*

郵便ポストにコーヒー豆セールのチラシが

公開日: : coffee

夜、布団では、川の字になって娘が真ん中でカミさんと僕とで三人で寝ています。
暑くなると娘の動きが大きくなり、先日は頭突きをくらわされたり。

 

キックもしょっちゅうです。
娘は寝ているから当然全く記憶にないですが・・・。

 

朝起きる時や夜中にトイレ行くのに起きた時、娘がピーンと真っすぐに寝ている姿を見ると、身長もまた伸びて大きなったなぁと感慨深くなります。

 

子供の成長はあっという間ですね。
つい先日まで、だっこしてたと思ってたのに。

 

だんだんと家族と行動することもこれからは少なくなってくるはず、ということでまだだいぶ先ですが8月の23日火曜日、24日水曜日、月曜日の定休日を合わせて3連休にさせて頂き、娘と夏休みを満喫する予定としております。

 

また近くなればお知らせしますね。
さて、本題に入ります。

 

 

高槻店のポストに他店のコーヒー豆セールのチラシが!

 

ちょっとびっくりしました。笑
ポスティングのお仕事をしている方は、別にコーヒー豆屋さんだからポストに入れるのやめとこ、なんてならないですもんね。

 

久しぶりにコーヒー豆屋さんのチラシを手にして、まじまじと穴が開くくらい見てしまいました。
僕自身は、特に同業種の他店の動向というのはほとんど気にしておりません。
価格も自分自身がお客だったら、という観点で考えております。

 

なので、あちこちにあるコーヒー豆屋さんが今どうされているのか、というのはほとんど気にかけてはいないのですね。
だけどチラシがあったら見てしまいますよね。

 

そうか、これくらいの価格帯になっているのかとポスティングの方のおかげで勉強になりました、感謝です。

 

仕入は厳しくなると予想してますが

 

YouTubeのニュース配信の番組などを見て、円安の動向だとかいろいろ調べていますが、今のところ明るい材料は見当たらないですよね。

 

その時その時のベストを読みながら、アンテナを立てて行動していくしかないなぁと考えています。
コーヒー豆生産地の動向などや、商社さんからの情報を基にいろいろ手を打てる時は早め早めに行動を起こしていこうと、肝に銘じています。

 

僕の希望としては、価格改定は今年5月に行ったこれ一回ぽっきりにしたいので、この状況を柔軟に対応して乗り切りたいと思ってます。
乗り切ったと思える時が、何か月後いや何年後にくるかはまったく想像が付きませんが、引き続き努力して行きますね。

 

コーヒー豆屋さんのチラシを見ていて、そんなことを思っておりました。

 

それでは。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

たまにはマニアックに

 さて昨日は難波にある富士珈機さんにお邪魔してきました 新型焙煎機のテストローストに はつ

記事を読む

グァテマラの香りはリラックス効果が一番高い?

最近、膝が痛いんです。 昔、中学生の時に陸上部で長距離を走っていましたので、この膝痛が深いものか浅い

記事を読む

感じ方が変わる時 (5093)

今日はありがたいことで、業務用卸の発送が沢山あり、焙煎も沢山ありました。   特に島珈琲に

記事を読む

ブラジルをブラジル同士のブレンドで販売します

本日は久しぶりに、YouTube自家焙煎島珈琲chの動画を撮ろうかと予定します。 高槻店の業務終了後

記事を読む

溶けた氷の水で薄まらないアイスコーヒーを作るのは、どうしたらよいか?

さて、大阪は暑く、夏の入り口にさしかかったそんな気候が続いています。 朝晩は比較的過ごしやすい気温

記事を読む

コーヒーポットの選び方

今日の大阪は曇り 朝の風は涼しく 日の光がないぶん暑さは少しマシな気がしますが 今年は湿度が高いよう

記事を読む

ペーパードリップは何分で終わらすのが正解なのか?

プロローグ 使う器具によって違うのですが、今回はペーパードリップは何分で終わらすのが良いか、このこ

記事を読む

島珈琲のすっきしりした味わいができるのは焙煎機が違うから

僕がコーヒー屋さんをしようと思ったのは、やっぱりですね、焙煎という作業が面白いから、そして好きだから

記事を読む

コーヒーの産地によって違う、味わいとは?

プロローグ 今回の記事は、みんなが知りたい、コーヒー産地によって違う味わいについて。 ブラジル、

記事を読む

自分が美味しいと感じる淹れ方が大事

昨日はお休み。 午前中は家族で僕の車とバイクを洗車。   娘はホースを持ってきゃっきゃっ言

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
宅配便の値上げの通知がきた・・・ので (5284)

島珈琲は島珈琲株式会社で2018年の5月1日に法人となりました。 &n

コロンビア・マンデリンがチェンジしました (5283)

4月29日火曜日の祝日、高槻店はいつも通りの営業です。  

久しぶりの深い睡眠 (5282)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に7時前に到着し

ブレンド風の微調整 (5281)

そうか、もう今日からゴールデンウィークなんですね。   もう

秘密兵器、購入する (5280)

秘密兵器とは、秘密にしているから秘密兵器なのであって、公開してたら秘密

→もっと見る

PAGE TOP ↑