*

味覚が揺らぐ季節 (5297)

公開日: : coffee

今朝はいつもより少し早めにお店に来て焙煎、そして開店前の掃除を終えて8時半過ぎに一旦お店を出て、高槻市役所へ。

 

高槻店から高槻市役所は歩いて10分くらいの距離、自転車で行ってきました。

 

住民票が必要でして、今はマイナンバーカードがあるのでコンビニでも所得できるし楽ちんなんですが、記載されてないことがあって市役所で所得。

 

混んでるやろなと予測して早めに行ったのですが、思いのほか人は少なく、あっという間に終わってしまい、帰ってきてから開店の10時まで少し時間があったのでちょっと休憩してました。

 

いつもとは違うルーティンだったので、なんか新鮮な今日でございます。

 

 

皆さんは黄砂とPM2.5は大丈夫ですか?

 

この時季になると黄砂が良く飛んでますが、それで頭痛があったりしませんか?

 

僕は年々ひどくなっている様に思います。

 

それが黄砂なのかPM2.5なのか、ちょっとわからないのですが、なんせ頭痛の期間が長く困ってしまいます。

 

それが原因か日によって味覚があれっと思うことが多い、そんな時季でもあります。

 

それがわかっているから、焙煎があかんかったのか、とか不安に陥ることはないのですが、日によって随分違う時があるでの困惑してしまいます。

 

体調の影響

 

コーヒーの味わいの感じ方は、体調によって随分とかわりますね。

 

このブログでも幾度も書いてきましたが、ほんとにコーヒーは体調のバロメーターです。

 

美味しいと思うときは体調が良い証拠、逆の場合はなにかしらあるのかもしれません。

 

もちろんコーヒーの作り方とかプロセスに問題がある時もありますが、体調の部分もけっこう大きいのでコーヒーの味覚が「ん?」と思うときは、疲れすぎてないかだとかちょっと自分を見直してもいいかもしれませんね。

 

ということで、僕と同じように黄砂やPM2.5でお悩みの方は、引き続きお身体に気を付けてお過ごしくださいね。

 

それでは。

 

こころに響くコーヒーを

 

焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

ペーパードリップの時、ペーパーの違いで味わいの違いはあるのか、ないのか

プロローグ こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。 ドリッパーの話から、次はペーパードリップの

記事を読む

何か意味があるの?コーヒー豆に付けられている名前とは

プロローグ モカ、キリマンジャロ。 どちらも大抵の方は知っていると思います。  

記事を読む

コーヒーシロップ無糖は11月か12月に製造予定です

昨晩は懐かしい歌をYouTubeで、聞き入っていました。 ザ・ブルーハーツのトレイン・トレインとか。

記事を読む

海外から来るコーヒー豆。輸送中はどんな旅をしてくるのか?

プロローグ 先日、こんなツィートをしました。   コーヒー豆は赤道を中心とし

記事を読む

ハンドボールじゃないよ ハンドピックだよ

プロローグ コーヒーはコーヒーノキの種子で、つまり農産物です。当然収穫の時には、未成熟の豆や、異物

記事を読む

コーヒーのプロの僕が買ったコーヒーメーカー

高槻店へは、だいたい朝6時半から7時過ぎくらいに来ています。 来てすぐに防犯スイッチを在宅にして、そ

記事を読む

それ大事!コーヒー屋のミルクが美味しい理由はなぜ?

プロローグ コーヒー屋はコーヒーだけに力を入れている訳ではなく、そのまつわるものにも当然力をいれて

記事を読む

今期も良いグァテマラ1年分、確保しましたよ!

島珈琲といえばグァテマラ。 と言われるくらい、かどうかは知りませんが、島珈琲の主力はグァテマラです

記事を読む

カーボンを削ぎ落す (5030)

島珈琲の通販のルールでは、ホームページなどからご注文を頂きまして、それを確認した翌営業日に発送するの

記事を読む

味覚は季節によって変わる?その確認する方法は

お金が必要とするときはなぜ、こう重なるのだろうか。   パソコンを買い換えるの

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
そぎ落として (5327)

ありがたいことでお中元ギフトの御注文を沢山いただいております。 &nb

コーヒーシロップ無糖NEWロットは明日入荷です (5326)

ネットでニュースを見ていて目についたのは、今日が大阪北部地震から7年と

父の日ギフトの次は (5325)

昨日はお休みでして、吹田市は五月丘にあるクリーニングISEYAさんへ行

岡町本店での焙煎 (5324)

昨日は雨にもかかわらず、土曜日の高槻店は沢山のお客さんで賑わいました。

一本箱ギフト、考え中 (5323)

本日は父の日ギフトの発送が沢山でした。   ギフトは綺麗に作

→もっと見る

PAGE TOP ↑