*

ドリップの膨らみはテクニックじゃない

本日、月曜日はお休みです。
小学1年生の娘は、学校から帰ってきたら家族でお出かけを楽しみにしている様子。

 

何年生になるまで、そんな感じで居てくれるのかな。
ある程度になれば、友達との遊ぶ時間を優先するようになるはず。

 

それまでは、出来る限り時間を取りたいなぁと思ってます。
週1日しかないお休み、不憫な思いをさせているかもしれないので、出来ることは。

 

このブログを書き終えたら、午前中は自分のやりたいことをして、午後からは娘と過ごす充実した休日にしますね。

 

さて、今回はハンドドリップについての記事を。
先日のツィートの動画を貼りつけますね。

 

 

粉の膨らみは、テクニックでできるのではない

 

以前にもこのブログに書いたのですが、新しく書き起こします。
コーヒーのこと詳しいかたはご存知だと思います。

 

ドリップした時に、この貼りつけた動画の様にプクっと膨れる場合、膨れない場合、それはテクニックなのか。
テクニックでこうすることができるわけではありません。

 

これは鮮度が良いという証拠でもあり、鮮度が良いからこうなるのですね。
コーヒー豆にも当然鮮度が存在します。

 

見た目に新しいか古いかがわからないのが、コーヒー豆なのですが、このように膨らむのは鮮度が良い証拠なのです。

 

鮮度の良い豆を購入し、そしてハンドドリップする前に豆をミルで粉にする。
そうすると、特別な技術がなくてもこうしてプクッと膨らみます。

 

膨らまない場合

 

焙煎してから日が浅く、鮮度の良い場合でもお店で粉にしてもらい、家でドリップしてみると膨らみは弱かったり、しなかったりします。
なぜか。

 

鮮度の良いコーヒー豆の中には、香り成分でもある炭酸ガスがあり、コーヒー豆の中にみっちりと詰まっているのですが、粉にすることにより、その香り線分でもあるガスは放出されます。

 

粉にされたコーヒーにも残っていますが、時間の経過とともに放出されています。
豆よりも粉の時の方が、良い香りは強いでしょ。

 

もちろん豆でも時間の経過とともに、そのガスは放出されますが、そのスピードは粉の時の方が圧倒的にはやいです。

 

ですから、ドリップする直前に新鮮なコーヒーの豆をミルで粉にし、そしてすぐにドリップ、そうするとプクッと膨れるということです。

 

プクッと膨れるのはテクニックではなく、コーヒー豆の鮮度、焙煎してからの日にちがカギを握っているということになります。

 

コーヒー教室などでは必ずお話することで、大抵の方は膨らむのはテクニックだと思われているようでして、定期的にこの内容はブログで書くようにしています。

 

そしてオチも、島珈琲はいつも鮮度の良いコーヒー豆です、といつも決まってます。
よかったら通販も利用してくださいね、というのもいつものオチです。笑

 

それでは、このへんで。

 

いつもありありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

マグカップに淹れるコーヒー、こんなこと気を付けてます

くどいですが、明日10月30日金曜日は高槻店は臨時休業いたします。   娘の通う小学校では

記事を読む

来年に、考えていること

島珈琲高槻店はもうすぐ8周年です。 実は、出店する時にお店の内外装を整えるため、その資金を銀行さんに

記事を読む

島さんが一番好きな抽出器具はなんですか?

昨晩は家に早く帰れる日でしたので、高槻店が閉店時間にくるとささっと後片づけをして、富田にあるエビフラ

記事を読む

コーヒードリッパー メーカーによって何が違うのか?

プロローグ 前回の記事に続いて、今回もコーヒードリッパーのはお話です。 コーヒードリッパーにもい

記事を読む

ハンドドリップの一連の動作

最近、YouTubeのサンライズのチャンネルで戦闘メカ・ザブングルを配信してくれています。 1982

記事を読む

エスプレッソの超細挽きの粉でドリップした結果

プロローグ エスプレッソは超細挽きのコーヒーの粉を使い、マシンですと30秒くらいで60CCの濃いコ

記事を読む

お湯の温度で何が変わるん? ~コーヒーの抽出~

ドリップコーヒーマシンを高槻店に導入してからというもの、自分でハンドドリップしてコーヒーを淹れること

記事を読む

意外と知られていないコーヒーを淹れるためのあれこれ

昨晩は家族でトランプを。   ババ抜きです、ババ抜き。   幼稚園の娘は心理戦をわかっていないので、

記事を読む

ドリップする時のお湯の温度を改めて考えた

朝晩がめっきり冷たくなってきた、大阪高槻です。 コーヒーが更に美味しい季節、ですね。  

記事を読む

カンタンに淹れることができるコーヒー器具はどれ?

プロローグ 高槻は朝晩が涼しくなってきました。 今年の夏は暑く、けっこうこたえましたね。

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
グァテマラが新しい銘柄になります (4936)

昨晩は高槻店の業務終了後に、煙突掃除をしました。   ワイヤ

3Dセキュアを導入します! (4935)

昨日も沢山の発送がありました。   感謝感謝です。 &nbs

今日は冷却器の掃除 (4934)

焙煎機メンテナンスウィークである今週。   今日はこのブログ

やってきました焙煎機メンテナンスウィーク (4933)

高槻店の焙煎機は3ヶ月一度のペースで、メンテナンスを実施しています。

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました

→もっと見る

PAGE TOP ↑