*

 動き (5302)

公開日: : coffee

昔から雨男です。

 

次の月曜日は待ちに待った、新バイクの納車です。

 

しかしお天気が微妙で、僕のスマホの天気予報では土日に雨マーク、月曜日が曇りマークと現在なっており、心中穏やかではありません。

 

NMAX125君のラストラン、そしてXSR700のスタート、その日のお天気はいかに!

 

ドキドキしながら毎日の天気予報を見ておりますが、なんだか梅雨っぽい気候になってしまってますね。

 

気候の急な変化に身体がついていけないのですが、皆さんもどうぞお身体に気を付けてお過ごしくださいませ。

 

 

商社さんに電話して

 

コーヒー生豆の注文があったので、商社さんに電話を。

 

つい先日までインドネシアに行っておられた社長さんが帰国されていたので、今後の入港してくるコーヒー生豆の状況を確認しました。

 

島珈琲で使用する豆でこれから入港してくるのは、グァテマラ、エチオピア、コスタリカ、これらのサンプルを送ってもらえるようにお手配してもらいました。

 

コーヒー豆が高騰し、全体的に各商社さんの在庫も少ない状況で、契約して本数を確保しておかないといざという時に販売するコーヒー豆がない、という事態になってしまいます。

 

こうして契約して1年分のコーヒー豆を確保できるようになれたことを感謝してですね、皆さんにいついかなる時も美味しいコーヒー豆をお届けできるように、しっかりと準備をしておきたい、そのために動いております。

 

ロブスタも確保

 

グルメロブスタと呼ばれる、美味しいロブスタ種のコーヒー豆も契約し確保する予定です。

 

近年、全体的にアラビカ種のコーヒーのコクがちょっと弱くなっているのでは、と個人的に感じております。

 

ですので、ブレンドなどでそのコーヒーの味わいのコクを持たせるために、ロブスタ種を使いコクを持たせるようにしております。

 

その美味しいロブスタ種もこの先に入港してくるとのことで、この豆を確保するためサンプルの依頼をかけました。

 

これまで積み重ねてきたコーヒーにおける経験を駆使してですね、この困難な状況で美味しいと適正な価格を維持していきたい、その思いで進んでおります。

 

既成概念にとらわれず、柔軟な頭と姿勢で、美味しいをお届けしておこう、商社の社長さんの電話を終え、思ったのはそんなことでした。

 

引き続き島珈琲にご期待ください。

 

こころに響くコーヒーを

 

焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

コーヒーメーカーを置く場所がない!そんな時のコーヒー器具は?

プロローグ クリーニングのことを聞いたらなんでも知ってる、大阪吹田のクリーニングISEYAのクリー

記事を読む

ご存じでしたか?コーヒー豆にも旬があることを

プロローグ コーヒー豆にも旬があると「えっそうなんだ?」と思われる方も多いかと。 そうなんです、

記事を読む

島珈琲も売れないときがありました、そんな時こうしてました

家に帰りお風呂に入っていると突如、明日のブログのネタが浮かぶときがあるんです。  

記事を読む

マグカップに淹れるコーヒー、こんなこと気を付けてます

くどいですが、明日10月30日金曜日は高槻店は臨時休業いたします。   娘の通う小学校では

記事を読む

テクニックの前にまず保管とか保存が重要なんです

本日、火曜日はYouTube自家焙煎島珈琲chの動画を撮る日です。 火曜日に動画を撮って、金曜日まで

記事を読む

コーヒー焙煎をお肉の焼き方で味わいを例えてみる

プロローグ どうもここ2,3日頭がぼぉーとしていて困ってます。 春だからか、もともとか、花粉だか

記事を読む

2022年、島珈琲は1月4日からスタートを切りました!

三が日はお休みを頂き、おかげ様で家族でゆっくりと過ごすことができました。   お正月の3日

記事を読む

来年の夏は水出しコーヒーパックだ!

岡町本店が日曜日だけの週一営業になるまえの話なのでもう9年くらいまえになるのですが水出しコーヒーパッ

記事を読む

ブレンドのネーミングはどんなふうに決めているのか

娘はなぜかテレビの天気予報が好きで、大阪は晴れくもりやなぁとか、花粉状況が沢山やなぁとか、独特の関西

記事を読む

短パンコーヒーを美味しく飲もう!おうちで楽しむコーヒーの基本的なこと

短パンコーヒーがいよいよ全国に発送され、本日より順次皆さんのお手元に届くご様子。 早速ツィートして

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
そぎ落として (5327)

ありがたいことでお中元ギフトの御注文を沢山いただいております。 &nb

コーヒーシロップ無糖NEWロットは明日入荷です (5326)

ネットでニュースを見ていて目についたのは、今日が大阪北部地震から7年と

父の日ギフトの次は (5325)

昨日はお休みでして、吹田市は五月丘にあるクリーニングISEYAさんへ行

岡町本店での焙煎 (5324)

昨日は雨にもかかわらず、土曜日の高槻店は沢山のお客さんで賑わいました。

一本箱ギフト、考え中 (5323)

本日は父の日ギフトの発送が沢山でした。   ギフトは綺麗に作

→もっと見る

PAGE TOP ↑