*

原料の保管に気を付けていること

公開日: : coffee ,

コーヒーの原料というのは、コーヒー生豆を指します。
焙煎する前、つまり加工する前の豆です。

 

コーヒー生豆と書いて「なままめ」と読みます。
僕たちの業界では「きまめ」とは呼んでいません。

 

分かるもの同士でしたら、略されて「なま」と呼びあっています。
さて、そのコーヒー生豆。

 

お店ではどんなことに気を使って保管しているのか、というお話を今回は。

 

 

昔は麻袋は1袋60キロ、70キロだった

 

もちろん今でもそのサイズがありますが、配送される方が大変というのもあって、現在ではその半分のサイズが中心になっています。
ですから、30キロもしくは35キロの生豆が1袋に入っています。

 

60キロと70キロ、たった10キロの違いなんですが、この差がひどく重く感じて、若い頃はよいしょと持ち上げることができましたが、今はどうだろ。笑

 

軽くなったとはいえ1袋30キロでもじゅうぶんに重いので、配送業者さんがお店に運んでくれる時には、必ず手伝うよう心がけています。

 

その生豆ですが、保管にすることに気を使っていること。
生豆と呼ばれるくらいですから、鮮度がありますからね。

 

気を付けることは1つ、さっさと使い切ること!

 

麻袋と書いて、僕らは「またい」と呼びますが、その麻袋の中にビニール袋があり、その中に生豆は入っています。
昔は(今ももちろんありますが)、麻袋に直接でした。

 

ですので、外からの気温などの影響はビニール袋でカバーし、受ける影響は少なくなっていますが、やっぱり湿度の高い夏場などは特に、気を付けないと風味が落ちていきます。

 

長く置いておけば、豆の中の水分が飛んで枯れていき、枯れた味わいがコーヒーに出るのですね。
ですから、それを予防するには、長い期間保管せず、さっさと使い切る。
すぐに使い切る分だけを考えてこまめに都度発注するのが、最大の保管術だと考えてます。

 

やっぱりね、いい状態でお客さんにお渡ししたいじゃないですか。

 

ですので、ガンガン使えるように、ガンガン焙煎できるように、こうしてブログでさりげなくアピールなんかしている、ということです。笑

 

現在も島珈琲高槻店には沢山のコーヒー生豆がストックされています。
いい状態で皆さんにお渡ししたいので、ガンガン愛情込めて焙煎していきますね。

 

生豆の保管に気を付けていることのお話でした。
それでは。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

3ヶ月毎の焙煎機メンテナンス週間に入ります

昨日はお休みで、家族で日帰り温泉旅行へ池田にある不死王閣へ行ってきました。 実はその時、ロビーで毎日

記事を読む

コクのあるコーヒーはどうしてつくられるの?

昨日、奥さんと月曜日のお休みの日、何をするか会議しておりました。 というのも、娘の幼稚園が午後まで

記事を読む

燃えろ

 燃えろよ燃えろよ 炎よ燃えろ! ということで  無添加コーヒーシロップ2010バージョン

記事を読む

コーヒーの粉は冷凍保存でどれくらい持つのか?

プロローグ コーヒー豆を粉にしたものを購入しました。 保存はどうされていますか? &nbs

記事を読む

ニューウエーブコーヒーとはなんなのか?

実は今流行りのサードウェーブコーヒーとかあんまり知らないのです。(笑) サードがあるならセコンド、

記事を読む

1粒のコーヒー豆の重さは、中煎りの方が重い 何に意識しておくか

お店のレジのことで、迷っています。 お隣の新しくオープンしたイタリアワイン専門店のオーナーさんに、先

記事を読む

おうちで美味しいコーヒー飲むのにかかせないこと

次の月曜日は、高槻芥川町にあるテマヒマさんで、コーヒー講座を開催します。 定員は12名様で、現在はい

記事を読む

甘いは美味しいの判断材料に

昨日のお休みは、門真運転免許試験場へ。 免許の更新でした。   そして、その待ち時間の間に

記事を読む

ブラジルをブラジル同士のブレンドで販売します

本日は久しぶりに、YouTube自家焙煎島珈琲chの動画を撮ろうかと予定します。 高槻店の業務終了後

記事を読む

みんな聞いて!美味しく淹れるカンタンな方法わかったよ!

先日ですね、大阪中央区にある「自家焙煎コーヒー くまきち」のオーナー、前田さんが高槻店にお越しになら

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

→もっと見る

PAGE TOP ↑