*

コーヒーを嫌いになったことありますか?

公開日: : 感謝!!

僕はお酒大好きなんです。
仕事を終えて家に帰り、ビールで晩酌するのが日課です。

 

最近でこそ、週に1回か2回、休肝日を取るようになりましたが、1年前は休肝日なんて年に数日あるかないか、そのくらい毎日飲んでいました。

 

といっても、テヤンデバローチクショー、みたいな乱れた飲み方はしませんからね。
気持ちよくなってニコニコしている程度です、大丈夫ですからね。

 

うまいビールを飲むためにしっかり仕事する、こんな感じでしょうか。

 

それでコーヒーとビールどっちが好き、という質問をされたことが以前にあったのですが、悶絶してしまいましたね。

 

どっちも好きなんだもん。
コーヒーという仕事が好きで、その好きな仕事の潤滑剤のようになっているのがビール。

 

家庭と仕事どっちが大事ですか?と聞かれたら、車の両輪と一緒で2つを比べた場合、2つがあるから進んで行くわけで、僕にとってこれと同じようなものなのですね、コーヒーとビールは(笑)

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

 

 

先日、お客さんから質問されました

 

コーヒーを嫌いになったことありますか?と。

 

過去にそんなことをあったかなぁと、3秒ほど頭の中を猛スピードで過去へ巻き戻しっていったのですが、そんなこと思ったことはなかった、ので「無かったです」とお答えしました。

 

例えばコーヒーの味わいをチェックするのに、1日に何杯も飲み過ぎて、もういらんわーってなることは若かかりし頃はありましたが、嫌いと思ったことはありません。

 

経営をしていて、つらいなぁと思ったことがないと言えば嘘になりますが、経営が上手く行っていないときでも、コーヒーを嫌いになることは1度たりともありませんでした。

 

好きだから、コーヒーが好きだから、ここまで来られたし、これからも進めるのだと思うのです。

 

好きという気持ちが支えてくれた

 

ほんとに、コーヒーが好きだからここまで来られた、と言う言葉は決して嘘じゃありません。

 

好きな事をしてるのに、支えてくれているお客さんがいっぱいいて、僕ってなんて仕合わせものなんだろ、時々ふとそう思います。

 

だから感謝なのです。
だから真剣にお客さんの喜ぶことや、嬉しいと思うことを考えたいと思うのですね。
でもそれは突飛なことではなく、普通でいいのです、その想いを込めていたら。
僕はそう思ってます。

 

ありがとうという言葉にほんの少し想いを乗せてみる、一礼にほんのもう少しありがとうの想いを乗せてみる、オーバーなリアクションで表現する必要はないと思ってます、そうそれはさりげなく。

 

好きな仕事をさせてもらっている、だから感謝を込める。
だってまだまだ好きな事続けたいもんね。

 

そうして僕の焙煎するコーヒーを飲んでもらい、香りを楽しんでもらい沢山の喜ぶ顔を見ることができたら、僕は一粒で二度美味しい想いができて更に仕合わせなのです。

 

そうした良い循環が島珈琲をグルグルしていることに、感謝しております。

 

お客さんに頂いた質問を、時間が経ってからもう一度噛みしめながら書きました。
いつもほんとうにありがとうございます。

 

愛情込めて焙煎しますね!
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

ブログを書くこと、お手紙を書いて伝えること

あれっ?どうしたんだろ。 実は最近、ブログの訪問者数はセッションというのでしょうか、その数が随

記事を読む

朝日新聞 週刊まちぶら

 ということで 本日 朝日新聞朝刊 週刊まちぶらに プロ焙煎士 島規之の これでもか! と

記事を読む

岡町本店は小さなお店です(4720)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店にて本日は営業に来ております。 焙煎は10時過

記事を読む

今年も人と人とのつながり大切に育みます

  明日 1月4日は島珈琲高槻店は営業します 日曜日は普段定休日ですが この日は

記事を読む

no image

ニワトリカ?タマゴカ?イヤ オレイガサキダ!

 明日のカフェBeの開店時間は 午前10時からとさせて頂きます 明日はイベントで販売するの

記事を読む

コーヒー教室だったのだ

 今日はお昼から お客様からご依頼がありまして コーヒー教室を開催しておりました いつも思

記事を読む

商は笑なり

明けましておめでとうございます 本年もよろしく御願い致します 皆様がこの一年 健康でハッピーであり

記事を読む

社会貢献部会議

昨日は 高槻店閉店後 高槻富田にある 社会福祉法人 つながり さんの 施設サニースポットさんにチャリ

記事を読む

結婚記念日には花束を

そんな粋なことはできませんでしたが嫁さんと二人でちょっと贅沢なディナーに行ってまいりました僕と嫁さん

記事を読む

無糖にされますか?加糖にされますか?

 今年からは コーヒーシロップ(コーヒー濃縮液)は  無糖 加糖の2種類で販売しています

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
毎日飲みたい、あきない味つくりを目指して (4804)

今朝は5時50分に目覚ましを合わせてました。 4時くらいからすでに起き

タンザニア いいですよ! (4803)

明日、12月10日日曜日は岡町本店の営業日。   明日は販売

時代の変化 (4802)

前号のブログは昨日の記事になるのですが、そこにスターバックスの1号店の

カップコーヒーの価格はしばらくはこのままです (4801)

商社さんから請求書が届くとき、その封筒にニュースレターが入っているので

新カフェインゼロコーヒー、めっちゃ美味しいです (4800)

カフェインゼロコーヒーの銘柄が変わります、とこちらのブログでアナウンス

→もっと見る

PAGE TOP ↑