コーヒーシロップ無糖は11月か12月に製造予定です
昨晩は懐かしい歌をYouTubeで、聞き入っていました。
ザ・ブルーハーツのトレイン・トレインとか。
懐かしいなぁと思いつつ、歌詞をよく聞いてみると当時では気づかなかった、歌詞に対する作者の想いなどを知ったり。
ただなんとなく歌として聞いていた当時、歌詞の意味を読み取るように聞く今、また違った味わいがあるなぁと感じていました。
世界中に建てられているどんな記念碑なんかより あなたが生きている今日はどんなに意味があるだろう
このフレーズにいろいろと考えさせられました。
聞く側の解釈により、いろんな意味へと変わるけど、僕には生きているということが素晴らしいことと心に入ってきました。
昔、よく聞いていた歌を改めて聞き直すのも、今の感性で当時とは違う解釈や想いを連想させるので、良いことだなぁなんて思い聞いておりました。
さて、今回はお知らせブログです。

コーヒーシロップ無糖を今年はもう1回作ろうと思っています!
今までは基本的にコーヒーシロップ無糖は、販売シーズンの終わる夏以降に売りきれた時点で終了としてました。
早い時で10月くらいに売切れて、翌年の2月に再販するというパターンでしたが、今年は12月あたりを軸にもう1回コーヒーシロップ無糖の製造をし、売り切れ状態をなくして通年販売する、それを今回試みようと考えてます。
春夏に比べ秋冬の販売ペースはグッと落ち込むのですが、昨年は12月に結構な方から、無糖はないのですか?というお言葉を頂きまして、8月に製造したコーヒーシロップ無糖が11月か12月あたりに底をつきそうなので、今回は売り切れ期間をつくらずに通年の販売にまず1回トライしてみようと、先ほどカミさんと話して決めました。
今年は冬のギフトにもOKです
例年冬はコーヒーシロップ加糖のみとなっていますが、コーヒーシロップ無糖も製造する予定なので、冬の贈り物にももちろんラインナップされます。
去年あたりから冬でもコーヒーシロップの動きが割とありますので、どんな動きになるか僕自身ちょっと楽しみにしております。
いろんなコーヒーの楽しみ方の選択肢が増えればいいかなぁ、なんて思っております。
11月か12月か、製造はどちらになるかわかりません。
今あるコーヒーシロップ無糖の在庫状況で、製造時期を決めようと思ってます。
またこちらのブログでも案内しますのでね。
今年はコーヒーシロップ無糖の売り切れはないので、どうぞお楽しみくださいね。
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- どの淹れ方が一番いいのか (5250) - 2025年3月21日
- 島珈琲での焙煎は中煎りからです (5249) - 2025年3月20日
- こつこつと買い揃えたマシンたち (5248) - 2025年3月19日
関連記事
-
-
お昼からも焙煎です (5239)
今朝は6時半に高槻店に到着。 鍵を開ければ一番に焙煎機のスイッチをON。
-
-
ということでミル掃除とバーナーメンテナンスできました (4974)
昨日の高槻は午後からひどい雨でした。 そのひどくなる前にお客さんがぽつぽつ来られ、その
-
-
マグカップでコーヒーを楽しむ時 (4853)
本日は日曜日ですので、日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして10時より営業を開始し
-
-
ゆこう、白馬。ゆこう、短パンフェス
5月になりました。 この連休は各地で様々なイベントが開催されていますね。 万博公園では
-
-
コーヒーと味わいと体調のはなし
プロローグ 昨晩、キムチを食べながらふと思いだしたこと、今回はつらつらと。 僕はどちらかというと
-
-
集中力 (5007)
今日はコーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎をしながら、このブログを書いております。 朝6時
-
-
アイスコーヒーのブレンドはホットで飲んでも美味しい (5115)
10月も後半に入りましたが、日中はこの気温なのでテイクアウトドリンクコーヒーはまだ、アイスメニューの
-
-
あの芸能人のお好みのコーヒーを作るときの注意点
あの芸能人こと、アパレルメーカー社長 奥ノ谷 圭祐さん、ニックネームは短パン社長。 短パン社長が一
- PREV
- 忘れてしまいたいことや
- NEXT
- 来年1年分のブラジルをキープしました!