*

ありがたき普通のこと (5133)

公開日: : エッセイ

ついこないだから僕は50肩になってしまい、整形外科で左肩に注射を打ってもらってます。

 

次の月曜日に5回目の注射で、一応それで注射は最後です。

 

注射を打つたびに痛みは退き、痛めた筋が強くなっている気はしますが、その分身体が硬くなって腕の可動域がかなり小さくなってます。

 

牛乳飲む時に腰に手をあてるじゃないですか、左腕ではその腰に手を当てることが不完全でしかできません。

 

はい!と手を上げるのも左手は垂直に上がらず角度45度くらいでしょうか。

 

左腕は頭の後ろまで手が回らず、シャンプーするのになんぎしてます。

 

なんだこれは!と思うくらい不便です。

 

 

若い時とは違う

 

骨折などして不憫な時もありましたが、若い頃は大前提に治るというのが当たり前にあったので、未来に何にも思うことはなかったですが、50手前に来てどうでしょう、治るとは思うけど時間がかかるやろうなぁとか、完全に治るかなと歳を重ねた上での不安はあったりします。

 

そうか、これが歳を取るということか、と妙に納得してたりしてますが、当たり前に出来ていたことが突如そうでなくなることに、当たり前にできることがなんてありがたいことかと、今日はそんなことに思いふけってました。

 

若い時とは違うなぁと。

 

ほんとに当然のように当たり前があると思って来たけども、いざこの状態になると普通の日々がなんてありがたいのかと当たり前に対しての感謝の念が沸々と湧いているのでありました。

 

リハビリ頑張ります!

 

負けるもんかのハートでですね、とにかく今まで通りに近い左腕の可動域に持って行く、リハビリをする、というところで開いた時間はストレッチなどし、お風呂上がりはリハビリのような運動や体操をしております。

 

現在、上写真の右上にあるコーヒーのストック缶に、左腕を伸ばしても伸びきらず届かない状態ですが、これが届くようにですね、なんとかしたいと頑張ります。

 

できるようになったらまた報告しますね。

 

とりあえず諦めずにやります!

 

それでは。

 

こころに響くコーヒーを

 

焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

心の豊かさを考える

本日は月曜日なので、高槻店・岡町本店共に定休日ですが、今日は午前中焙煎をしに高槻店へ行ってきます。

記事を読む

こころの軽量化 (5105)

さて本日は僕のおやすみです。   まずは朝いちに、仕事で使う軽ワゴン、サンバーバン君を車検

記事を読む

便利な時代になりました

本日も日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店へ来まして、先ほど焙煎が完了し定刻10

記事を読む

5000回まであと1年とちょい (4601)

あっというまの週末、1週間があっというまですし、気が付けば5月ももう20日に。 6月も目の前で、歩い

記事を読む

自信と不安と開き直りの中で生きている

昨晩は、娘が前にアマゾンプライムビデオで見た、天才バカヴォン~甦れフランダースの犬~を見たいと言うの

記事を読む

人と比べるからしんどくなる

本日、月曜日は僕のお休みです。 高槻店は日曜日、月曜日が定休日、岡町本店は営業日が日曜日だけなので、

記事を読む

効果があらわれるまで (4694)

本日8月21日月曜日は定休日でお休み。 島珈琲は夏休みを頂いておりまして、明日8月22日火曜日と23

記事を読む

あさとゆう (5034)

あさとゆう、こうして平仮名で書くといろいろ捉えることができますね。   浅斗ゆう、さんと名

記事を読む

ガムシャラに働きたい けど・・ (4866)

花粉症がひどくなってきました。   今年は早く反応していまして、1月の後半あたりからなんと

記事を読む

夏に近づくと思い出す あのフレーズ

本日は日曜日ですので、日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店へ来て、先ほど焙煎を終え10時よ

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
大事な10年間 (5198)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店で、本日も10時

昼からも焙煎です (5197)

スギの花粉にやられている島です。   皆さんは大丈夫でしょう

3ヶ月に一度のメンテナンス (5196)

高槻店の焙煎機の大掛かりなメンテナンスは3ヶ月に1回実施しています。

思い出を買う (5195)

スマホのウェザーニューズからのメッセージで、すでに少量のスギ花粉が飛散

焙煎機の冷却のメンテナンス (5194)

今週は高槻店の焙煎機メンテナンスウィークです。   昨日は早

→もっと見る

PAGE TOP ↑