*

ドリップバッグビター ちょっとの間だけ在庫薄に (5298)

公開日: : coffee

まずはコーノ円錐ペーパーの価格変更のお知らせからです。

 

コーノ円錐ペーパーは随分前にメーカーでは価格改定がありましたが、島珈琲での在庫分は旧価格で仕入れしたものでしたので、価格据え置きにしておりました。

 

しかしながら、この在庫もほぼ底をつき、先日新しい価格になったものを発注しまして、明日納品される予定となっております。

 

その分から価格変更となりまして、全て税込みで1‐2人用が旧450円から新540円に 1‐4人用が旧680円から新740円 とぞれぞれ変更となります。

 

こちらのコーノ円錐ペーパーは岡町本店と高槻店の店頭のみで販売となります。

 

ご了承くださいませ。

 

 

最近はビターの方が人気?

 

さて話はドリップバッグになりまして、ドリップバッグのビター、黒パッケージの方が今週にドカーンと購入して頂きまして、ご覧の写真のように在庫薄となっております。

 

このブログを書いた後、ドリップバッグビターの仕込み焙煎をしまして明日、加工工場へ向けてその仕込み焙煎をしたものを発送します。

 

出来上がって納品されるのは早ければ20日の火曜日で、21日の水曜日になるかもしれません。

 

それまではバラでの販売のみとなっております。

 

通販の方も、納品され次第すぐに発送いたしますが、発送までしばらくお待ち頂く、そんな状況でございます。

 

ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

 

最近はビターの方が人気?

 

つい数年前までは、ビターよりもマイルドの白パッケージの方の在庫がはやくなくなっていたのですが、最近は逆転してビターの方がはやく在庫がなくなる状況になっています。

 

パッケージは印刷屋さんにお願いしてまして、白黒同じ数だけパッケージを製造するのですが、現在は白パッケージの方が黒よりも8000枚ほど在庫が少ないのですが、徐々にその差を埋めるかのように、同じ在庫数に向かって黒パッケージの追い上げている、そんな感じです。

 

ということで、この後はしっかりと愛情こめて、ドリップバッグのビターの仕込み焙煎をおこないますね。

 

それでは、どうぞ良い週末を。

 

こころに響くコーヒーを

 

焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

喫茶店やカフェのお水って何のため?

昨日は高槻ジャズストリート、ジャズの祭典ですね、の1日目。 案の定、おかげ様でお店は忙しくさせても

記事を読む

コロンビア・ナリーニョスプレモがやってきた (4915)

昨日は千葉県は柏市にある布施弁天東海寺の境内にあるお茶屋さん、「茶屋 花華」さんへご注文頂きましたコ

記事を読む

コロンビアコーヒーのサンプルが届きました

火曜日の晩にYouTube自家焙煎島珈琲chの動画を撮る予定でしたが、いろいろあって昨日の水曜日の晩

記事を読む

2月1日(土)午後は焙煎しております (5209)

昨晩、YouTubeを何気なく見ていると、タイムラインに昔の特撮のオープニングの歌がオススメとして出

記事を読む

通販の発送で島珈琲が心がけていること

以前は通販の取り扱いは言うほどでもなかったのですが、エクスマ塾へ行き、マーケティングの師匠 藤村正宏

記事を読む

コーヒーにミルクと砂糖を足してどんな味にしたい?

プロローグ あなたはコーヒーをどんな風にして飲みますか? ブラック?ミルク?砂糖?それとも両方?

記事を読む

新しくなるグァテマラは力強い味わいに

12月27日月曜日、普段なら僕自身の休日となりますが、今日は岡町本店にて2021年最後の営業をしてお

記事を読む

ペーパードリップの時、プクッーと粉が膨らむのはテクニックでできる事なのか

プロローグ ペーパードリップはほんとにいろいろな事があって面白いですよね。 世界のコーヒー文化を

記事を読む

ミルのポジション (5222)

冬場は特に手も乾燥して、カサカサになるから滑りやすいですよね。   先ほども、さぁコーヒー

記事を読む

1回の焙煎時間ってどれくらい? (4746)

焙煎のお話をしていると、かなりの高い確率で聞かれることは、焙煎の時間についてですね。 店頭でも何かの

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
そぎ落として (5327)

ありがたいことでお中元ギフトの御注文を沢山いただいております。 &nb

コーヒーシロップ無糖NEWロットは明日入荷です (5326)

ネットでニュースを見ていて目についたのは、今日が大阪北部地震から7年と

父の日ギフトの次は (5325)

昨日はお休みでして、吹田市は五月丘にあるクリーニングISEYAさんへ行

岡町本店での焙煎 (5324)

昨日は雨にもかかわらず、土曜日の高槻店は沢山のお客さんで賑わいました。

一本箱ギフト、考え中 (5323)

本日は父の日ギフトの発送が沢山でした。   ギフトは綺麗に作

→もっと見る

PAGE TOP ↑