期間限定 高級コスタリカコーヒー販売してます!
コーヒー焙煎士として、やっぱりいい原料を手にするとドキドキそしてワクワクします。
どんな味を僕の技術で引き出すことができるか、いろいろ頭に浮かぶわけです。
そして、それを飲んでくれた時のお客さんの顔を想像して、更に嬉しくなり、楽しくなってくるのです。
コーヒー生豆を見てニヤニヤしている時の頭の中は、そんな感じなのですね。
美味しいコーヒーを焙煎して、そしてこれ美味しい!と喜んでもらい、その姿を見て喜ぶ僕がいるのですね。
よって、その笑顔の源でもある、コーヒー生豆、原料ですね、これがいいものだと心躍るというわけなのです。
コスタリカが今だけグレードアップ。あるブレンドを作る為にどうしても必要だったのですが、使う量が多くなくでも置いておくわけにはいきませんので今日からチェンジ。
コスタリカ・ラスロハス・ブラックハニー。独特の香りと風味があり甘いです。このコスタリカ高級コーヒーしばらくレギュラーです! pic.twitter.com/ERoHfFwtvf— 島珈琲 島 規之 (@shimacoffee) September 10, 2019
その名は、コスタリカ ラスロハス ブラックハニー
実はですね、あるブレンドを作るためにどうしてもこの豆が必要だったのです。
いつものコスタリカは、タラスという地区のもので、このコスタリカとはちょっと味わいは対極的な感じなのですね。
いつものコスタリカの味わいの特徴は、優しく温かい感じで甘く上品、ちょっと紅茶のような味わいの要素も持っている感じです。
ですがこのラスロハスは、味わいの個性が特徴的で、力強く、フルーティさもありながら、良い意味で少し発酵したような、口の中でホワンとするのですね。
その特徴は精製過程での、手の込んだ作業がその味わいを醸し出しており、手のかかったコーヒーということで、仕入価格も結構高めなのですね。
そのコスタリカ ラスロハス期間限定で販売してます!
期間限定というか、今ある在庫分がなくなれば、いつものコスタリカ・タラスに戻ります。
期間はいつまでと言われると困るのですが、無くなるまでです!笑
11月いっぱいくらいまでは、大丈夫じゃないかなぁというストックがあります。
もうすでにコスタリカはこちらに変更してますので、ホームページでのお買い上げでも、店頭でも、どちらでもお渡しはこちらの高級コスタリカコーヒー・ラスロハスとなります。
価格はいつものコスタリカのそのままで。
よろしければ、ぜひ味わって甘い時間を満喫してくださいね。
コスタリカの詳細はこちらから。
https://www.shima-coffee.com/mrs-0005/
それでは、今回はこのへんで。
いつもありありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 岡町本店では、マチカネポイントがご利用できます (5348) - 2025年7月13日
- ドリップコーヒーマシンの仕組み (5347) - 2025年7月12日
- 夏は控えめに (5346) - 2025年7月11日
関連記事
-
-
ブレンド風の微調整 (5281)
そうか、もう今日からゴールデンウィークなんですね。 もうちょっと先か(29日)と勝手に
-
-
味わいの決め手 (4613)
高槻では明日は大雨になる予報。 皆さんどうぞお気をつけてお過ごしくださいませ。 台風の
-
-
あなたのお好みは深焙煎?中焙煎?
昨晩は高槻店が終わったあと、カフェBeへ。 レジ締めが終わったあと、スタッフの6月のシフトを作成し
-
-
持っていて重宝する道具
昨日、コーヒー豆を買いにいらしたお客さんとお話してたんです。 昨今、えっ?と思う事故、痛ましい事件が
-
-
コーヒー豆の販売で、豆と粉 どっちで買っていく人が多いの?
島珈琲は2017年の春3月29日で、開業してから15年を迎えます。 岡町本店でスタートして、最初は
-
-
島珈琲の中で一番 個性的な味わいは?
最近、皆さんはどんな言葉が目に付きますか? いろんな言葉が飛び交ってますが、僕は最近、何かと「人手不