コーヒー屋のミルクはなぜ生クリームなのか
昨日は臨時休業を頂き、いろんなことが出来た日でした、感謝です。
娘のスイミングスクールを見学してきたのですが、この前見た時は、そんなことできなかったのに、今日はあんなことが出来ている、そんなことが多くて娘の成長にいちいち感動しておりました。
父ちゃん、私のこと心の中でがんばれーって応援してくれた?
とスイミングスクールが終わったあと、娘が僕に聞いてきて、もちろんずっと応援してたよ、と言うと満面の笑みを浮かべていました。
休日の朝は、いつも奥さんがコーヒーを淹れてくれます。
島家のコーヒーは、コーヒー豆をプロペラミルで挽き、コーヒーメーカーで落とします。
島珈琲のコーヒー豆を購入したお客さんが、家で飲むシーンと同じ様にして、自分のコーヒーがどんなふうになるか、いつもチェックしています。
が、やっぱり人に淹れてもらったコーヒーは美味しいですね。
でも昨日はコーヒー豆を切らしていて、久しぶりにインスタントコーヒーを。
砂糖と牛乳をたっぷりいれて飲みました。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。
砂糖、牛乳入りのインスタントコーヒー飲んで思ったこと
僕がインスタントコーヒーを飲むなんて、しかも砂糖、牛乳をたっぷり入れるって、そんなことするとは思わなかったでしょ。
でもたまにそうして飲んでみると、いろんな発見があるもんなんですよ。
比べて僕の焙煎するコーヒーはどこがどう美味しいのかとか、牛乳より生クリームの方が美味しいよねとか、普段とは違う何かを発見できるのですよね。
ですから、こだわらずにたまにいろんなコーヒーを飲むことも大事なんですね。
そして今回はやっぱり牛乳より僕は、生クリームの方が美味しいと改めて思ったわけです。
では、コーヒー屋のミルクはなぜ生クリームなのか、もうおわかりですね。
そうです、美味しいからです!
どう美味しいのか、続けますね。
その差は濃度の違い
もちろん生クリームより牛乳の方が好き、と言われる方を否定しているわけではないので、誤解しないで下さいね。
どう美味しいのか、僕はその濃度が差になっていると感じています。
牛乳より生クリームの方が、とろみがありますよね。
それがコーヒーにとろみを付けて、コクを演出しているのです。
そして生クリーム、僕は動物性の脂肪分38%のものを使用していますが、牛乳で加える量と生クリームで加える量が同じなら、生クリームの方が当然ミルクの風味は濃くなるわけです。
コーヒーの味わいを残しながら、かつ濃いミルク感をだす、この場合生クリームの方が有利にそれができるのですね。
牛乳を入れすぎるとコーヒーの質感が薄れていくし、逆に牛乳が少ないとミルク感が薄い。
生クリームはその絶妙なところを演出できる、僕は昨日インスタントコーヒーミルク砂糖入りを飲んでそう思ったのです。
コーヒーの質感を殺さず、ミルク感も演出する、まさに生クリームがぴったりなわけなんです。
そういうことからミルクは牛乳でなく、生クリームを選択している、ということになります。
生クリーム、特に動物性は足がはやいので、御家庭でそれを使うのは経済的にも決して効率が良いとはいえません。
ですので、コーヒー専門店での楽しみの一つかもしれません。
まず最初の方はブラックで楽しみ、しばらくしてミルク(生クリーム)を入れて、最後に砂糖を足す、三段階で違う味わいを楽しむの良いかもしれません、一粒で三度美味しい、一杯で三度美味しい、ってことですね。
今回はそんな、コーヒー屋のミルクはなぜ生クリームなのかのお話でした。
それでは。
焙煎アーティスト 島規之

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 努力は報われるのか - 2023年3月20日
- 21年前の今頃 - 2023年3月19日
- 2023年バージョン コーヒーシロップ加糖 販売開始してます - 2023年3月18日
関連記事
-
-
ほんの少し幸せに ほんの少し豊かに
自営業をはじめ 独立したのが2002年 紆余曲折だらけですが13年目に入り 13周年も年が明ければも
-
-
日持ちがするコーヒー豆ってなんだ?
落ち着いた日々、というのを望むのですが、自営業というかどんな仕事でも一緒と思うのですけど、止まったら
-
-
豆と粉、どっちで購入がする方が良い?
島珈琲岡町本店・高槻店の両店に置いてある、コーヒーミル、コーヒーグラインダーとも呼ばれるマシンは、ド
-
-
コーヒーシロップ無糖・加糖共に2月に新ロットが入荷します!
昨日はお休みでしたので、家族で映画を観に行ってきました。 鬼滅の刃 無限列車編。 映画
-
-
ハンドドリップをするときに上手にできる立ち位置を考えた
あなたは右利きですか、左利きですか? 僕は右利きなんですが、たぶん左利きだと思うのです。 &
-
-
マンデリンというインドネシアのコーヒーの魅力
先日、島珈琲を見て頂いている税理士さんが、コーヒー豆を買いに来られてので、ついでにいろいろとお話をし
-
-
ブラジル サンベネジット
ブラジルの豆に新顔さんが登場です レディースエーンジェントルメーン ウェルカム フローム
- PREV
- ジーンズと コーヒーと
- NEXT
- コーヒーを嫌いになったことありますか?