コーヒーで貢献したい!
本日、日曜日は日曜日だけのお店、豊中岡町本店に来て営業しております。
今日も朝から、何かしようかと思うとお客さんがご来店、の繰り返しで、やっとブログに手をつけることができたのが15時を回ったところ。
沢山のご来店に感謝です。
今、ちょっと谷間なので、その隙に一気にブログを書き上げたいと思っております。
ダッシュでー笑
さて、この直近1~2か月で4件のドリップバッグの依頼が入っております。
感謝です。
美味しいコーヒーを作ること、焙煎することもそうですが、他に貢献できることは何か、それをいつも考えています。
その想いのようなお話を今回は。

僕のSNSやブログで宣伝したい!
僕のコーヒーを選んで使ってくださるのですもん。
美味しい、以外にも貢献したいです。
ブログやツィッターなど、毎日続けているのはこうしたお客さんの宣伝にもお役に立てるように、そして効果があればなぁとも思ってやっていますので、大いに利用したいと考えてます。
島珈琲ファンの方が見てくださっているので、こんなお店出来ましたよーとお知らせすれば喜んでもらえますし、またドリップバッグもしかりで、島珈琲のラインナップにない味わいがありますので、それもまた喜んでもらえますのでね。
今回オーダー頂いた皆様のドリップバッグも、ぜひここでご紹介できたらと考えております。
お楽しみにしていてくださいね。
作るだけで終わるのではなく、そこからお役に立つことがあれば
美味しいコーヒーで喜んでもらう。
喜んでもらっているそのコーヒーの香りの力で、島珈琲のコーヒー豆を使って頂けるお客さんお店さんの力になる。
そうしたお役に立つことがでできれば、いやそうしてお役に立ちたいのです!
プラスSNSなどでもお手伝いができれば。
島珈琲のコーヒー豆を使ってくださるお店さんの喜びは、すなわち僕の喜び。
喜んでもらうために、コーヒーでお役に立ちたい。
いつもそう思って、コーヒー豆の焙煎をしております。
オーダー頂いたドリップバッグの焙煎もしっかり愛情込めて。
その先に笑顔がありますように。
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 歳をとって叶う夢もある - 2023年3月24日
- 5回目の決算 - 2023年3月23日
- 自分のカンに素直になること - 2023年3月22日
関連記事
-
-
ブレンド花の魅力、から考えていたこと
寝る前、僕は居間で一人で焼酎のロックをチビチビ飲みながら、YouTubeのニュースなどをチェックして
-
-
ダイレクトドラム プロジェクト
島珈琲 高槻店に設置された焙煎機は 量産される前 いわゆるプロトタイプで 1号機です 開
-
-
島珈琲2020グァテマラ祭り第2弾は、力強い味わいのトウィハ
昨日、湯船に浸かっていて、ふと常連さんってほんとうに有難いなぁ、なんて考え始めました。
-
-
実は喫茶とコーヒー豆販売用とでは 味のつくりかたが違う
プロローグ 先週は週末に風邪にかかってしまう事態に陥り 皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました
-
-
ひとこと あるかないか で 人は変わる
ブログを移転して2回目 スマートフォンでは見やすくなったと思います スマートフォンとパソコンの画
-
-
コーヒーは不老長寿の万能薬と言われてたってホント?
どうせ千年もない人生さ 涙も笑え 笑いとばせ粉々に 吉川晃司のある歌の一節
-
-
繁忙期のドリップバッグの仕込み焙煎スタートです
昨日はお休みで、カミさんとバイクで二人乗りして実家へ行きました。 特に山道とか自然の道を走るのではな
-
-
続・ペーパーフィルターの保管方法
久しぶりにコーヒーを美味しく飲むために、基本的でとっても大事なことを書きます。 といっても、このタ
-
-
バリスタでもあり、ブレンダーでもあり、ロースターでもあり、そして経営者でもある
よくよく考えたら、いろんなことをしてるんだと思った、そんな今回のお話。 バ
- PREV
- TANPANLABへ 島珈琲のコーヒー豆 渋谷上陸
- NEXT
- 家計の味方!送料引き下げします!