローグ お客様から教えてもらったんですよ。 実はかくかくしかじかで、この方法で注意すべき事は

記事を読む

コーヒーメーカーにはメリタのナチュラルホワイトを使ってます

昨日、高槻店の営業時間が終わるとバイクで買い物に。 テープなどの資材を買いに、ホームセンターコーナン

記事を読む

薬やサプリメントはおみずで (4716)

こちら高槻では、朝晩が涼しくなってきました。 最近、水曜日と木曜日は自転車通勤にしているのですが、今

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
そぎ落として (5327)

ありがたいことでお中元ギフトの御注文を沢山いただいております。 &nb

コーヒーシロップ無糖NEWロットは明日入荷です (5326)

ネットでニュースを見ていて目についたのは、今日が大阪北部地震から7年と

父の日ギフトの次は (5325)

昨日はお休みでして、吹田市は五月丘にあるクリーニングISEYAさんへ行

岡町本店での焙煎 (5324)

昨日は雨にもかかわらず、土曜日の高槻店は沢山のお客さんで賑わいました。

一本箱ギフト、考え中 (5323)

本日は父の日ギフトの発送が沢山でした。   ギフトは綺麗に作

→もっと見る

PAGE TOP ↑