*

コミュニケーションの成功の鍵

公開日: : エッセイ

本日、9月26日月曜日は、岡町本店・高槻店共に定休日で僕自身のお休みです。
ですが、この後高槻店へ行き、店の床のモップがけとエアコンのフィルター掃除、そして店先の柱に亜麻仁油を塗布する作業をする予定です。

 

営業している日になかなかできないので、休みの日にちょちょっと。
お昼からは自分の時間、そして夜は家族でたこ焼きクルクルパーティです。

 

たこ焼きって美味しくて楽しいですね。
楽しみです。

 

さて、毎朝のツィート「よし、ゆこう」シリーズはいつも前日に作成して、下書きに保存してます。

 

いつも朝5時前後に目が覚めて、それから起床まで布団でウトウト過ごしているのですが、その目が覚めた5時前後に下書きしたものをツィートしている、という感じです。

 

今日はですね、明日ツィートする内容を取り上げて、ブログを書いていきます。

 

 

コミュニケーションの成功の鍵は傾聴から

 

僕はそう考えます。
「よし、ゆこう」のツィートを作成するために、いつも偉人の言葉集を読んでいまして、今朝はジョージワシントンの言葉集に目を通していました。

 

その中でこの言葉を見つけました。
「人の話の腰を折ってはいけない。人の話題を横取りしてはいけない。」と。

 

これね、会話の中でこれをされるとストレスになりますよね。
ということは、自分自身もそれをしないことを心がけること、大事だと僕は考えるのです。

 

話をしている人に気持ちよく話してもらう。

 

もちろん、聞くばっかりで、こちらの言いたいことが言えないのは、会話のキャッチボールとして成立してないので、傾聴だけが正しいとは言いませんが、でもコミュニケーションを成功させるのには、相手のことをちゃんと聞くというところが僕は鍵だと考えています。

 

できるだけ聞く姿勢

 

自分自身まだまだですが、聞く姿勢を大切にしてます。

 

ついつい、自分の話を先に、と思うことも多々あり、そうなってしまっている時もありますが、特にお客さんとお話をしていて、会話が重なった時は基本的に自分の声をひっこめるように意識してます。

 

聞いてもらえるって、やっぱり嬉しいことだと思うんですよね。

 

そんなことを考えさせられる、ジョージワシントンの言葉でした。

 

「人の話の腰を折ってはいけない。人の話題を横取りしてはいけない。」
意識していたいものですね。

 

それでは、休日を楽しみます!

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

YouTube 自家焙煎島珈琲ch  9月23日新しい動画アップしました!

 

今回は「なぜペーパーフィルターをお湯でぬらすのか」 です。
是非ご覧くださいね!

https://youtu.be/lN36F6cVIJE

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

伝えないと何も伝わらない

高槻店の業務が終わると、その後いつも姉妹店のCafe Beに行きます。 事務作業やレジ締め、それから

記事を読む

思いやりのある場所には

本日、月曜日はお休みです。 高槻店は日曜日・月曜日が定休日、岡町本店は日曜日だけが営業日。 &nbs

記事を読む

全員に好かれようと思わない

本日は月曜日ですので、岡町本店・高槻店は定休日でお休みです。 このゴールデンウイークもおかげ様で、沢

記事を読む

自分の生きる人生を愛せ

本日、月曜日は僕のお休みです。 岡町本店・高槻店共に月曜日は定休日。   今日はお昼にカミ

記事を読む

全ての人に理解されようとは思わない

さて、月曜日は僕自身のお休みです。 お休みですが午前中は、障がい者支援施設とコラボしているCafe

記事を読む

才能とはその情熱をずっと傾けられること

10月最後の土曜日。 おかげさまで高槻店は賑わっております。   感謝感謝です。 ホットコ

記事を読む

為替の行方

お店の掃除を終え、レジ締めなど一通りの閉店作業が済んだら、バイクで帰路へ。 いつも少し遠回りして、芥

記事を読む

やけくそになったらあかん 丁寧に生きよ

今朝は焙煎を早い目に終わらせて、月イチのお詣りに行ってきました。 高槻店は上宮天満宮、高槻天神さんの

記事を読む

人は人 自分は自分 自分の価値を大事にして

本日は月曜日ですので、岡町本店も高槻店も定休日で僕自身のお休みです。 今日は家族で芥川で川遊びを。

記事を読む

だらりとしたお正月

本日、1月2日もお正月を頂きまして、のほほーんと過ごす予定となっています。 だらりとしたお正月、さら

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島珈琲のコーヒーが飲めるお店、増えるかも?(4724)

本日9月21日(木)はカミさん体調不良でお休み、僕のワンオペでの高槻店

目指すのは雑味のないコーヒー (4723)

島珈琲高槻店の1日は、というと早朝より焙煎からスタート。 早い時は6時

心は成長し続ける (4722)

昨日は月曜日でお休みでしたが、娘の体調がよろしくなく1日のほほーんと過

良い流れを自分からつくる (4721)

本日9月18日は祝日の月曜日ですが、岡町本店も高槻店も定休日でお休みで

岡町本店は小さなお店です(4720)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店にて本日は営業に

→もっと見る

PAGE TOP ↑