タンザニア確保!
先日、商社さんからタンザニアの3種類のサンプルが届きまして、それぞれ味見をしました。
どれもいい味でしたが、1つ、これぞ求めているタンザニアの味わい、というものがありまして、カミさんと協議の結果、そのサンプルのタンザニアをキープすることにしました。
といっても今回は少量で、去年に取り置きしてもらっている分がまだ在庫があるのですね。
価格が今年のモノほど上がっていない時のタンザニアがまだ数本残っており、今年はそれを軸にしてタンザニアを焙煎していきますので、このサンプルの新しいものの出番は、ほんの少しになると思います。
その分、価格の変更は見送ることができます。
去年は全体的にちょっと多いかなぁと思うくらい、各銘柄のコーヒー生豆をキープしてもらっていて、それが功を奏した形となり、販売価格の調整を行わずにいくことができたですね。
ナイス!僕!と自分で自分を褒めています。笑
新しいタンザニアをキープする時に、商社さんに電話をしたので、今後の動向の情報も仕入れました。
相場はブラジルの状況で左右する
コーヒー豆の相場は、ブラジルがカギを握っています。
何と言っても、世界ナンバーワンの生産量をほこる国ですからね。
そのブラジル生産動向次第で、局面はにわかには変わってくるのですが、概ね現在のコーヒー豆の相場は高騰時よりも下落して落ち着いている様子。
このまま行けば、現在高騰しているコーヒー豆の価格も、次の新しいクロップ(新しい年度のモノ)からの分は少し落ち着くのでは、という見方もできそうです。
ただ何が起こるのかは、起こらないとわからないことでして、まだ不確実のところは沢山あり、そしてドル円の動向もありますが、今までの状況に比べ少し光が差していると、商社さんの情報から僕はそう感じています。
この1年とりあえず我慢の子
光が少しでも見えたら、その光に希望を持つことができ、そして何とか踏ん張ろうという望みを持てますよね。
この1年なんとか踏ん張れば、って。
その希望があるか、ないかで人間の気持ちって随分変わりますので、まずはその光が見えたことは非常に大きいです。
このままの仕入れ値の高値がいつまで続くのだろうかという不安を持つ状態よりも、光が見えれば力の温存具合もまた変わってきますからね。
まぁまだ不確実のことですので、恐る恐る一歩一歩、足を出す感じになりますが、その見える僅かな光に向かって考えながら、この状況を突破して行けたらなぁと思っています。
ということでした。
心を明るくして進んでいきますね。
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- ブラジルはグリーンアップル23-24にチェンジします (5200) - 2025年1月22日
- 今年初の焙煎機のメンテナンスが終了しました (5199) - 2025年1月21日
- 大事な10年間 (5198) - 2025年1月19日
関連記事
-
月替わりの季節のブレンドを考える
娘は今日から夏休み。 小学4年生の頃、夏休みはどうやって過ごしていたのか、ちょっと思い出せないなぁ。
-
焙煎機メンテナンスウィークに入ります!
高槻店の焙煎機はだいたい3ヶ月ごとと定期的に、メンテンナスをしています。 各部分もバラして、内部を掃
-
美味しいの差は何?なぜコーヒー屋によって味わいが違うのか
プロローグ 大手コーヒーメーカーも含めて、同じモカなのに、同じブラジルなのに、同じコーヒーなのに、
-
コーヒーシロップ加糖 今年分は明日から販売開始します!
携帯電話のキャリアの乗り換えしようと思ってます。 というか、もう乗り換えます。 ソフト
-
五領公民館での僕のコーヒー講座の募集が開始されます!
先日、実家に遊びに行った時に、父が「規之が好きやから録画しといたで」と。 え、何?もしかして、北大
-
コーヒーを美味しくする、誰でもできるたった一つのこと
プロローグ 早い方は昨日からGWが始まり、にわかにお商売の流れのスピードが上がってきました。今日も
-
ペーパードリップするのに大事な3つの注意点
昨日は仕事もはやく片づき 家路を急ぎまして 晩ご飯を食べてから 2歳の娘と沢山遊びました 娘の笑
-
これは持ってて欲しい!とプロが思うコーヒー道具
怒涛の2週間が終わろうとしています。 って、何が?あっはい、実は僕事の話でして、2週間前、焙煎機のメ
-
ブラジル・コロンビア 向こう1年分の契約完了です (5122)
火曜日の夜に、期日前投票に行ってきました。 高槻店の斜め向かいにある高槻阪急の1階にあ
- PREV
- ミルの刃も摩耗します
- NEXT
- 失敗と経験と