*

ペーパードリップでペーパーを濡らす理由はなぜか?

プロローグ

ハンドドリップでペーパーの濾紙を使い、コーヒーを抽出する時ペーパーを濡らす人がいたり、そうでなかったり、一体どっちが正しいのか?疑問に思ってしまいますよね。

 

特にどちらが正しいと言うわけではありません。
どっちも正解です。
そうすると濡らしている意味はなんなのか?知りたくなりますよね。
その理由を今回の記事で説明していきたいと思います。

 

僕はペーパーを濡らす派です。
何故かというと、僕の師匠がそうしていたらから、コーヒー焙煎の師匠のやり方をそっくりそのまま真似したのです。

 

どんな事でも最初は見よう見まねから。
理由は後から探して、後付でいいと思います。
やってるうちに理由が見つかるから、だからまずはやってみる事、それが大事ですね。

 

こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。
写真は最近メキメキとハンドドリップの腕前上げている奥様です。

 

IMG_2405
こんな感じでペーパーを濡らしますね。

 


 

濡らす理由は?

僕の場合、一つ目の理由としてペーパーがドリッパーに密着して、ドリップしやすくなるから。
ペーパードリップの場合、ドリッパーの端の方はお湯をかけてはダメなんですね。
理由はコーヒーの層を通らずに、ドリッパーのつたうようにお湯が流れて行き、コーヒーの層に接触が少なく、コーヒーの良いところを出し切れない事になります。

 

ペーパーが浮いていると、その端の部分が分かりにくく、ドリップがやりにくくなります。

 

2つめの理由は?

紙は湿気や匂いを吸ってしまいます。
ですので、ペーパーの保管はそれらを防ぐために、ジップロックやタッパーなどに保管されることが望ましいです。
それでも多少は吸い込んでしまうので、お湯をかける事によりその匂いをお湯と一緒に流してしまえます。(完全にとは言い切れません。)

 

3つめは器具や受けているカップや、受けサーバーを温めるため。
カップで飲むときにちょっとでも温かい温度を保てるように、そうして器具を温める事によって温度低下を僅かですが、防ぐことができます。

 

4つめは濡らしていないとコーヒーのエキスがじわっと、ペーパーをつたいコーヒーの粉の層より上に登ってきます。
白色のペーパーならよりよく分かるのですが、白いペーパーが粉の層より上へ向かいじわっと茶色くなってきます。
お湯で濡らすとそれはないのですね。
それがどう味わいの変化をもたらすのかは分かりませんが、下に向かって進んでくれていない事が、僕にとって、とても気になるのでペーパーを濡らしています。

 

エピローグ

以上の理由から僕はペーパードリップの際、ペーパーを濡らしています。
濡らさなければならない事はありません。
但し、濡らす理由は上に書いた4つ事がある、と言うことを今回お伝えしたかったのですね。
気になった方は是非試してくださいね。

 

それでは今日も素敵なコーヒーライフを。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

no image

情熱の薫りを求めて

 情熱の薫りを求めて     島珈琲 島 規之 島珈琲のコーヒーで、こころがほどけ、リラッ

記事を読む

アイスコーヒーの豆は細挽きに

今朝は娘と起床が一緒でした。 少し早めに起きた娘、自分から起きてきたのでシャキシャキしておりました。

記事を読む

コーヒーの価格高騰に対して、ブレンド力をつけて解決することにした

プロローグ おりしも、コーヒーブームである。と、なんだか偉そうなくだりで入ってみた。笑 サードウ

記事を読む

年季入ってきました、焙煎機 (4870)

通販の発送は現在、佐川急便とゆうパックの2つを利用しております。   佐川急便のドライバー

記事を読む

甘いは美味しいの判断材料に

昨日のお休みは、門真運転免許試験場へ。 免許の更新でした。   そして、その待ち時間の間に

記事を読む

深煎りの方が豆は大きい

通販のセットは僕がしています。 伝票はだいたいカミさんが手書きで書いて、その後の発送の支度は僕が。

記事を読む

来期のコーヒー市場を見据えながら

今日の高槻は1日、雨の予報。 いつもはバイク通勤ですが、今日は雨なので自転車通勤、雨の日は自転車の方

記事を読む

コーヒー教室は開催しません、が、

昨日、お客さんとお話していて、コーヒー教室とかは開催されないのですか?とご質問が。 僕は一瞬考えて、

記事を読む

ドリッパーは陶器製か プラスチック製か どっちがいいの?

さて 今日はペーパードリップにおいて使われるドリッパー 紙を敷いて濾すあの道具ですね それが陶器製の

記事を読む

ハンドドリップの1杯どりと、2杯どり どちらが安定するの?

昨晩は焙煎機の煙突掃除をしました。 煙突の内部にあった径のブラシを突っ込み、ワイヤをジョイントしなが

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
日曜日は出張気分で (4944)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして10時

工夫 (4943)

ゴールデンウィークに入りましたね。   何回か書いております

島のひとり言 (4942)

以前は島珈琲高槻店の近くあった、高槻市の隠れた雑貨屋ちくちくさん。 &

今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑