*

焙煎する前のコーヒー豆、コーヒー生豆の消費期限は?

プロローグ

コーヒーを焙煎する前のコーヒー豆はこんな感じです。

 


 

カフェインゼロコーヒー(デカフェ、カフェインレスコーヒーとも呼ばれています)は、映像でもわかるようにちょっと黒みがかった感じになっています。

 

これを焙煎するとコーヒーブラウンのあの薫り高いコーヒー豆になります。
コーヒー生豆と書いて、「コーヒーなままめ」と読みますが、島珈琲ではコーヒー生豆の保存状態を良い状態に保つために入ったもう一枚の袋に入れられたものを、すのこを引いてその上に麻袋を敷き、そのままドカンと置いています。

 
IMG_9789
 

このコーヒー生豆、賞味期限はどれだけあるのか?
今回はそこを記事にしますね。
こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

コーヒー生豆の賞味期限

基本的に火を通さなければ結構持ちます。
今は昔ほど聞かなくなりましたが、オールドコーヒーと言ってコーヒー生豆を意図的に寝かし、そして寝かしたコーヒー生豆を焙煎して販売しているお店も多々ありました。
もちろん今でもあります。

 

でも、5年、8年コーヒー生豆を寝かすあたって、寝かす値のある味をもつコーヒー生豆か?という判断が必要で、ある意味これが出来る人は神業の持ち主ではないか、僕はそう思っています。

 

コーヒー生豆を寝かしておくと、薄緑の色から水分が抜けていき、だんだんと黄色くなります。
うまく寝かすには温度や湿度のコントロール、保管場所の確保、とあって正直コストと手間がハンパではないため、なかなか出来ない事もあり今はあまり聞かなくなってしまった、そんな理由もあると思います。

 

コーヒーの新豆

基本的には、お米のような穀物のような感じで捉えてもらえるとイメージしやすいと思います。
日本では秋に収穫されたお米は新米とされていますよね、コーヒー生豆も同じ感じです。

 

コーヒーも各国で1年に1度、収穫する時期がありますので収穫された1年間は当年ものとして扱われます。
新豆というのがどこからどこまでの時期を言うのか定かではありませんが、なんとなく僕たちプロは新しく収穫された当年ものが入港して2ヶ月から3ヶ月くらいは、新豆として扱っているように思います。

 

ただコロンビアという国は年中どこかで採れているので、どこから新豆か?という区切りが、よく分からない場合もあったりします。

 

コーヒー用語として、当年もの=ニュークロップ、1年前のもの=パーストクロップ、それ以降=オールドクロップと分類されています。

 

エピローグ

コーヒー生豆の明確な消費期限というのはありません。(と僕は思っている)
焙煎する人がこれは美味しい!これならお客様が笑顔になる!と思う範囲が、僕なりの消費期限かなぁと思っています。

 

それでは、また。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

カウンターに漂う緊張感

 鮨屋のカウンター 大将がひょいとネタケースをまたいで にぎりを下駄に置いてくれる瞬間 鮨

記事を読む

中煎り・深煎り、それぞれの魅力とは

島珈琲では、中焙煎(中煎り)と深焙煎(深煎り)と大きく2つの味わいに分けて、メニューを構成しています

記事を読む

お家で淹れるコーヒーで「美味しい」に重要なことはコレ!

プロローグ 徐々に朝が涼しくなり、焙煎が楽になってきたこの頃。 岡町本店、高槻店ともに小さなお店

記事を読む

コーヒーパワーアップ大作戦

 来る11月16日 神戸 マツモトコーヒーさんでおこなわれる エスプレッソセミナーに出席し

記事を読む

コーヒーはたててから どれくらいまでに飲んだらいいの?

昨日 ご飯を食べながら 嫁さんが職場でこんなこと 聞かれたけども・・・と コーヒーはたててからどれく

記事を読む

汚れちまった悲しみに

 得てして僕の日記のタイトルは  日記の内容と関連性がないことのほうが はるかに多い 今日

記事を読む

いいねぇ~♪

無添加コーヒーシロップ 俗によばれて カフェオレベース 新しくデザインされたシールを空瓶にはるとこ

記事を読む

焙煎度の違いはこんなところにも現れる

最近、娘が「なんで星人」になっています。 なんかあるたびに、なんで?なんでそうなるの?なんで父ちゃ

記事を読む

コーヒー焙煎をお肉の焼き方で味わいを例えてみる

プロローグ どうもここ2,3日頭がぼぉーとしていて困ってます。 春だからか、もともとか、花粉だか

記事を読む

当たり前が一番むずかしい

昨日は東京からコーヒー豆を仕入している商社の社長さんが、わざわざ高槻店においでくださいました。 &n

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島のひとり言 (4942)

以前は島珈琲高槻店の近くあった、高槻市の隠れた雑貨屋ちくちくさん。 &

今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑