なやむ発注 (5166)
公開日:
:
coffee
例年ならババーンとコーヒー生豆を発注するのですが、今年は様子を見ながらちょっとずつ。
今年の締め切りは12月18日で、それを逃すと年始の7日火曜日からの順次納品となり、向こう3週間年末年始で発注をかけることができなくなります。
生豆を出庫する倉庫もお休みになりますのでね。
例年なら締め切り前まで段階的に発注をして、年末年始の必要分を確保するのですが、今年は動きが読めなかったので様子見ながらで、今年は久しぶりに締め切りにドカーンと注文することになりそうです。
ご迷惑をおかけすることは出来ません、だって年末年始をいい香りと共に過ごして、そして新年を迎えて欲しいですからね。
今日も30キロ麻袋が3本と35キロ麻袋が1本納品されたのですが、だいたいの今年の繁忙期のペースが何となく読めてきましたので、今年最終の発注量がほぼ決まりました。
1月分の発注も兼ねる感じで、ドカーンと行きます。
置く場所はじゅうぶんにあるのでね。
さぁもう繁忙期となっていますが、在庫のチェックもしっかりとして、コーヒー生豆以外のものもぬかりのないようにしてですね、2024年を駆け抜けたいと思います。
今回は短めのブログでした。
それでは、どうぞ良い週末を。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 大事な10年間 (5198) - 2025年1月19日
- 昼からも焙煎です (5197) - 2025年1月18日
- 3ヶ月に一度のメンテナンス (5196) - 2025年1月17日
関連記事
-
持っていて重宝する道具
昨日、コーヒー豆を買いにいらしたお客さんとお話してたんです。 昨今、えっ?と思う事故、痛ましい事件が
-
20年選手の僕だって焙煎に失敗することがある
昨日は東京からPansonicの荒川さんが御来店。
-
コーヒー豆を贈り物にするときに僕が気をつかっていること
どうでもいいことですが、今週から休肝デーを設けることにしました。 実は僕、大のお酒好き。 &
-
アイスコーヒーに向くコーヒー、向かないコーヒー
昨晩は仕事で遅めの帰宅。 僕以外の家族はご飯が終わり、一人で晩酌をしながら楽しんでおりました。
-
ますます値上がりするの?今後のコーヒーの動向
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です さて今回は昨今多くなりました「コーヒーの値上げ」
-
コーヒー豆が汗をかくのがはやくなってきた
昨日、あの秘密兵器が高槻店に配送されてきました。 そうです、岡町本店に設置するニューコーヒーグライン
-
来年に、考えていること
島珈琲高槻店はもうすぐ8周年です。 実は、出店する時にお店の内外装を整えるため、その資金を銀行さんに
-
薄手のカップ 厚手のカップ (4789)
娘は小学5年生なんですが、小学5年生になってから急に成長の速度が変わったなぁと感じております。 &n
- PREV
- ちょっとした幸福感 (5165)
- NEXT
- 中煎り深煎り味の感じ方 (5167)