次はコスタリカとグァテマラです(4726)
今朝の高槻は非常に涼しく、焙煎をしていても汗が滲んできませんでした。
僕自身、夏場にいつもこれはこたえるなぁということ、掃除機の後ろから出る熱風、掃除機をかけていて掃除機の後ろから風が身体にあたるじゃないですか、それがね心身ともになんかやられるんです。
あっついなぁと思いながらウィーンウィーンと、客室などに掃除をする。
それも今日はふふーんと鼻歌まじりで、涼しくできました。
今年の夏は非常に暑い夏となり、それで気温の感覚もちょっとおかしくなっていますよね。
30℃きるか否かのその前後で、涼しくなってきたと思うのも、なんだかおかしな話で。
季節の変わり目に入り、急な気候変化があるかと思いますので、お身体にはお気をつけてお過ごしください。
さてさて、本題です。

コスタリカとグァテマラ
はい、何かと言いますと、契約の時期にきたということで、向こう1年分のコスタリカとグァテマラとコーヒー豆を吟味し使用するもの決めます。
商社さんにサンプルをお願いしておりますので、近日中には届くとは思います。
コスタリカは変更なく、向こう1年も同じタラス地区のものを使用する予定になっています。
このコスタリカのタラスの味わいが僕は好きで、逆にコスタリカはタラスでなければ使いたくない、ラインナップに載せたくない、と思うほど僕のタラス産への愛はすごいのです。
去年に契約したものが割と残っておりまして、向こう1年分はこの残りと足して考えるので、それほどの量を契約しなくていいかなと思ってます。
その先の先が見えないので、変化に応じること出来るように、不足が行らないくらいの量の目星を立てて、契約する本数を決めていってます。
グァテマラは銘柄変更に
グァテマラは今使っているアヤルサというのもの自体を、今回は商社さんが契約していないので、別の銘柄を選びそれをご提供することになりますが、このアヤルサも去年結構な量を契約してまして、当面は銘柄をチェンジすることはなく行けますので、銘柄がチェンジる時にまたこちらのブログでもお伝えいたします。
新しい銘柄になるグァテマラの味わいは、サンプルを見てみないとわからないので、このブログでどんな味わいかはまだお伝えできませんが、そのサンプルも入って味見したらご報告しますので、しばらくお待ちくださいね。
ということで、コーヒーが更に美味しく感じる季節へ、美味しいコーヒーを取り揃えてそしてご用意してお待ちしてます!
どうぞ美味しいコーヒーで、土日をお過ごしくださいね。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 岡町本店では、マチカネポイントがご利用できます (5348) - 2025年7月13日
- ドリップコーヒーマシンの仕組み (5347) - 2025年7月12日
- 夏は控えめに (5346) - 2025年7月11日
関連記事
-
-
コクの深ブラジル (5009)
最近ニュースでよく目に付くのが、倒産急増という文字。 ラーメン店、それから焼肉店、円安
-
-
ご存じですか!こんなドリッパーがあったのです
先日、岡町本店での出来事。 「島さん、ブログのネタにと思って、こんなドリッ
-
-
どんどん上がるコーヒー豆 どうする島珈琲?
プロローグ 今日はどんどん上がるコーヒー豆の価格について、今後僕はどう考えているのか。 どうした
-
-
コーヒー焙煎は料理です
昨晩は業務終了後、帰路で寄り道してホームセンターコーナンへ。 自動車のワイパーがわやになってしまいま
-
-
同じブラジルでもお店によって味わいが違うのはなぜでしょう
プロローグ コーヒーの味わいってわかりにくいですよね。 どうしてわかりにくいのか。 &nb
-
-
コーヒーが世界の飲み物なったわけ
昨晩は忘年会。久しぶりに会う方も多く、話は盛り上がり楽しい時間を過ごしました。 コーヒ
-
-
工夫そして工夫 (4619)
さて今月は税理士さんに、決算書を作成してもらわないといけません。 税理士さんから連絡があり、資料を整
-
-
挽き方をかえて、更に美味しく
本日は月曜日なので、僕自身のお休み。 高槻店は定休日、岡町本店は日曜日だけの営業なので、こちらもお休
- PREV
- トゥデイズ・ベスト(4725)
- NEXT
- アナログだからこそ丈夫な面もある(4727)