*

コーヒーシロップ無糖の深化 (4984)

公開日: : coffee

今朝コーヒーシロップ無糖になる焙煎豆38キロ(5キロずつ小分けにしたもの)を、段ボール箱に2つに分けて入れました。

 

先ほどそれを佐川急便さんが集荷してくれて、月曜日に加工工場へ届く予定となっております。

 

6月12日水曜日に180リッターのコーヒーシロップ無糖になり、それを252本のビンに詰め、冷却、箱詰めしてもらい、翌日6月13日に工場から高槻店に向けて発送され、14日金曜日に新しいロットがここ高槻店に到着します。

 

前にも少し触れましたが、コーヒーシロップのブレンドに少し改良を加えたのです。

 

これがまたバッチリの味わいで、今回はそのお話をこちらのブログに書いていきます。

 

 

ブラジルにプラス

 

前回までブラジルはカフェドルチェという、ブラジル産の生豆をブレンドした銘柄を使用してました。

 

コーヒーシロップのブレンドは、ブラジルがメインです。

 

そのブラジルを今回はカフェドルチェが半分、そして現在、島珈琲ブラジルのメインになっているグリーンアップルを半分、それに 変更することによってコク、感覚的な液体濃度ですね、これをアップすることに成功しております。

 

加工工場へ発送する前に、1杯分の焙煎豆をすくってペーパードリップで淹れ、味見したんです。

 

香り味わい共に素晴らしい出来上がりとなっていること、確認しております。

 

美味しさパワーアップです!

 

今までももちろん美味しく作ってきましたが、今回は久しぶりのブレンドの配合の変更で、僕自身もワクワクしてます。

 

味わいはドリップして確認してますので美味しくなることは確信しておりますが、コーヒーシロップとしてどのような仕上がりになるかが楽しみで、金曜日が待ち遠しいのです。

 

コーヒーシロップ無糖はこの4月に価格改定を行い税込み1400円から1480円に変更なりました。

 

変更になった分、美味しさをパワーアップさせてですね、これから始まる暑い夏を美味しいコーヒーシロップ無糖で乗りきっていってもらえば、と思ってます。

 

皆さんも、どうぞお楽しみに。

 

それでは、良い週末を。

 

こころに響くコーヒーを 焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

ちょっと冷めてから見える魅力

高槻店のテイクアウトドリンクのドリップコーヒー、そのマイルドとビターは、この2つの銘柄を固定しました

記事を読む

グァテマラコーヒーの魅力とは

僕はビールが好きで、毎晩、家で晩酌するのが楽しみのひとつです。 最近は、娘がビールをついでくれるよう

記事を読む

島珈琲初・水出しコーヒーパック【個包装】を製造! (5040)

先ほどドル円を検索してみると、1ドル146.60円となっておりました。   昨日より円高に

記事を読む

こまめに焙煎 (5073)

島珈琲では9月が閑散期になるのですが、今年は何か違うような感じがしてます。   というのも

記事を読む

+2℃の味わい調整 (5095)

さて、先日から左肩が痛くこれが五十肩なのか、と何回かブログの方でも書いておりましたが、やっぱりどうも

記事を読む

ドリップの極意のうちの一つ

極意なんて書くと、柳生新陰流の必殺剣みたいな、なんかスゲー技なのかと思わせてしまうのですが、先にすみ

記事を読む

腹の底に落ちるということは (4836)

お商売を始める前からのも合わせて、焙煎機は通算で5台目が高槻店の焙煎機になります。 現在、岡町本店に

記事を読む

コーヒーにガン予防の効果はある!?1日3杯飲まないと効果はないのか?

昨日、このコーヒーにおけるガン予防の効果の話でお客さんと盛り上がりました。 ご存じかもしれませんが

記事を読む

年季入ってきました、焙煎機 (4870)

通販の発送は現在、佐川急便とゆうパックの2つを利用しております。   佐川急便のドライバー

記事を読む

参考にしてみて、ドリップするときの小技集

プロローグ 基本、プロというのは手の抜くところを知っているものだと思います。  

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ホットケーキとコーヒーと (5331)

昨日はヤマハのバイク、XSR700君で営業へ行こうと思っていたのですが

最近多いコーヒーの質問は? (5330)

明日、月曜日は岡町本店も高槻店も定休日で僕のお休みですので、バイク乗っ

チェンジ浄水器 (5329)

チェンジと聞いて、何を思い起こすか。   僕はですね、キカイ

毎週のグリスアップ (5328)

娘はこの春に中学生になり、そして初めての中間テストを迎えようとしていま

そぎ落として (5327)

ありがたいことでお中元ギフトの御注文を沢山いただいております。 &nb

→もっと見る

PAGE TOP ↑