帰ってきたグラインダー
公開日:
:
coffee コーヒーグラインダー, コーヒーミル
今朝、税理士さんが振込用紙を持ってきてくださいました。
そうです、決算書が出来て消費税やら法人税やらの支払い金額が決まったのです。
皆さんからお預かりしておりました消費税、明日に納めてまいります。
法人税も去年とほぼほぼ同額で、これもまた明日納めてまいります。
法人の仕組みがまだあまり理解できておりませんが、それでも法人成りして5年目に入りましておかげ様で何とか、株式会社としてやっていけております。
引き続き努力してまいりますので、ご贔屓のほどよろしくお願い申し上げます。
さて、高槻店に岡町本店でメインで使っていたコーヒーグラインダーが、今回ニューマシンとの入れ替えとなり、高槻店に帰ってきました。

もともとは高槻店のサブでした
もともとは高槻店でのサブで置いていたのです。
高槻店でメインで使っているコーヒーグラインダーと、同じメーカーのものでして、岡町本店へ行くことになったのは高槻店と味わいを同じにしようという思いから。
以前、岡町本店で使っていたコーヒーグラインダーは別メーカーのモノでして、高槻店と同じメーカーのものにして、店舗どうしでの味わいを同じにしようということで、岡町本店へ転勤となったのです。
それから10年経って、また高槻店に帰ってきたのですね。
またサブとして活躍してもらうことになりました。
一旦、綺麗に掃除をして
今晩、もしくはこの後にこのコーヒーグラインダーを分解できるところまで分解して、綺麗に掃除をする予定です。
日曜日だけのお店は、どうしてもミルの刃のメンテくらいしかなかなか時間が取れないので、出来るところまで綺麗にして、またサブとして活躍してもらいます。
コーヒーグラインダー、コーヒーミルは基本的に強いので壊れにくいのですが、もしなんかあった時に代わりがいてくれると安心ですもんね。
お客さんも安心ですよね。
ということで、帰ってきたグラインダー今日はとことん綺麗にしてあげようと思ってます。
高槻店の層が増しました、ということでした。
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- そぎ落として (5327) - 2025年6月19日
- コーヒーシロップ無糖NEWロットは明日入荷です (5326) - 2025年6月18日
- 父の日ギフトの次は (5325) - 2025年6月17日
関連記事
-
-
南米!コロンビアコーヒーの魅力にせまる
コロンビアといえば何を思いだしますか? コーヒーも有名ですが、僕は麻薬の存
-
-
ドリップバッグ・ビターがパワーUPしてます (5047)
昨日は夏休みの宿題の自由研究でコーヒー豆屋さんをテーマにと、親御さんと一緒にたぶん小学生の高学年の生
-
-
ブラジル219 が美味しい
前号のブログで、娘の夏休み期間に琵琶湖へ行ってくる予定です、と書きましたが、改めて昨晩家族会議をしま
-
-
コーヒーシロップ無糖の新ロットの入荷は5/9です
島珈琲高槻店は、高槻阪急の斜め向かいにあります。 実は高槻阪急の6階はレストラン街なんですが、そこに
-
-
島さんがドリップするコーヒーみたいに、ぷくーとドーム状にならないんです
プロローグ 今朝の大阪は非常に寒い朝になりました。 三寒四温とは言いますが、寒暖差がかなり激しい
-
-
特選ブレンド四季 パワーアップ!
季節のブレンドは、月替わりのブレンドです。 今月は中焙煎=中煎り、マイルドタイプの味わ
-
-
ミルの刃も摩耗します
今朝、恐る恐る玄関から外へ出て、外の道路が凍結していないかか確認、特に問題なさそうだったので、バイク
-
-
自分で言うのはなんですが・・・
最近 格段に島珈琲高槻店のエスプレッソが美味しくなったと思っているダラコルテというイタリアのメーカー
-
-
+2℃の味わい調整 (5095)
さて、先日から左肩が痛くこれが五十肩なのか、と何回かブログの方でも書いておりましたが、やっぱりどうも
- PREV
- 作る人に熱い思いがある
- NEXT
- 小学生からの友