*

しっかりと心の充電してきました (5193)

公開日: : エッセイ

昨日は成人の日で祝日ではありましたが、月曜日ですので岡町本店も高槻店も定休日で、僕のお休み。

 

家族で前々から計画していた日帰り温泉旅行へ行ってきました。

 

車で高速を使い40分のところ、新名神の箕面とどろきインターで降りて10分ほど走れば到着する、伏尾温泉・不死王閣さんへ。

 

こちらには日帰り温泉のプランがいくつかあって、温泉だけの利用もされています。

 

温泉利用だけでしたら、大人1800円で貸タオル・バスタオルは300円プラスで2100円で利用できます。

 

今度はバイクでツーリングの途中で不死王閣さんへ寄って、温泉を利用してそして帰路につく、というのもいいなぁなんて思っております。

 

 

美味しい料理から学ぶこと

 

1月13日の島家は温泉とお昼のお料理を楽しむプランにしまして、お昼は彩あい膳を頂きました。

 

こちらの料理が僕は大好きで、いろいろと芸が細かく、例えばてんぷらについている塩が絶妙だったり、〆のご飯が今回は里芋帆立御飯だったのですが、この御飯も絶妙で、何がってコメが一粒一粒立っているようなシャキシャキ感があって、全体は帆立の味わいがうっすらと、里芋がボーンと入っていたのですが、これがまたアクセントになって美味しいのです。

 

隣のテーブルに座ってはったおばあちゃんが、宿泊でなくても温泉に入れてこんな美味しい料理も食べさせてもらえてほんま幸せやなぁ、と言ったのが聞こえてきたのですが、まさに同じくと心の中で相づちを打ったのでした。

 

美味しい料理を、美味しい美味しいと食べているだけではいけません、僕もコーヒー焙煎をする料理人です。

 

そこから吸収できることはしっかりと吸収してですね、楽しみながらも自分を成長させる勉強をしてまいりました。

 

皆さんもぜひ

 

僕のブログやSNSを見て、行ってみようとか行って見たい食べてみたい、と参考にしてくださる方も多い様子、とっても嬉しいです、ぜひぜひ参考にしてください。

 

僕自身もブログやSNSにアップするのは、皆さんの役に立てばと思いこうして書いておりまして、決して自慢したいわけではありません。

 

僕のお気に入りの場所やお店が賑わって欲しいとの思いで、こうしてアップしております。

 

今回のお邪魔した伏尾温泉・不死王閣さんのウェブサイトはこちらになりますので、ぜひぜひ参考にしてくださいね。

 

https://www.fushioukaku.co.jp

 

会議も出来るようですので、温泉と美味しい料理と会議をセットにしたら、心が解放されてものすごいアィデアが生まれたりするかも、ですね。

 

ということでした。

 

それでは。

 

こころに響くコーヒーを

 

焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

全員に好かれようと思わない

本日は月曜日ですので、岡町本店・高槻店は定休日でお休みです。 このゴールデンウイークもおかげ様で、沢

記事を読む

限りなく平和 (5029)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスの後、カインズに買い物へ。   あらかじめネット商品を見

記事を読む

祈るものを変える (4770)

今はAMラジオをFMで聞くことが出来るんですね、知らなかったです。 岡町本店から高槻店へ帰る車の道中

記事を読む

うちのお客さんはいいお客さんばっかりや

昨晩、高槻店の業務終了後、家へ帰る途中に高槻にある野見神社さんへ月イチのお詣りに。 こちらは家の氏神

記事を読む

11年先を見つめた時

昨日は成人式でしたね。 あちこちで晴れ着の新成人の方を見ました。   綺麗な着物姿に、目を

記事を読む

時代の流れ (5286)

娘は今年の春に中学生になりました。   僕自身、結婚するのが36歳の時と、決して早い方では

記事を読む

人と比べるからしんどくなる

本日、月曜日は僕のお休みです。 高槻店は日曜日、月曜日が定休日、岡町本店は営業日が日曜日だけなので、

記事を読む

熱闘3分 (4992)

今日は日曜日ですので、日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に来まして10時より営業を開始しており

記事を読む

素直さこそスピード論

月曜日は岡町本店・高槻店共に定休日で僕のお休みです。 今日はバイクで所用巡り。   まずは

記事を読む

行く勇気、止まる勇気

本日、13時前にコーヒーシロップ無糖1ケース12本入りが21ケース到着。 いつも配送業者さんが暑い中

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
方向転換 (5344)

今回の号は朝からブログのネタが決まっていて、それを書くつもりでいました

40℃超えてるやん (5343)

昨日は岡町本店・高槻店共に定休日ではありましたが、そのお休みを利用して

自分の「美味しい」が正解 (5342)

先日、島珈琲高槻店の3軒隣りにある、すし酒場 一楽さんのマスターがコー

ブラジル追加で確保 (5341)

以前と比べて変わったことは沢山ありますが、例えば仕入れ価格がそうですね

今日は焙煎機のバーナー部を掃除します (5340)

電気代もったいないから、と寝る時は扇風機でなんとか粘ってましたが、昨晩

→もっと見る

PAGE TOP ↑