一時的に高槻店に設置しました
公開日:
:
coffee コーヒーグラインダー, コーヒーミル
本日、そして明日と発送が沢山となっております。
島珈琲ではホームページからお受けした通販のオーダーは、日にち指定がない場合、基本的にそのオーダーを確認した(~19時まで)翌日に発送するようにしております。
例えば今日、今15時にホームページからオーダーのメールを確認したら、日にち指定がない場合は明日に発送し、早ければ明後日にはお客さんの手元に届く、という感じです。
カミさんが伝票を書いてくれて袋などを確認そしてセット、僕はメールで詳細をお伝えするのと送り状をパソコンで作成、そして通販の商品と一緒に送る手書きの手紙を書く、そうして作業分担して準備しております。
そして発送当日に送り状をプリントアウトして、箱を用意して、コーヒー豆を粉にしたり、豆のまま充填したりして包装、そしてそれを箱にセット。
佐川急便さんが毎日お昼頃に取りに来てくれまして集荷してもらい、発送が完了する、こうしたパターンとなっています。
明日の準備もOKです。
もちろんこの後にオーダーがあれば、同じ様に準備します。
さて、本題へ。
一時的に高槻店に設置しました
写真の黒いコーヒーグラインダー、岡町本店に設置する新しいものですが、一旦高槻店に設置しました。
挽き具合がまだしっくりとこなくて、しっかりと向き合って調べようと思い、事務所に置いていましたがお店に置きなおしてすぐに粉に出来るような体制にしました。
しばらくは高槻店で、空いた時間に味わせをするつもりです。
深煎りのコーヒー豆の挽き具合はほぼ決まったのですが、中煎りの爽やか酸味を感じるコーヒーの挽き加減が、まだちょっと納得いかなくてね。
今日から、順番に島珈琲のラインナップのものをこの新しいコーヒーグラインダーで挽いて、ドリップして、味わいを調べていこうと決めました。
納得できたところで岡町本店へ移動させます
曖昧なところでスタートしたくないので、しっかりと時間を取って調べていきます。
僕の表現したい中煎りの味わいはここや!という挽き具合をですね、しっかりと見つけるまでは調べ続ける予定です。
ただ1日にコーヒーを沢山飲みすぎると、お腹いっぱいになりすぎて、味わいがわからなくなるのでちょっとずつ進めていくつもりにしています。
本日もこの後、中焙煎のモカとブレンド花をテストする予定です。
そこでの気づきなんかあれば、またブログに書いてご報告しますね。
調査は続きます。
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 今年チャレンジしようかと考えていること (5204) - 2025年1月26日
- 島珈琲で一番深煎りの豆は?(5203) - 2025年1月25日
- ちょいちょい変わるコーヒーの味覚 (5202) - 2025年1月24日
関連記事
-
マンデリンも混合します
今朝のニュースを見て、一番に目に入ったのがドル円の動向。 コーヒー豆は輸入品ですので、その動向は逐一
-
高槻店のテイクアウトコーヒー 絶好調です!
今日は朝いつもの様に焙煎をして終わったら、高槻店の開店準備の掃除をして、そしてその後高槻天神さんこと
-
焙煎は都市ガスで行ってます (4791)
月曜日は僕のお休みです。 岡町本店も高槻店も月曜日は定休日です。 今朝は娘よりも遅く起
-
コーヒーを淹れる時、濃さの調節はどうしたらいい?
寒くなるとホットコーヒーがグッと美味しく感じますね。 身も心も温まりますね。
-
焙煎度の違いはこんなところにも現れる
最近、娘が「なんで星人」になっています。 なんかあるたびに、なんで?なんでそうなるの?なんで父ちゃ
-
出力を抑えて (4970)
基本的に焙煎はコーヒー豆の持っているポテンシャルをどれだけ引き出すか、なのでもともと無いものを引き出
-
島珈琲のドリップバッグ、白と黒 どっちが人気?
割と掃除は好きな方ですね。 お店の掃除も基本僕がやってますし、窓ふきとか掃き掃除とか嫌いじゃない、と
-
島珈琲のアイスコーヒーのブレンドは? (5002)
島珈琲株式会社の6期目の法人税と消費税を今朝、銀行で納めてきました。 2018年に島珈
-
深煎りか中煎りか、はお好みの問題
今朝、横で寝ている娘がおもむろに僕の顔の方へ手を伸ばし、寝ている娘はその伸ばしてきた手で僕の顔をペタ
-
コーヒーの種類、どれを選べばいいの?世界旅行を楽しむ気分で選ぶのはどうでしょうか
プロローグ コーヒーの生産国、いろんな産地のコーヒーがありますが、あなたはどの国のコーヒーがお好き
- PREV
- 新価格は5月23日月曜日からスタートします
- NEXT
- 岡町本店がなぜ日曜日だけの営業なのか