深焙煎ブラジルはグリーンアップルへ (4982)
お客さんから水出しコーヒーの製造のご依頼があり、水出しコーヒーのテストをしておりました。昨日15時半に浄水300mlに20gの水出し用コーヒーパックを浸け、それを冷蔵庫で寝かし、そして本日の8時半にそのパックを取り出しました。
20gのパックなので味がしっかり出ているのか少し不安だったのですが、テストはバッチリで美味しい水出しコーヒーが出来上がってました。
水出しコーヒーはドリップなどのお湯で抽出した場合の味わいとは違い、かなりまったりしている感じになります。
コーヒーの粉を直接そして長時間、水に浸けることになるので(パックには入っていますが)、その分の香りも液体に移り、水出しコーヒーをカップに注ぎ、カップを口に近づけた時に液体から香るコーヒーの香りはなんとも言い難いもので、気分良くさせてくれます。
水出しコーヒーを初めて飲む時、普通のコーヒーと思って飲むとちょっとびっくりするかも、それくらい結構味わいが違うのですね。
空気がなんとなく梅雨っぽくなってきましたね、本格的なアイスコーヒーのシーズン到来です。

深焙煎のブラジルがグリーンアップルへ
グリーンアップルというのは商品名で、青りんごのフレーバーコーヒーではないのでお間違いなく。
つい先日までは、このグリーンアップルとカフェドルチェというブラジルの合わせ、それを深焙煎ブラジルとしてご提供しておりましたが、これよりブラジル・グリーンアップル・スルデミナスへと変更となりました。
上に書きました水出しコーヒーの粉にこのブラジルをメインにしたブレンドを使用したのですが、しっかりとコクがありそして甘みもあるコーヒーが出来上がり、この深焙煎ブラジルの美味しさはワンランクアップした、と実感しております。
ブラジルは一本化
仕入値の高騰があっていろいろ工夫して、なんとかですね、美味しいと現行価格を変えないようにと努力してました。
もちろん今も努力は継続中でこれからもですが、以前よりかは少し仕入値は上がりましたが、ブラジルはこの「グリーンアップル」の一本化にしてですね、あれこれと使い分けず、使い分けない事で全体的なコストダウンをし、長くお商売を続けて行けるようにしよう、という姿勢となりました。
次の契約の時もブラジルはグリーンアップルのみの契約しようと、いろいろと頭の中で描いております。
甘みとコクが増した深焙煎ブラジル、機会があればご賞味くださいね。
それでは。
こころに響くコーヒーを 焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- シリンダーの調整 (5345) - 2025年7月10日
- 方向転換 (5344) - 2025年7月9日
- 40℃超えてるやん (5343) - 2025年7月8日
関連記事
-
-
アイスコーヒーを作る時の粉の挽き方は、細挽き?中挽き?どっち
プロローグ 3日間、お休みを頂きまして南紀白浜へ家族旅行に行ってまいりました。 ほんとうに楽しい
-
-
テクニックの前にまず保管とか保存が重要なんです
本日、火曜日はYouTube自家焙煎島珈琲chの動画を撮る日です。 火曜日に動画を撮って、金曜日まで
-
-
コーヒーシロップは圧倒的に無糖が人気ですが・・・
だいたい1年で計5回くらい、製造します。 コーヒーシロップ無糖と加糖。 どちらが良く売
-
-
もう、カフェインレスが美味しくない!なんて言わせない。美味しいカフェインレス・アイスコーヒーが出来上がりました!
プロローグ 昨日、高槻店に来られ喫茶をご利用されたお客様が、メニューにしてから初めてカフェインレス
-
-
バリスタでもあり、ブレンダーでもあり、ロースターでもあり、そして経営者でもある
よくよく考えたら、いろんなことをしてるんだと思った、そんな今回のお話。 バ
-
-
アイスコーヒーを濃い味にしたい時の3つのポイント
プロローグ さて、関西は梅雨明けし本格的な夏、本格的なアイスコーヒーの季節を迎えました。 ボンジ
-
-
気になる今後の価格 (5237)
新しいパソコンが今日届きました。 ヨドバシカメラでリーズナブルなパソコンを見つけたので
-
-
コンビニコーヒー、カップコーヒーに味わいの差があるのか
昨日は臨時休業を頂きまして、エクスペリエンスマーケティング塾、略してエクスマ塾の上位コースへ。 &n
-
-
島珈琲のエチオピアモカの素晴らしさを語るブログ
昨晩、家に帰ると免許更新のハガキが来ていました。 僕の誕生日は8月6日、更新は今年です。  
-
-
僕の作りたいコーヒーの味
昨日、カミさんから電話がかかってきて、荷物届いたよー送り状にゲーム機って書いてある、と。 いやいや、
- PREV
- 末賞 (4981)
- NEXT
- 目は口程に物を言う (4983)