*

焙煎中は味見できない どんなイメージを持って焙煎するのか

公開日: : 焙煎アーティスト ,

僕はこう見えて、コンピュータ関係にはかなり弱いです。
よくわかりません、だから分かる人に聞いています。

 

分からない時はお前はストーカーか!と思うほど、電話をしょっちゅうかけて聞いております。
島珈琲のウェブを担当してくれている、株式会社まころ企画の牧田社長にはほんとうに感謝です。
http://www.makoro-plan.com/

 

で、ですね。
僕のブログもよく分からないなりに、1日どれくらい見てもらっているのか、その数セッションというみたいなのですが、それを一応ほぼ毎日チェックしております。

 

見てて面白いなぁと思うのは、ある時期はそのセッションが多いのですが、ある時期は少なかったりと何年か通して見ていると、1年の中に一定の周期があるようなんですね。

 

人間にはバイオリズムがあって、なんとなく人はおなじようなリズムになるんだなぁと感じています。

 

もちろんお子さんの夏休みとか春休みとか、学校の行事だとか、いろんなことも左右されていると思いますが、よく観察していると面白いことが色々とわかり、興味深いです。

 

こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

 

 

焙煎中は味見できない どんなイメージを持って焙煎するのか

 

コーヒー焙煎って、焙煎の途中に味見ができないのですね。
お料理を作るように、お皿に出汁をすくって飲むような、そんな味見はできません。

 

焙煎が終わり1日寝かしてから、味わいがはっきり見えてきます。
焙煎直後は味が若いと僕たちは表現するのですが、まだその本来持つポテンシャルを存分に発揮していないのですね。

 

1日寝かしたあたりから、香味がぐぐっと出てきます。

 

そうすると、焙煎ではどうやって味つくりをしているのか、不思議になりますよね。
それはというと、イメージです、イメージ。

 

僕もいつのまにかキャリアがあるようになり、グァテマラにはグァテマラらしさを熟知しておりまして、だいたいどの銘柄も味わいのポイントの幅に、共通性があるのを知っているのですね。

 

ですから、その美味しいポイントを狙って焙煎します。
僕のイメージでは、野球のピッチャーですね。

 

ストライクゾーンに球を放り込む、それは時に直球であったり、変化球であったり。
バッターボックスに立つ打者はコーヒー豆、その時々の打者に対して球種を選ぶ、そんな感じのイメージです。

 

初物にはどうするのか

 

投手なら初めて対戦の打者には、どう球を投げていくか考えますよね。
コーヒー焙煎も同じく、初めて焙煎する銘柄のコーヒー豆には、わをかけて慎重に。

 

僕の経験の中に、だいたいのパターンがあるので、それを用いながらイメージして焙煎します。

 

時々ね、自分のパターンにはないコーヒー豆があって、その味わいに驚かされたりもありますが、そこは手探りで。
回数をかさねて観察します。

 

ただし、必ずストライクゾーンに入れること、プロですからね。

 

コーヒー豆の焙煎は、焙煎機を暖機運転するところから始まります。

 

焙煎機をいつもの状態にして、気温や湿度を肌で感じ、そして焙煎のどう進めるのか、ピッチャーで言えば、今日の投球はどんな組み立てをするのかを考えるのと同様に、僕もまた同じように考えています。

 

どんな状態でも、味わいのストライクゾーンに入れること、いつもそれを意識して焙煎のイメージを整えています。
それがプロです。

 

そんなお話でした。
それでは。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

コーヒーの香りはどの段階の時に一番香っているのか?

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です 今朝 焙煎したコーヒー豆です 香ってきますか

記事を読む

水だしコーヒーパックで美味しい水だしコーヒーを作ってみた

プロローグ 今日はアイスコーヒー塾の開催日です。準備も万端。アイスコーヒーの飲み比べを中心に、アイ

記事を読む

出版すれば本は売れるのか

最近よく聞かれます。 島さん、本はどうでしたか?と。   ふふふ、そうなんで

記事を読む

焙煎機にあるダンパーで変わる香り

ありがたいことで、通販もバタバタさせてもらってます。 本日、沖縄にお届けする発送があったのですが、そ

記事を読む

お店によって贔屓にしているコーヒー豆の銘柄ってあるの?

島珈琲のような個人店の場合のお話。   大手などはあまりこういうことはないかと

記事を読む

焙煎すると目方が減る話から、アメリカンコーヒーの「なぜ?」を説いてみた

プロローグ 今日は焙煎をすると目方が減るという話から、アメリカンコーヒーがなぜ浅焙煎のコーヒーなの

記事を読む

モカ、モカって何でいろんな種類があるの?

少し肌寒くなって来た、ここ高槻です。 いかがお過ごしでしょうか。   少し寒

記事を読む

何かを決める基準は、それがお客さんが喜ぶかどうか

本日はお休み、高槻店も岡町本店も定休日です。 午前中、娘は学校なので帰ってきたら、おばあちゃんに会い

記事を読む

犬も歩けば・・・いや 歩かないと棒にもあたらない

昨日は業務終了後 急ぎ足で阪急電車に飛び乗り 大阪 本町へと向かいました そう島珈琲のコーヒー豆

記事を読む

焙煎を究めるアーティスト

たぶん本来なら 焙煎を究める ではなく 焙煎を究め続ける  だと自分では思ってます というのも 究め

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

→もっと見る

PAGE TOP ↑