*

テカテカコーヒー豆の謎 なぜ脂がでるのか

公開日: : coffee ,

ブログのネタは、お客さんから頂くことが多いです。

 

いろいろ質問をくださるので、それをその時にお答えするのですが、そしてそれをそのままブログの記事にしていることが、割と多いのです。

 

たぶん皆さんも知りたいことだろうなぁ、と思うのです。

ということで、今回もお店でお客さんから頂いた質問を、より深く掘って説明する、内容となります。

 

こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

 

 

コーヒー豆はなぜ脂が出るのか

 

古いから脂が出る、と言われていることがありますが、焙煎してすぐのものでも、コーヒー豆には脂がでます。

 

特に深焙煎=深煎りのコーヒー豆に。

 

なぜか。
コーヒー豆はコーヒー生豆を熱であぶります。
すると、あの芳香で豊かな茶色いコーヒー豆になります。

 

焙煎を簡単に言うと、フライパンでチャーハンを炒めるように、コーヒー生豆をフライパンでシャカシャカしていると、コーヒー豆ができるのですね、焙煎ができるのです。

 

焙煎とは熱にさらされる、ということです。
ある意味ストレスを与えていることにもなります。

 

コーヒー豆は顕微鏡で見ると、繊維質の固まりで、繊維質を熱で伸ばすのですね。
熱で繊維質を伸ばすと、深焙煎になるとその繊維がだんだん伸びて弱いものになります。

 

なので、それを外気の影響から守るために、コーヒー豆は脂をだして、自身をガードするのです。

 

つまり脂はコーヒー豆を守る、バリアーなんですね。

 

主に深焙煎=深煎りのコーヒー豆に出るが

 

例えば、夏ですと気温が上がっているので、脂が出てくるのがはやかったり。
逆に冬は気温が低いので、出にくかったり。

 

焙煎のやり方によっても、多く出たりでなかったり、出なかったり。

 

焙煎はコーヒー生豆を熱で焙りますが、急激な熱で焙ってコーヒー豆の繊維を伸ばせば、その繊維はもろいものになります。

 

焙煎時間が長い場合も、繊維がもろくなる傾向があります。

 

コーヒー豆という繊維の固まりを、熱で上手に丈夫に伸ばす、つまり上手な焙煎ですと、繊維をよい状態に仕上げ、香りや味わいも長持ちする、というわけです。

 

そこは焙煎する人のテクニックなんですね。

 

安心してください、島珈琲はちゃんと上手に繊維を伸ばして、コーヒー豆の持ち味をご家庭でより楽しめるように焙煎してますからね。

 

ということで、最後は焙煎自慢で締めました。笑

コーヒー豆と脂の関係、知ってもらえたらと思い書きました。
それでは。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

コーヒーミル、またの名をコーヒーグラインダー、掃除しました

昨晩、家に帰るとテーブルの上にガス料金の明細書が。 やや、と手に取り見てみると、びっくりしましたよ。

記事を読む

コーヒー豆 粉 の保存方法

寒くなってきましたねお客様の心が暖かくなるように お店のBGMをハワイアンにしてみましたゆるり流れる

記事を読む

ハワイ島で過ごしたコーヒー農園を思ふ

時に香りと一緒に記憶を呼び起こすことってありますよね。 あ、この香り あの時の香りだ、記憶の一部分

記事を読む

おすし と COFFEE

今日の大阪は午前中は雨でした。 高槻店で荷物を積み、今日は日曜日、日曜日は日曜だけのお店、岡町本店へ

記事を読む

コーヒーだってサクッサクッの方がいい

先日 お客様からあることで喜んで頂きました 「家でコーヒー豆を手挽きのミルで粉にしてい

記事を読む

北海道・東北・沖縄のお客さんに吉報 全国送料一律290円 香りあふれる便スタートです!

以前にもお知らせしました、香りあふれる便スタートです。   なんだそれは!とい

記事を読む

ホンジュラス・テスト焙煎

毎晩、寝る前に焼酎のロックを飲むのが僕のルーティンなんですね。   お風呂から上がって、肩

記事を読む

2022年12月の季節のブレンドはコチラです

昨日、予約をしてしまいました。 毎年、成人の日に大阪・池田にある「不死王閣」という温泉旅館で、日帰り

記事を読む

コーヒーシロップは圧倒的に無糖が人気ですが・・・

だいたい1年で計5回くらい、製造します。 コーヒーシロップ無糖と加糖。   どちらが良く売

記事を読む

ちょっと冷めてから見える魅力

高槻店のテイクアウトドリンクのドリップコーヒー、そのマイルドとビターは、この2つの銘柄を固定しました

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今日は冷却器の掃除 (4934)

焙煎機メンテナンスウィークである今週。   今日はこのブログ

やってきました焙煎機メンテナンスウィーク (4933)

高槻店の焙煎機は3ヶ月一度のペースで、メンテナンスを実施しています。

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました

自分の中にある人生のテーマ (4931)

月曜日は僕のお休みです。   岡町本店は日曜日だけが営業日の

コロンビアコーヒーの奥行き (4930)

本日、日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして

→もっと見る

PAGE TOP ↑