*

コーヒー豆にはフラットビーンとピーベリーという種類があるんです

プロローグ

コーヒー豆というのは、コーヒーの実の種でして、似ているもので例えるとサクランボのタネのような感じです。それを洗ったり乾かしたり脱穀したりして、コーヒー生豆になって、袋詰めされて海を渡り日本へやってきます。

 

コーヒーの実の1粒のタネは、コーヒー生豆になったとき2粒になります。魔法ではないんですが、半円形の2粒が向き合って1粒のタネになっているということですね。

 

いや~今回はいきなり本題から入っていきました。珍しいですね 笑
こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

1粒のタネが2粒なるはずだったのが・・・

主にコーヒーの木の枝の先端部の実に多いらしいのですが、1個だけできるタネのことをピーベリーと言われています。わかりにくいですが、写真左がピーベリー 右がフラットビーン

 

IMG_7091

 

だいたい全体の5%ほど採れるらしいです。いわゆる希少性で珍重されていますが、特にその香りとか味が別段めっちゃ優れているということではなく、その希少価値で一般的な豆よりも高値に設定されていることが多いです。

 

ちなみに普通の豆はフラットービーンといいます。豆の形でいうと、フラットビーンとピーベリー、あとはフラットビーンでも特に大きなものをマラゴジペと呼ばれるモノがあり、3種類くらいが一般的に目につくことがあるコーヒー豆と思います。

 

どうやってわけているのか?

コーヒー生豆もサイズ分けがあって、スクリーン19(#19)が一番大きいモノで、次にスクリーン18(#18) #17#16・・・と分けられます。
昔は大きいモノが重宝されていましたが、今は大きさは1つの基準としてみているだけで、味、香りをテイスティングをして点数をつけ、その採点を重視して取引しているように変化してきていると、僕は見ています。

 

IMG_7088

 

分けるのは写真上のような「ふるい」で分けていくんですね。丸の穴のサイズが微妙に大きさが違って、#19の大きさの豆はそこの穴は通らないけども、それより小さな豆はその丸穴を通過します。次のふるいは#18の大きさの豆はそこの丸穴は通らなく、それ以下の小さな豆は通過します。その丸穴がだんだん小さくなっていきます。
そうしてサイズ分けをするんですね。

 

そして丸でなく細長の楕円の「ふるい」では、ピーベリーの豆が止まる仕組みになっています。

 

IMG_9312

 

もちろん、大農園では量が多いので自動の機械でやることになります。

 

エピローグ

サイズ分けはあくまでもサイズ分けで、大きいから美味しいとか、山椒は小粒でもピリリと・・・みたいに小粒だから凝縮されているわけではなく、大きさは目安です。

 

以前は大きさを重宝している傾向があったように思いますが、現在のコーヒー豆の流通を見ていると、大きいか小さいかではなく、どんな味を持っているか、の方が重要になっているように思います。

 

中身ですよね、何事も大事なのは。

 

というわけで、フラットビーン・ピーベリーの話からコーヒー生豆のサイズまでのお話でした!

 

いつもありがとうございます
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

この先も、焙煎アーティスト

次の月曜日のお休みは、娘も小学校がお休みなのです。 この土曜日に参観があるので、その代休に。 &nb

記事を読む

夏はアイス用の豆が売れるじゃないですか!って本当なの?

プロローグ これから暑くなる季節、コーヒー豆屋は暑さとともに閑散期を迎えます、っていうと、えっアイ

記事を読む

コーヒーはカロリーゼロ、しかし

最近ですね、100均で買ってきた筆と白の塗料で、高槻店の壁の汚れた箇所を塗っていくのが僕の中の流行り

記事を読む

サンプルが来た!今期買い付けるグァテマラはこれで決まり

朝晩が涼しくなってきた、高槻です。 焙煎をしていてもだいぶ楽になりました。   僕はどちら

記事を読む

ペーパーでコーヒーの味は変わるの?

以前にも書いたことですが、昨日お客さんに聞かれたので、もう一度書きなおしたいと思います。 リライト

記事を読む

お待たせしました!【夏に先駆け 魁!アイスコーヒー塾!】を開催しまーす♪

プロローグ 昨日ふと思いついたんで開催したいと思います。 島珈琲久しぶりのコーヒー塾開催です。

記事を読む

no image

昨日の続き ではないですが

 今日もお客様がカプチーノのオーダーをされたので 下手なりにカプチーノアートして サーブさ

記事を読む

お店を何年やってたって「知られていない」と思うこと

日曜日は日曜日だけが営業のお店、島珈琲岡町本店での営業に来ております。 こちらは2002年にオー

記事を読む

今週は焙煎機のメンテナンスです

前のお休みの月曜日から、焙煎機のメンテナンスを行っています。 高槻店の焙煎機のメンテナンスは3ヶ月に

記事を読む

すり鉢状になるのが正解?ペーパードリップの後はどんなカタチ

突然ですが今月 10月18日の水曜日、島珈琲高槻店は臨時休業します。   理由

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

→もっと見る

PAGE TOP ↑